私の防災・その404 非常食おにぎり食べ比べ
自己紹介&ブログ紹介
先天性の遺伝子疾患と重度知的障害ありの娘(22歳)
特撮オタクの旦那(5歳年上)
アニメ&防災オタクの私(アラフィフ)
元々は娘の子育て中の記録として始めたブログですが、現在は主に障害児(者)家族の防災ブログとなってます
久々の防災記事です
リハビリ兼ねた軽めの内容となっております。
本題に入る前に、前回の記事では嘔吐祭り開催していて皆様にご心配お掛けしたもえもえですが、記事の通り奇跡のタイミングで受診が出来たお陰か回復は早くすっかり元気です。
昨日は久々のショートステイも元気に楽しんできました
昨年の夏に実家の父が倒れてから本当にバタバタと忙しくて、その分もえもえにも色々負担がかかっていた(いる)のと、年末に始めたもえもえの投薬でも色々とトラブって一時期大変な状況でしたが、こちらもどうやら上手に薬と付き合えるようになって落ち着いてきました。
この辺りのことはその内記事にしたいと思っています。
防災は一日にして成らず
継続こそ力なり
特に食糧備蓄は忙しい私の強い味方になってくれておりまして、いつもよりも早いペースで消費してますので、その分を新たに購入するサイクルは崩さないようにして備蓄量を維持しております。
今回は常温保存できて携帯しやすい非常食おにぎり
の新作を購入&試食しましたので、これまでに購入してきたものと比較した感想です。

アルファ化米ですのでとにかく軽いのが利点。
お湯か水を入れるだけでしっかりとした美味しいおにぎりが出来上がります。
お湯の方がふっくらとした仕上がりになる気はしますが、水でも普通にコンビニで売られている常温のおにぎり位の仕上がりです。
摂食嚥下に課題がある我が家のもえもえの場合は完成品そのままでは食べられないのが我が家的には最大の欠点ですね。
でも、私達夫婦が食べるには全く問題がないので私と旦那の非常持ち出しリュックにそれぞれ好みの味のものを入れてあります。
次はミートボールでお馴染みのイシイ食品から
イシイの佰にぎり






こちらは調理不要の完成品で水分を加える必要がないのが利点で、味もとても美味しいです。
はっきりした味付けが好みの方はこちらがお勧め。
他の人とシェアすることも想定して手でちぎりやすいようにあえて四角い形になっています。
ただ、パッケージごと温めることを前提としているので非常持ち出しリュックに入れっぱなしにするには不向きかな。
袋のまま湯煎すれば長時間持ち歩いても美味しく食べられますので、災害時よりはアウトドア向きでしょう。
こちらも残念ながらもえもえは食べられないのと、尾西の携帯おにぎりよりも保存期間が短いので我が家では備蓄のラインナップから外しました。
友人達とのデイキャンプ等にあわせて購入するのはありかなと思っています。
そして今回新たに購入したのが

子どもや高齢者などでも食べやすいようにやわらかい食感なので、お米のしっかりとした食感がお好みの人には不向きだと思いますが、私達は美味しくいただきました。
我が家の場合は
もえもえでも食べられたので、備蓄のレギュラー入り決定です





ちなみに開封するとこんな感じで紙皿も一緒に入っています。

もえもえは最近摂食指導のお陰で少しずつ「噛んで食べる」ことが出来るようになってきて、このおにぎりくらいやわらかければ何とか食べられる様になってきました



摂食指導のこともいずれ書きます

とは言え、まだ塊の食べ物をかじって食べることが苦手ですし食べるのに時間もかかりますので、おにぎりを置けるお皿付きと言うのも我が家的に高ポイント

日頃からスプーン等もえもえ用の食器類は持ち歩いていますし、勿論もえもえ用の非常持ち出しリュックにも一式入っていますからこのおにぎりも非常食として追加しておきました。
ちなみにもえもえのお好みは梅味

いや~、良い商品が出てくれたもんです

どれもそれぞれメリットデメリットありますが、とても良く考えられて工夫されていますし美味しいです。
それぞれのご家庭で食べやすさや使い勝手は異なると思いますので、お好みのものを見つけて備蓄(ストック)しておくと非常時にも美味しくエネルギー補給できますね。
我が家では新しい非常食を購入する時には必ず最初に少数購入して
試食して美味しく食べられたものだけ必要量購入する
ようにしてます。
特に摂食嚥下に課題があるもえもえの分は
本人が喜んで食べてくれたもの
に限定。
摂食嚥下に課題がある以外は好き嫌いはほとんどな無いもえもえですが食の好みはしっかりはっきりありまして、発語はなくても
「とっても美味しい
」

「普通に美味しいよ
」

「食べるけどさぁ…
」

としっかり顔に出ます。
残すのが大嫌いなので基本的には全部食べてくれるのですが、食べた時の表情の違いを見てしまうと、やっぱり笑顔で食べてくれるものを購入するしかなくなりますね。
気に入ったからと言って、同じ種類を一度に大量に購入すると賞味期限が迫って消費するのに苦労するので、期限内に食べきれるだけの量を時期をずらしながら購入する回転備蓄(ローリングストック)を心がけてます。
まとめ買いした方がお得な値段になるのですが、食べきれなくて無駄にしてしまったらそっちの方がよっぽど勿体無いですものね。
備蓄するなら美味しいもの❗
我が家の食料備蓄の第一条件です



実家の父のことであちらこちら動いていた時にはバッグに入れておいたこれ等がとっても強い味方になってくれました。
隙間時間に小腹を満たすのに最適



トマト味のリゾット風オートミール満腹バーも美味しかったです
