★もちまい★LOHASな自由人のブログ♪ -5ページ目

秋の高尾山と薬王院の精進料理

高尾山の紅葉が見頃だとテレビでやっていたらしいので
11/18に母と行ってきました。


薬王院で精進料理が食べられるそうなのでそれも楽しみに、
私は自転車で、待ち合わせの京王線高尾山口駅へ向かいました・・・♪

薬王院HP
http://www.takaosan.or.jp/




途中、高尾駅の銀杏並木と、20号沿いに素敵な渓谷?があり見とれてしまいました。





山だから上り坂がやばいと脅されましたが、実際はそうでもなく、
余裕を持って出たので、待ち合わせ時間より早く到着しました。

↓証拠写真



駐車場の方に無料の駐輪場がありました。
(自転車で行く読者さんはいないと思いますが・・・)

母とは高尾山口駅で待ち合わせ。





今回は、薬王院で精進料理を食べるのと、60代の母と一緒なので
ケーブルカーに乗って1号路(薬王院の参道)を登りました。

※七月に行った時の記事はこちら

参道



ケーブルカーで上っただけの場所に展望台があります。
ここだけでもかなり眺めが良いです。
スカイツリーが見えました!



1号路はずっと参道を歩くので、登山をしている感覚は全くありません。

参道沿いは石碑とか色々あります。



これが蛸杉です。
本当にタコの足みたいになってます!!




こちらが「浄心門」。

この門ををくぐると「殺生禁断」の大きな石碑があり
ここから先は殺生はできません。

でも、上の茶屋に海老天の乗った蕎麦がありました。
自分が殺したわけじゃないから良いという理屈かしら‥‥‥?





薬王院に着いてから精進料理の時間まで1時間くらいあったので
境内をウロウロしました。

※精進料理は予約をしようと思ったら、紅葉のシーズンは団体様のみとのことだったので
30分前に並ぼうと、何度も行きましたが、5分前まで誰も並びませんでした。




薬王院は普通に初詣みたいなムード。



商業的なムードに母はガッカリしていた様子でした笑




その他いろいろ写真↓



観光地という感じで、おもしろいと言えばおもしろいですが
期待しすぎたのか、私はあまり興味を持てませんでした。。。






仏教の十善戒が貼られている掲示板を見つけました。



別に仏教徒ではないので守る必要はないのですが、見ると身が引き締まります。


これを見て気づいたのですが、多くが「人との関係・コミュニケーション
について書かれていますね!

やっぱり人は、人との関係で成長できるんですね~。



そして、けっきょく言っている事は「」を実践するということ。
それを生活の中でどのようにするかを、ここで具体的に表しているんですね!


私たちの周りにいる人たちは、このような愛を実践する機会を与えてくれ、
自分を成長させてくれる大切な存在なのだと再確認しました。




高尾山薬王院の内容だとちょっとニュアンスが違うものもあるので、
ウィキペディアのものも載せておきます。

不殺生(ふせっしょう) 故意に生き物を殺さない。
不偸盗(ふちゅうとう) 与えられていないものを自分のものとしない。
不邪淫(ふじゃいん) 不倫をしない。
不妄語(ふもうご) 嘘をつかない。
不綺語(ふきご) 中身の無い言葉を話さない。
不悪口(ふあっく) 乱暴な言葉を使わない。
不両舌(ふりょうぜつ) 他人を仲違いさせるようなことを言わない。
不慳貪(ふけんどん) 異常な欲を持たない。
不瞋恚(ふしんに) 異常な怒りを持たない。
不邪見(ふじゃけん) (善悪業報、輪廻等を否定する)誤った見解を持たない。

ちなみに、上記は在家向けで、僧侶向けの十戒はもっと厳しい内容です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E6%88%92_%28%E4%BB%8F%E6%95%99%29







精進料理の場所は、コチラ の地図の「客殿」と書かれている場所です。

客殿の左に道があって、裏に回れるのですが奥に「弁天洞」があります。
地図には載っていないのですが、本当に洞窟になっていて不思議な場所でした。



鳥居をくぐり、階段を登ると洞窟があります。
天井がかなり低いので、帽子がないと痛い思いをすると思います。
(私は2回も頭をぶつけましたw)



中は真っ暗なので、中から外を写した写真を載せておきます。


ここを出たら急にカメラがおかしくなりました。

無意識にどこかを触ってしまったのかと思ったので、
ずっと外のボタンをいじっていたのですが、
そうではなく中の設定が、勝手に変わってしまっていました!
もしかしたら弁天パワー!!??


とりあえず、精進料理の撮影には間に合い良かったです。



精進料理は、秋のもみじ膳というもので2,800円です。

座敷の入り口で会計を済ませ、指定された席に座りました。
(お酒も売っていました)


お茶食前酢サラダ玄米ご飯味噌汁は自分で取って食べられる
バイキング形式になっています。



こんな感じになっています。
量を食べられるので男性でも満足できると思います。



大根の豆サラダおいしかったです。
ドレッシングはなんだったのか不明です。

料理を待つ間にご飯を全部食べてしまわないように注意が必要です。


お膳が来ました!



右上では豆乳がグツグツしています!
火が止まると豆腐が出来ているそうです。

天ぷらは、法月、大豆丸、スノピーザ、と書かれています。


「ほおずき」を「法月」って宛ててるのは、シャレでしょうか?

ほおずき、初めて食べました!
周りを見ると、丸い実だけ食べているようでしたが、私は全部食べてしまいました。
シブかったです…(^^;

ししとうかと思ったものは、「スピノーザ」というようです。
調べてみると「生食用トウガラシ」だそうです。

見た目は青唐辛子ですが、味はししとうでした。

大豆丸というのは、もどき肉だんごです。
これはおいしかったです。



その他、プレートも普通においしかったです。

トマト寄せとか、角煮もどきとかは、パフォーマス的なものですよね。
刺し身に見えておもしろい~ッて感じの。

また食べたいというほど、すごい美味しいというわけではなかったです(^^;


一番印象的だったのは白玉入のおしるこです。
温かくて、白玉を好きなだけ入れ放題なのが嬉しかったです。



白砂糖入っているのじゃないかと気になったので
控えめにしましたが・・・・・・・




精進料理をゆっくり堪能して、いよいよ頂上へ。

10分くらい歩いただけで着いてしまいました笑



この時、13時ですが、すごい人が増えていました!!

天気が良かったので、眺めが良かったです!
富士山はうっすら黒い影で見えました。(逆光だったので)




帰りは4号路から下りました。



こちらの道に来たら、自然がたくさんで、グッと山の雰囲気になりました。

吊り橋があったり、やっと登山らしくなってきました。

でも、紅葉はあまりありませんでした。
きっと12月に入る前後がベストなんだろうと思います。




おみやげ見たり、写真撮ったり、のんびり降りてケーブルカー乗り場まで1時間でした。
14時を過ぎる時間には、ケーブルカーがものすごい長蛇の列!!

どれだけ待つか分からないので、歩いて降りることにしました。


ケーブルカー乗り場のところの展望台は、
行きは飛ばしたけれど、素晴らしい景色でした!




1号路のケーブルカーで飛ばす道は、蛇行しているのでけっこう距離があります。
でも、舗装された道なので歩きやすいです。

途中レスキュー隊とすれ違いました。
山で具合悪くなった人を助けに行ったのでしょう。
先日テレビでやってました。

山道を人を担いで登る姿がカッコ良かったです。



前回来た時は気づかなかったけれど、ケーブルカー乗り場の正面は
ずっとおみやげ屋さんが並んでいました。



すごい、観光地っぽい雰囲気です。
(何も買いませんでしたがw)



時間が余ったのと体がかなり冷えてしまったので、
高尾山口駅のすぐ横にあるイタリアンのお店に入りました。

8種類のお茶やオーガニックコーヒーが飲み放題の
ドリンクバーがあってゆっくりできました。

本場のイタリア人が生地をクルクル回していました。

マリナーラを注文したのですが、窯焼きなので香ばしくておいしかったです。
(でも小岩で食べた400円のマリナーラの方がおいしかった・・・)




ちなみに、前回の記事にも書きましたが
やっぱりパワースポット的な雰囲気は特に感じられませんでした。。
(あくまでも個人的な感想です)

それぞれが、気持ち良いと感じる場所が、それぞれにとってのパワースポットですから
個人個人で見つけるしかないかもしれませんね。





それよりも、近所の公園が素晴らしかったです☆

こちらの写真は公園のごく一部ですが、森林の自然エネルギーを感じました。



森の精霊がいそうな雰囲気でしたよ☆




高尾山の紅葉はまだでした。
数本赤くなっている木がポツポツありましたが、
わー!!と感じる場所はなかったです。

パワースポット情報もなくてすみません・・・


念のため「高尾山 パワースポット」で検索してみましたが
開運とか現世利益が得られるという情報しかなさそうでした。

山や自然自体にはだいたいパワーがあると思うのですが、
現世利益を求める人が集まりすぎて、欲望のエネルギーが
強くなっているのかもしれません。。。


高尾山の紅葉もパワーも期待しすぎたのか?とも思いましたが、
近所の公園や神社の方が気持ちよく感じるのは、
人間の欲のエネルギーが関係していそうですね。






自転車のハンドルをストレートのものに変えました。かなり走りやすくなりました♪
ロードバイクじゃなくてクロスバイクになるのかな??
そして、夜になると猫の目が光りますw


今回の高尾山の旅で、かなりモモ筋が鍛えられたようです。
普段の通勤で、だいぶ脚力がついたのを実感しました。








脳毒!スマホ中毒 / スマホ依存症

私はスマホは持っていませんが、
スマホユーザーと似たような環境はあります。

スマホほど便利ではないですが
パソコンとipodtouchで一応世間から遅れずにいます。





しかし、スマホもかなり脳毒だなあ~~~と思います。

以前、美健ガイド社のテレビ脳毒についての冊子を紹介しました。
↓記事はこちら ※まだ読んでなかったら必読!!
麻薬より怖い!?脳毒~テレビが脳を汚染する~

脳毒シリーズは、携帯電話とゲームもあるのですが
両方合わさったのがスマホではないか・・・と思います。

ネット脳毒の本はないですが、これもあればプラスされるでしょう。




インターネットはコミュニケーションツールとして
とても便利で大事な存在ではあります。

情報収集したり、人集めをしたり、情報を広めたり、ストレス解消できたり
インターネットがなかった時代に比べたら、知識の幅や人脈が広がって
とても良い面があるのは確かです。

※以下、携帯電話・インターネット・ゲームをまとめて「スマホ」と表現することにします。



さて、スマホが普及するようになってから、マッサージ屋さんが増え
メガネ屋さんが商売繁盛だそうです。


スマホの影響として代表的なのは以下です。

1、目が悪くなる
2、姿勢が悪くなる
3、夜更かしするようになる



書籍「スマホうつ」より



目が悪くなった実感はありませんが、育ち盛りの子供には影響があると思います。

私はブルーライト低減メガネをかけていますが、これがないと眼球が痛くなります。
本当なら眼球が痛くなった時点でお休みすべきなのに、メガネをかけて継続してしまいます☆


姿勢は、悪くなりますね~。。。

夢中になると姿勢に目が向けられなくなるし、
ついつい画面に顔が近づいてしまいます。

また、姿勢が悪くなる原因として、身体を動かさないから
筋力が低下するためというのもあるでしょう。


さらに、夜更かしするようになるというのも、その通りです。

子供には特に注意したいですが、私も11時台に寝るようにしていたのが
スマホをやると12時過ぎてしまいます。。。



上記はまだ命にかかわるものではありませんが、
中毒になると歩きながら、運転しながら、トイレも食事も我慢して
スマホに夢中になってしまうそうです。




そうなると、命の危険があります。怖いですね。。。







ここまでは、目に見える身体への影響ですが、
実は目に見えなくて実感しづらい脳への影響が一番怖いです。




私は時々、スマホに翻弄されてしまっている自分に気が付きます。

スマホは道具です。

主人は私です。


それなのに、逆にスマホに心が乱されてしまうのです。。。げっそり




私たちが感情を持って作った文章は、
スマホに入力した時点で単なるデジタルデータとなります。

デジタルデータというのは、コンピューターで処理可能な
0と1の二進法で書き換えられたデータのこと。


単なる0と1の配列であり、感情もなければ、良い悪いもない、
色も温度もない、まさにニュートラルな存在です。


↑実態はコレ



しかし、自分のスマホに届いたデジタルデータは、
自分の色眼鏡で判断して、勝手に自分なりに情報を捉えます。

この時、大抵の場合、今まで生きてきた経験習ってきた言葉
そして相手との関係性や文章の前後の脈絡によって判断します。

もし、全くこれらのヒントがないと(極端な例だと思いますが)、
言葉だけでは7%しか伝わらないと言われています。(メラビアンの法則)



さらに、私たちは、メールに限らず、伝える時も受け取るときも、
省略、歪曲、一般化」するためミスコミニュケーションが起こってしまいます。

※メタモデルについてはこちらをご覧ください。



だから私は、ネット上の情報やメールに対して真に受けないようにし、
感情的にならない
ようにしようと決心したのです。


ネット上のコミュニケーションにおいて、私が今後意識していこうと思ったことは、
早合点せずに、相手を信じて愛を持ち
じっくり辛抱強く会話すること心がけること。
よく話を聴いて、優しく質問してあげる。

ということです。


そして、NLPに慣れていないと難しいかもしれませんが、
なるべく「省略、歪曲、一般化」を解消するようにします。



過去にメールですれ違いやトラブルがありました。
今となってみると、よく分かります。

大事な話は直接話した方がいいですね。
メールは、用件だけにして。

ついつい感情的になって忘れてしまうので、気をつけたいです。




さらに怖いことに、スマホにハマると、
現実世界との区別がつかなくなりやすくなります

そんなバカな!と思いますが、繰り返し経験することで
脳が錯覚してしまいますので、コントロール不能になっていきます。

また、オンライン上でしかコミュニケーションを取っていないため、
実際の人間関係がうまくできなくなっている人が増えています。


スマホによって一番大きく影響を受ける脳の箇所が、「前頭前野」の部分です。
※スマホが前頭前野に及ぼす影響についての詳細はこちらをご覧ください。



前頭前野は、創造、理性、意図など人間らしさに関係している部分で
ここが活動しない人間はすぐにキレやすく注意力が散漫で、創造性を養えなくなる
」そうです。

※ゲーム脳毒より


前頭前野が働かなくなると
理性や道徳心、羞恥心もなくなるのだそうです!!

電車の中で化粧をしたり、地べたに座ったり、露出の高い服を着たり・・・

キレやすい子供や老人は、前頭前野の働きが低下して、大脳辺縁系にたいして
抑制がきかなくなっているせいだと言われています。



「自分は大丈夫」と思ってしまいますが、
脳が侵されると、コントロールするのが非情に困難です。

LINEをやってると、ついつい返信したくなってダラダラと続けてしまって
気づいたら時間が経っていることが多いです。

そして、鏡を見ると、目の下にクマとたるみが!!Σ(゚Д゚)
こんなこと続けていたら、スキンケア気にしている意味がないですね・・・あせ


これからは、ネット減らします。
仕事でどうしてもやらなくてはならないですが、遊びは控えます。

その時間を、もっと有効に使います。

そういえば、身近でSNSやらない人けっこう多いです。

どんなに便利なものも、節度を持って使うということです。
(エレベーターやエスカレーターも時々使わないようにしています)


※ちなみに、スティーブ・ジョブズも子供にスマホを禁止していました。




★高尾山★都心から1時間の有名パワスポ♪

東京都民でかつパワスポ巡りを少々やっているのに
今まで一度も行ったことがなかった高尾山

近いといつでも行けると思って逆に行かないアレです。
誘われたことによってやっと行ってきました。


【高尾山とは】
  • 都心から約1時間で行けるが豊かな自然の中でエネルギーをチャージできる。
  • 薬王院は屈指のパワースポット。
  • 日本三大霊山の1つ。
  • ミシュラン旅行ガイドで最高評価の3つ星を獲得した。
  • 登山者数世界一。
  • むかしは都内の小学生が遠足で登る地味な山だった。
  • 12月の冬至前後にダイヤモンド富士を拝める。
  • 浄化作用でトイレが近くなる。
  • 高尾山の神様は天狗。
  • 標高599メートル。
  • 山道を歩くことで脳が活性化して学力向上が期待できる。
  • 富士山からの気が流れる龍脈上にある山でパワーは絶大。
パワースポット研究所のHPより。


上記の情報は、ブログを書くにあたって調べた後情報です。
学力向上は意外でした。


アクセスは、新宿から京王線で「高尾山口」行きで直通なら49分です。
運賃も381円とかなりお手軽に行けます♪

高尾山口駅降りてすぐに、ケーブルカー駅と登山口があります。
とても分かりやすいのも人気の秘密ですね!


高尾山の登山コースは色々あります。





1号路( 表参道コース ) 3.8Km
2号路( 霞台ループコース ) 900m
3号路( かつら林コース ) 2.4km
4号路( 吊り橋コース ) 1.5km
5号路( 山頂ループコース ) 900m
6号路( びわ滝コース ) 3.3km
稲荷山コース( 見晴らし尾根コース ) 3.1km
高尾山・陣馬山コース 18.5km

 


私は迷わず「6号路」を選びました。
「滝」と書かれていたので♪
水辺には目がない私ですkirakria*



あまり良い写真は撮れなかったのですが、
6号路は沢沿いを歩くのでとても爽やかでした。

私たちが訪れたのは7月初旬(梅雨まっただ中)だったため
気候は暑すぎず、緑と紫陽花が綺麗でした春の木あじさい。kirakria*



お水の流れる音とマイナスイオンを感じ、とても気持ちよかったです。

20分くらい歩くと「琵琶滝」の看板が見えました。
そして同時に何か建物が…


こちら、お不動さんが祀られているようです。

とりあえず行ってみました。
このお堂の日取り奥から滝の音が・・・



ありました!!(写真右上)
これが琵琶滝なんですね。小さくて遠くて意外でした。

しかし、柵があって中にはいれません。
滝の近くに行けなくて残念です。

ここでお滝行が行われているようです。



お不動さんの右奥に、なにやら趣きのある苔むす岩山がありました。
いい感じですね~☆

そしてその更に右には、おもしろいメッセージが。


まさにそのとおりだと思います。

ちょっと何かに夢中になったり、感情が高まると周りが見えなくなります。
自分中心の視点でしか見えなくなります。
気をつけたいと思いました。



更に進むと根っ子がわんさか出ている場所が!



生命の力を感じましたkirakria*
そして、この日は雨上がりで滑りやすかったので、
歩きやすくなっていて自然に守られている気がしました。

日頃、自然を大切に思っている私だけの特典でしょうか♪


そこから1時間くらい歩くと分岐点の看板が見えます。
高尾山ビジターセンター」と書かれている方向、階段を登る道が頂上への道です。

この最後の階段がかなりキツかったです!


山頂はかなり広く、売店があったり、幼稚園児がたくさん遊んでいたり
パっと見景色は見えないので普通の公園に来たようでした。



東京方面の景色を見ると、街が広がっていて見事でした。



上の2つはネットで拾ったイメージ写真です。分かりますよね笑


私は上手く撮影できませんでした…真っ白になってしまって(><)
あと、手前の木が邪魔して景色の広さが表現できず。

デジカメだとHDR撮影と広角撮影ができるので上手く撮れたかもしれません。
持って行けばよかったです。



山頂でお弁当を食べて、1号路をから帰りました。

1号路は「蛸杉」とか「薬王院」とか色々スポットがありました。
そしてケーブルカーの山頂の展望台があって、ベンチで一休み。



ケーブルカーには乗らず、最後の気合で残り半分を下りました。

途中で少し雨が振りましたが、ほとんど被害は受けず
怪しい植物(マムシグサ)を見つけたり、楽しみながら下山しました。



帰りに、高尾の湯ふろッぴィで汗を流して
パワースポットだったかどうかとか、すっかり忘れて
普通にレジャーを楽しみました♪

まだまだたくさんコースがあるので、また紅葉の季節にでも行きたいと思います(^o^)v



ちなみに、ディナーは国立の健福(チェンフー) でした。
六本木にもあるベジ中華料理店です。



まだまだ知らないベジレスがあるんだな~と思いました。








地元「小岩」のパワスポ紹介♪


今回は地元江戸川区の「小岩」周辺のパワスポ3つ紹介します♪
これでもがんばって減らしたのですが、写真がたくさんになってしまいました(^^;


それでは、最初に紹介するのは、樹齢600年と言われる影向の松(ようごうのまつ)
で有名な善養寺さんです。

  

不動門と、その門をくぐった後に目の前に見える影向の松。
これ、一本の松なんです!!

  

この枝の下に入った瞬間に私はパワーを感じました。
気のせいかな!?と思って出たり入ったり(笑)



根元はこんなに太くパワフルです!!
歩いて良い場所は板の道が作られているので、
残念ながら松の胴に抱きつくことはできません・・・




こちら不動明王を祀っている神社?になるのでしょうか?
良く分かりませんが、手水舎がありますし、ここに神様がいると聞きました。
真言宗のお寺なので、神社ではないのかな?
密教なので複雑です。。

  

不動尊の右にはたくさんのお地蔵さんがいらっしゃいました。
そしてその先に、最近知ったのですがちょっとおもしろいスペースが。




インドのお釈迦さま八大聖地の土が埋められていて、
砂踏ができるそうです。



何の意味があるか分かりませんが、おもしろいので回ってみました。
インド大使のメッセージがあったので、インド大使より送られたたのでしょうかね。




そしてその先には仁王門があります。
両側の箱の中に金剛力士像がいます。
目立たないけれどけっこう立派です。

そして善養寺さんには四国八十八ヶ所お遍路ができる場所があります。




こちらの左側へ行けば八十八ヶ所が並んでいます。
四国へ行かなくても手軽にお遍路ができるんですね~

写真の右側は、横綱山と釣鐘堂へ続くスロープです。
車いすでも安心ですね。



お遍路は、気味が悪い雰囲気なので、通ることができませんでした…




こちらは横綱山からの景色です。
山頂はベンチがあったり、けっこうゆっくりできるスペースになっています。

  

左の写真は、影向の松から見た釣鐘堂と手前が横綱山
右の写真は、お遍路を抜けたところにある道。
洞窟の中に石像がいるものがいくつか並んでいて不思議です。
  
善養寺さんはちょこちょこ不思議なスペースがあり、
観光として、暇つぶしとしてけっこう楽しめます。

本堂の写真を撮るのを忘れました。
中に「おびんづるさま」という赤いお坊さん?の像が置かれていました。



撫で仏だそうです。
「頭を撫でれば頭が良くなる。鼻を撫でれば美人になる。手を撫でれば器用になる。」
と書かれていました。

私は信じませんが(笑)、美術品としては木彫で朱漆塗りが素晴らしいです。
紀州漆器でしょうか(器じゃないけど)。きっとお高いです。

善養寺さん、公式サイトがないので詳しくはウィキペディア をご覧ください。


ちなみに、影向の松は東西の枝の長さ約30メートル、南北28メートルにおよぶこの巨大な松。
繁茂面積では日本1,2を競うそうです。
なお「影向」とは神仏が姿をあらわすと云う仏語だそうです。





今回の記事はすでにだいぶ長いですが、次に篠崎の浅間神社を紹介します。

影向の松の善養寺さんも小岩駅から歩くと15分くらい?あるのですが、
篠崎神社はもっと遠いです。

でも、東京パワースポット がたくさん紹介されているサイトに唯一
こちらの神社が載っていたので一応紹介します。

  

左写真は、メインの鳥居。
道路を挟んで手前にも参道があるので、たぶんこちらは二の鳥居。
右写真は鳥居をくぐった境内の写真です。

なんと、ここは17もの末社があるんです!



地図に数字がふられているので、余裕がある方はぜんぶ参拝してみましょう・・


  

鳥居をくぐってすぐ右手に池があります。
神様の池ですって書いてありますが、あまり神聖な雰囲気はありません・・・

参道の左右に末社が並んでいます。
写真右はたぶん稲荷神社とか?写真が小さくてよくわからないですね(^^;


参道に平行して小さな小道があります。
左のこちらも末社でしょうか。



こちらが本殿です。
やや急な階段があり、味わいがあります。
階段上の写真はありません。。。

こちらの右手にも末社が並ぶ道がありますが、
すこしサビれた雰囲気になります。


こちら結界が貼られていて、奥に末社と思われるものがありました。
お供え物があったので誰かが入っているようですが、
私には入ることができない雰囲気が漂っていました。

古い木や木陰が気持ち良いので神社は好きですが、
特別パワースポットという感じはなかったような気がします。




次は小岩神社を紹介します。



こちらもJR小岩駅から徒歩15分くらいのところにあります。


  

あまり古い雰囲気はなく、常に人(神主さんや巫女さん)がいる、整備された神社です。

  

手水舎で手を洗い、紋をくぐると正面に本殿、すぐ左手に3つの末社があります。
小さな山に、浅間神社、日枝神社、道祖神社があります。

ここは夏に蚊に刺されやすいスポットですw
雰囲気はけっこう好きです。

  

本殿の左に、草履を祀る石?があります。
本殿の右には稲荷神社が。



本殿は、夕方に行くと西日を浴びて神々しい雰囲気です。



私のお気に入りは、草履を祀る岩の更に左奥の末社があるところです。
背の高い木が生い茂っていて、雰囲気が良いです。

ここでプチ森林浴として深呼吸してスッキリします。

神社意外では、江戸川へ行くのも好きです。
広々としていて、とても気持ちが良い場所です。



江戸川では、季節ごとに自然の草花も楽しめて
夜は真っ暗なので都内でも星がよく見える穴場スポットです☆

7年前に全く知らない土地である小岩に引っ越して来ましたが、
住めば都、自転車で色々回るといいところたくさん見つかりますね♪

今回は地元の人しかおもしろくない記事でしたね、すみません。。。(^^;





9/7(日) ベジ会 @ベジキッチン(御徒町)


前回の記事に書きましたベジBBQは雨のため中止になりましたので、
みんなでランチ会を行いました。

場所は、御徒町にあるベジキッチンというインド料理屋さんです。



ベジキッチンは、同じく御徒町にあるベジハーブサーガの店員さんが独立して出店したお店です。

味は、ベジハーブサーガとほぼ同じだと思いますが、ベジハーブサーガよりも辛い気がします。
あと、中華料理とお酒を扱っていて、ランチタイム11時~13時意外は禁煙じゃありません。

食べログはこちら




13人集まったため、コース料理となってしまいました。

上記の料理以外に、ロティと辛いスープみたいなカレーとジンジャーエールが出ました。
カレーは辛めですが、美味しかったです♪


半分以上がベジじゃないのですが、みんなベジに興味ある人ばかりで、
かわいいビーガンイギリス人も二人来ていて、楽しかったです♪

2時間ちょっと、あっという間に過ぎました!


今回はランチなのに、2,500円も取られてしまったので
やっぱり自分達で作った方がいいなあ~と思ってしまいました。。


次回からは、主催者が腕をふるったベジ料理を食べる会になります。
参加費は1,000円です♪
場所は早稲田で、毎月第1土曜日に開催されています!

参加希望の方はご連絡ください\(^o^)/







☆昇仙峡☆すごいパワスポ★★★

久々のパワスポ記事です♪

今回紹介するのは山梨県にある「昇仙峡」です。



「全国観光地百選 渓谷の部第一位に選ばれました。この素晴らしい渓谷美が甲府駅から車で20分足らずの場所に存在することも驚異です。」(観光案内より)


アクセスは、中央線(特急ならあずさ・かいじ)で甲府で降ります。そして
甲府駅南口バスターミナル3番乗降口から「昇仙峡行き」のバスに乗ります。
※人がいない時間帯と朝が気持ちが良いので、できれば始発(7:30)に乗りましょう。



私はこの日次の予定があって、どうしても7:30に乗りたかったのですが
うちからだと間に合わないため、友人宅に前泊し、さらに車で連れて行ってもらうことにしました。
ありがたや、ありがたや・・・車




バスの場合、「昇仙峡口」バス停で降りて、ずーっとハイキングコースを上り
帰りは右上にある「昇仙峡滝上」のバス停から帰ると便利だと思います。
(Aコース:所要時間1時間40分)
※時間に余裕がある場合は、もう一度「昇仙峡口」バス停に戻ると良いでしょう☆



私達は、4時に起床しお弁当を作って、5時に神奈川県にある友人宅を出発しました。

高速を降りてからナビに「昇仙峡」と入力して向かったのですが
途中、ここから英語で話そうゲームなんぞやっていたせいで
気がついたらゴールの「ロープウェイのりば」まで来てしまっていました・・・(笑)



この時まだ朝の7時。

ロープウェイは9時からなので、運転開始までまだまだです。
とりあえず、下って滝まで行くことにしました。(写真左方面へ)



車の通れる道沿いにおみやげ屋さんが並んでいます。
やたらと大きな天然石の置かれている、パワーストーンのお店が多いです。

世界最大級の水晶原石(重さ1.2t)が置かれている場所では、
写真撮影ができる台が用意されていました。

あたかも、ここ昇仙峡で採れた水晶かのように思ってしまいましたが、そうではないようです・・・

後で知ったのですが、甲府は天然石の加工が盛んな土地というだけだったようです。。
大昔には採掘もされていたようですが、詳しいことは不明です。



水晶は「強力な浄化力を持つパワーストーン」と言われていますが、
そのパワーは世界一の大きさのものに出会っても、残念ながら
私には分かりませんでした。。。。汗☆


諸事情により1.2t水晶の写真はアップできないのでこちらで・・・



途中に大きな白い鳥居の神社がありました。
ご利益は縁結び・子宝、と書かれていて、とりあえず行ってみましたが
本殿にはシャッターが下りていました。。
ご縁がなかったということで。


さて、道路沿いを道なりに歩いて行くと左へカーブしてしまうので、
滝へはまっすぐ進みます。

少し分かりづらいですが、このような案内がある所を入っていきます。



朝早かったので人がいなくて、誰かの家の敷地を入って行く気分でした。
が、入ってみるとおみやげ屋さんなどが並んでいました。

アイスクリーム屋さんや、天然石のお店や、テーブルやベンチなどのある所を
通り抜けますと鳥居が見えます。



この鳥居に何も疑問に思わなかったけれど、どこかに神社があったのかしら?

本当はこの鳥居がハイキングコースのゴールなんですが、
私達は上から降りて行きました。



この先、滝までは階段なのですが、すぐに激しい音と水しぶきが姿を表します。
階段は滝と同じ方向を向いているため、滝の正面に出るまでは姿を見ることができません。

激しい音と激しい水しぶきに、ワクワク・・・・kirakria*




そして、いよいよ、仙が滝とご対面~~~~~!!!!

わぁーーー!!すごい迫力!!!

水量が半端ない!!
毎秒何トンとかは分かりませんが、水の勢いで
岩が削れまくっているんじゃないかと思うほどの豪快さです!


周りは緑に囲まれて、細かい水しぶきで全体が覆われていて
とても涼しくて気持ちのよい場所です。

マイナスイオンもきっとすごいのだと思いますが、とにかく滝のパワーに圧倒されます。



すみません、パワーに圧倒されて写真撮るのを忘れました。。。これは動画の切り出しです。


これぞ、まさにパワースポットです!
と言っても写真であまり伝わらないのが残念・・・☆



そして、更に先に進むと、遊歩道は半洞窟のようなところを通ったり
岩に一円玉がたくさん刺さっていたり、大きな岩は迫力がありました。

※1円玉を岩に挟む行為は迷惑になりますのでやめましょうね。


そして、途中まで降りたところで、私たちは一度車に戻って、
本当のスタート地点から改めて登ることにしました。



戻る時に、滝の落ち始めの場所を見つけました!(滝口と言います)
最初の「仙娥滝」の青い看板の近くです。

しかも、沢のようになっていて、簡単に行けそうな場所なんです。
普通に流れる川の先に、突然現れる崖!!
う~~~!!かなりスリル満点!!!

水着を持っていたら命綱をつけて、行ってみたかったです(笑)




さて、私達は無料の県営駐車場に車を止めて、再スタートです。
(上の地図だと、Bコーススタート地点です)

途中でおみやげを買ったり、お店の営業に捕まったりしたため、この時すでに9時。



9時にして友人がお腹が空いたと言うので、お弁当を食べることにしました(笑)



ちょうど公園のようにテーブルとベンチのある所があって
夢の松島」と書かれていましたが、ここで早すぎるお昼(?)をすませました。

頭上に大きなもみじの木があって、きっと秋には紅葉が綺麗だと思います。
紅葉シーズンにこの特等席を取るのは至難の業でしょう。


そして、ここからの景色がまた素晴らしかったです!!!



※夢の松島はこの公園の名前じゃなくて、この岩山のどれか?のようです。


公園内に大きな岩があって、ちょっと危険だけれど上ってみました。
これがなかなか楽しかったです☆


上の地図のトイレマークの辺りです。
ここのトイレは外でしたが綺麗でした♪

ここでハプニングが。
トイレ入り口のドアノブが壊れていて、閉じ込められてしまったんです~!!笑
すぐに外から開けてもらえましたが、一人だったらやばかった~ガクブル



この日、お昼(?)を食べ終わる辺りからずっと霧雨が降っていました。
お盆中でしたが、気温は22度。
長袖を着て行って大正解でした!
汗もかかない快適な気候でしたよ☆


さらに先に進むと、飲食店があります。
下から見た時に東屋だと思った屋台のようなお店のところに
絶景スポットがありました。


※こちらデジカメで撮影。普段一眼レフは単焦点レンズなので、広角の威力を実感した一枚。しかも画質そんなに変わらないような。。。


そして、ハイキングコースが始まります。

ここは舗装された道なので歩きやすいです。


「石門」巨大な花崗岩に囲まれた石門は先端がわずかに離れ不安定なスリルを味わえます。
(観光案内より)※写ってるのは知らない人です。

崩れてきそうでスリルがあるけれど、
これって100%安全とは言えないと思います・・・(笑)


ずっと霧雨だったので、上の方の霧が幻想的です。




本当に大きな岩!
あの一つ一つが経年とともに落ちて川の大きな岩になったのでしょうか。
崩れてくる所を思わず想像してしまいます。



流れの豪快な場所がたくさんあり、動画撮りまくりました。
でも、動画は水の流れを撮るより人間を撮った方がおもしろいみたいと気づきました(笑)




このハイキングコースは下からの方が景色が良さそうです。
途中で引き返したので、ハイライトを最後に残せた感じでした♪

ゆっくりじっくりパワースポットを堪能し、お弁当も食べて、写真も撮って
3時間半の滞在でとっても楽しみました~あはは



都内から日帰りで手軽に行けて、ハイキングコースも舗装されているので
昇仙峡はちょうど良い観光スポットだと思いますグー




実は私は行くまで昇仙峡がパワースポットだと知らなかったのですが、
パワーストーンまでもこんなに豊富な昇仙峡はスピ系女子に人気が出そうですね。

商店は、商業的な俗っぽい空気がムンムンしていますので、
昇仙峡観光の前に買い物は済ませて、仙娥滝へ最後に行って
物質的なエネルギーを浄化させると良いと思います。
(7:30のバスだと無理ですけど…)


あと、帰ってから調べて知ったのですが、ロープウェイを上った先に
八雲神社というパワースポットがあるそうです。
興味がある方は、こちら のブログを参考にどうぞ。
景色は良いので観光として楽しめそうです。(パワーについては?です)

Aコースを行って、ロープウェイにも乗って、丸一日ガッツリ楽しんでも
日帰りで大丈夫だと思います。

参考リンク:
昇仙峡ウォーキングコース
昇仙峡パワースポット






個人の悲しみが地球を曇らせていく


子どもがひどく悲しい思いで泣いていると、親はもっと悲しくなるように、
人間が苦しみ、嘆いていると、地球もそれ以上に苦しんでしまう。

世の中には目を背 けたくなるほど悲惨な事故が、これでもかというほど続いている。

災害で亡くなる人も悲しいが、一番哀しいのは、テロや戦争などの殺戮行為によって、
人が人 を殺すことである。

でも、どうか悲しみすぎないでほしい。あなたが悲しむと地球が嘆くのだ。

悲しみは人間の免疫力を低下させる。

すると、地球の免疫機能である環境の浄化力 も弱まってしまうのである。

悲惨な事件を見ても、その中に希望を見出す努力をしてほしい。(中略)

あなたが幸せで健康でいることが、地球の変動を最小限度に抑え、
地球の自然浄化力を回復させていくのである。


癒すこと、癒されること―心と運命と大地を幸せにする方法 (elfin books series)/加納 真士

----------------------


引き寄せを知った時に、私が結論出した生き方

自分が幸せで健康でいることが、周りを幸せにする

というのが正しかったと思える一文でした。


私たち地球人が幸せでいることが地球を癒やすんですね。


悲しいニュースやみんなの怒りの投稿を見ていると胸が痛みます。

でも、なるべく幸せに意識をフォーカスさせるようにしたいです。





上記とあまり関係ないですが、
リニア中央新幹線の署名が回ってきたので調べました。

すると、恐ろしいことが分かりました!
こちらの動画は必見です

リニア中央新幹線がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!

リニア中央新幹線の諸問題について解説したアニメーションです。
消費電力は?電磁波は­?走行ルートは?環境保全は?採算性は?
そもそもリニアは必要なのか?ネコと和解せよ­。


私は地球を愛するあまり、JR東海がやろうとしていることが
非常に非常に恐ろしいと感じました(>_<)

あと、閉所恐怖症なので、トンネルに閉じ込められた所を想像して怖かったです。

原発を推進派と繋がっているから強行しようとしているのですね。

こちら署名しました。

もうすぐ強行されようとしている、JR東海という一私企業による、超伝導リニアの導入を中止させるためのキャンペーンに協力して欲しい。






湯シャン以外の日はどうしてる?


湯シャンについては下記などをご参考に。

シャンプーを使わない湯シャンを2ヶ月試したら、予想外に髪の毛がいい匂いになった
正しい湯シャンのやり方 - Naverまとめ

私は湯シャンにしてから、フケが出なくなりました。
あと、白髪がなくなった気がします。

白髪は抜いちゃダメと言われていたので5年位カットしていたのですが、
すぐに伸びるし、ツンツン出るのがやで抜いてしまったら、
細~い茶髪が生えてきただけでした。

これは湯シャン効果なのか、ストレスがなくなったためかは不明ですが・・・

とにかくシャンプー代(コラージュフルフルとか)がなくなってラッキーです☆

合成界面活性剤と環境問題についてはこちらをご覧ください。

化学物質で死んだ髪は湯シャンしても戻りません。
だから、新しい毛が生えそろうまで2年くらいはバサバサ気味でした。

なので、合成シャンプーで死んだ髪が生え変わるまでは
完全湯シャンは厳しいかもしれません。



もともと、私は、髪が太くてクセもあって、チリっとした毛も混ざっていて
まとまりにくいので、椿オイルをつけています。

なので、毎日湯シャンだと髪の汚れが少しずつ溜まっていきます。



そこで、「湯シャンじゃない場合はどうしてるの?

という質問にお応えしようと思います♪




①ガスール



一時流行ったので、知ってる方も多いと思います。
モロッコの泥です。

使い方は、緩めにお湯に溶いて髪を洗います。
泡が立たないので最初は戸惑うかもしれません。

ヌルっとした感じを少し残すといいです。
髪がサラサラでいい感じになります☆

他にもパックや洗顔などに使えるようですよ。
パックは美白効果があるそうで、なかなか使えます。


ガスール naiad ナイアード

150g 800円




②ハーブシャンプー



私が使っているのはこちらです。

色や使い勝手、使用感はガスールと似ています。

アムラやシカカイ、ニームなどのインドハーブが色々入っています。
こちらの方がなんとなく良さそうな気がします。

私が使っているのはラベンダーの香りのものです。

他にもオレンジやジャスミンなどもあります。
脂性肌用も夏には良さそうですね。

成分は100%天然ハーブで安心です。
ただ少々お高いです。
100gで何回分あるのでしょうか・・・コスパは不明です。

ただ、ヘナが入っているので髪が黒くなるかもしれません。

マハラニハーブシャンプー香る髪

100g 1,380円



③石鹸シャンプーとクエン酸

無添加の石鹸をお湯で桶に溶かして、その石鹸水で洗います。

面倒な時は石鹸を頭につけてゴシゴシやってしまう時もありますが
これをやったら湯シャンの意味がなくなってしまうと思うので、気をつけます・・・

私が使っている石鹸はこちらです♪


色々な香りが売っていて、
ゆずとかダマスクローズとかレモングラスもいい香りです♪
期間限定のものはいつも気になってしまいます。
こちらは店舗で買ってますがネットでも購入可



あと、薬局で売っているマジックソープもいい香りです。



800円くらいして高いです。
でも香りが良くて癒されます~☆


松山やシャボン玉石けんやパックスでも十分です。


クエン酸は、ネットで買いましたがダイソーでも売ってるみたいですね。
こちらで送料込みで500g 515円です。


石鹸は市販のシャンプー同様に洗浄力が高く
頭皮につけすぎると脂分を取りすぎることになって
かえって脂分を出してしまうことになります。

フケ、臭い、抜け毛などの原因になりますので
お湯で薄めて使うか、なるべく髪だけを洗浄するようにしましょう。



④ロースマリーでシャンプー

ベランダにローズマリーがあった頃に作っていました。
(大雪で死んでしまいました・・・)


ベニシアさんの本に載っていました。
ベニシアのハーブ便り

こちらに作り方が載っていました♪

【湯シャン対策に!】ベニシアさんのローズマリーシャンプーを作ってみました

私はローズマリーと昆布を煮詰めただけでした。
お金かからずスッキリしますが、保存が効かないので、
粉石けんを入れた方がいいのかも。


また、こんなシャンプーの作り方もありました。
手作りローズマリーシャンプー
使い勝手はいかがでしょうね。

ローズマリーのアロマオイルを洗面器に垂らして湯シャンもやります。

殺菌効果のあるアロマオイルならなんでも使えそうです。



パックスとかの無添加シャンプーでもいいかもしれませんが、
なるべく生活をシンプルにしたいと思っています。

シャンプーボトルのゴミが出るのも嫌ですし、
「なくなったら買わなきゃ」という経済的な生活からなるべく離れたいので
なくなっても困らない、あってもなくても良いような物で済ませています。
って、ちょっと意味がわからないかもしれませんが・・・(^^;



なんだかんだ、高級な物を使っているので
市販のシャンプーと出費は変わらないと思うかもしれませんが
毎日使うわけではないので1年で2,000円くらい?ではないでしょうか。

まぁ、コストがかかっても私の場合は、健康とエコが大事なので関係ないのですけどね~


ただ、合成界面活性剤の依存から抜け出すまで時間がかかるかもしれません。
私は昔過ぎて忘れましたが、しばらくは髪がバサバサしていたような気がします。
少量の椿オイルをつけると良いと思います。
アムラオイルやアボガドオイルもいいのですが、匂いにクセありますからね・・・


他にも何か髪と環境に良いシャンプーがあったら情報ください♪



※一番楽なのは、頭皮に付けないように髪だけ石鹸で洗う方法です。
横着して最近はもっぱらコレです♪




ベーシックミステイクと勇気づけ

前回の記事のアドラー心理学の続きです。
今回は、ベーシックミステイクと勇気づけについて書こうと思います。

※私の思考で書きますので、NLP用語やその他スピっぽい用語も使うかもしれません。



前回、上司や先輩にキツく言われて泣いてしまう女子について
ベーシックミステイクが起こっていると書きました。

さて、ベーシックミステイクとはなんでしょう。



ベーシックミステイクは、別名「認知のゆがみ」と言います。

(認知のゆがみが激しくなると「被害妄想」になってしまいます(^^;)

何かが起こった時、何かを言われた時に
出来事や言葉はニュートラルなのにも関わらず
自分の都合で、解釈をしてしまいます。
特にネガティブな解釈のことをベーシックミステイクというようです。

ニュートラルというと、分かりづらいかもしれませんね。

例えばメールを無視されて「自分は嫌われているんだ」などと傷ついたとします、
しかし相手は実は携帯をなくしてしまって探しているところかもしれません。

事実はわからないのに、勝手にネガティブに解釈して自分を責めたり、
さらにはそのひとつの出来事から自分のすべてを否定してしまうことを
ベーシックミステイクというのだそうです。

上記の怒られた女の子は、ひとつのミスに対して怒られただけなのに
自分はできない人間なんだ、ダメ人間なんだ、と事実以上に落ち込んでしまうのです。




ベーシックミステイクには5種類あります。

1,根拠のない決めつけ
2,誇張
3,見落とし
4,過度の一般化
5,誤った価値観


ちゃんとメモしなかったので、説明はだいたいになってしまいますが、
ベーシックミステイクの思考癖は以下の様な例があります。

「私はあの時もダメだった」などと過去の失敗に結びつけてしまったり
「私はいつもこうだ」とか「他のみんなもきっと私のことそう思っているんだ」とかは一般化と言います。
また、「~すべきだ」「~すべきでない」という考えが強いと自分を責めてしまったりします。

(先日NLPで習ったメタモデルと似ているので復習になりました!)


難しく感じてしまうかもしれませんが、自分を責めてしまった時に、
「ベーシックミステイクが起きた!」と気づくだけで少しずつ変化していくと思います。



この時の講座で、簡単なワークがありました。
「最近、仕事などでミスした事で、自分を責めてしまったことを書き出してください」
というのだったのですが、私はまっっったく思いつきませんでした(^^;

ミスしたら、きちんと謝って、あとは二度とやらないように気をつけるだけ。

誰かがミスした時も、自分もミスすることあるので責めることはしません。
人間だれでもミスはあるので、やる気さえあれば、あまり注意・指摘されることはありません。




さて、次はまたアドラー心理学で最重要ポイントと言われる「勇気づけ」です。

ここでは、今回の講座で習った部分だけ紹介します。

「他者を勇気づける方法」
1,ヨイ出し ←ダメ出しの反対
2,加点主義 ←できなかったことじゃなくて、できたことに注目
3,プロセスを重視 ←結果ではなく過程(努力や種まき)を評価
4,失敗を受け入れる ←共に傷み、共に考える
5,感謝

これらは自分にできていなかったので、かなり勉強になりました。

ついつい成長して欲しくてダメな点を指摘しがちです。
特にプロセス重視が今まで盲点でした。

心理学を使って相手をコントロールするというのではなく、
出来上がった結果だけから見えない部分、例えば、朝早く起きたとか
そのような部分に気づいてあげるのが大切だと思いました。

その他は、なんとなく頭に入っていましたが、まだまだ無意識領域では実行できていません。


失敗を受け入れるというのは、私の職場では出来ているようです。
誰かがミスをすると、「ドンマイ」という感じで「みんなも気をつけましょう」という話になり、
やり方を変えたり、同じミスが起こらないような作業方法をみんなで提案します。



アドラー心理学を有名にした本「嫌われる勇気」かなり人気のようです。
私はまだ読んでいませんが、気になっています。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え/岸見 一郎

読んだらたぶんまたブログにアップします。



アドラー心理学の「対人関係論」

先日の仏教勉強会でならったアドラー心理学のお話の一部ですが、

対人関係論について、気づいたことがあったので紹介します。


-------------------------------


アドラー心理学では、「共同体感覚」というのを重視しています。

共同体感覚とは、共同体への所属・共感・貢献など
協力的な対人関係を持つことです。(きずな・つながり等)

アドラー心理学では、この共同体感覚がないと
どんなにお金や名誉を持っていても幸せになれないと言います。



さらにアドラーは対人関係を大きく、仕事、交友、愛の3種類に分けています。


仕事の関係とは、永続しない人間関係のことで、

道ですれ違った人とか、ある会でたまたま出逢った人とか、お店のお客さんとか・・・。


交友の関係とは、永続する関係で、

職場の人、友人、顔なじみのお客さん、自分の敵など・・・


愛の関係とは、運命共同体の関係・・・家族だったり、配偶者、彼氏彼女という関係。


-------------------------------


自分の居場所があること、孤独じゃないことが大事なんですね。
たくさんお金を稼いでも、幸せじゃない人がたくさんいるというお話でした。


さて、講座で教わった話では、愛→交友→仕事の順に強く影響を受けるとのことでした。



私の話になりますが、

学生時代のアルバイト先に、よく怒っるコワ~イ社員さんが何人かいました。


たいていの女の子は泣きながら辞めていったのですが、

私は嫌な気持ちにはなっても、一切泣かずに続けられました。


※ここで、か弱い女の子たちにベーシックミステイクが起こっているのですが、今はその説明は省きます。



私は人より精神が強いのだろうかと思っていたのです。

ところが、彼氏にキツく言われるとすぐに泣いてしまいます。。。(T_T)


「私は傷つきやすく弱い人間なんだ」と思いつつ、

昔は平気だったのになぜなんだろう~とずっと考えていました。


しかし、心理学的に、「愛の関係」の人に言われると傷が大きい
ということを知りやっとスッキリしました!!


職場の人にキツく言われるより、身近な人に言われた方が

衝撃が大きいという人間の心理だったのですね!



それにはアドラーの説く理由があると思うのですが、
私が予想するに、身近な関係の人の方が油断しているからかな~と思いました。


職場の人には壁を作って、ある程度距離をおいて接してると思うのですが、

身近な人には気を許しているので、薄ーい壁しか作りませんよね。
だから、簡単に壁を通り抜けてビシバシ来てしまうと思います。



それなのに家族や恋人関係など親しい関係だと、厳しく言ってしまいがちですよね。


心を許して油断しているからこそ、礼儀を忘れてしまうし

言われたことに影響を受けてしまいがち。


しかし、逆に、親しい間柄こそ、勇気づけが必要なんですね!


次回、ベーシックミステイクと勇気づけについて書きます!





そんなに傷つけ合わないで。。。

みんな仲良く幸せに暮らして欲しいです☆