地元「小岩」のパワスポ紹介♪ | ★もちまい★LOHASな自由人のブログ♪

地元「小岩」のパワスポ紹介♪


今回は地元江戸川区の「小岩」周辺のパワスポ3つ紹介します♪
これでもがんばって減らしたのですが、写真がたくさんになってしまいました(^^;


それでは、最初に紹介するのは、樹齢600年と言われる影向の松(ようごうのまつ)
で有名な善養寺さんです。

  

不動門と、その門をくぐった後に目の前に見える影向の松。
これ、一本の松なんです!!

  

この枝の下に入った瞬間に私はパワーを感じました。
気のせいかな!?と思って出たり入ったり(笑)



根元はこんなに太くパワフルです!!
歩いて良い場所は板の道が作られているので、
残念ながら松の胴に抱きつくことはできません・・・




こちら不動明王を祀っている神社?になるのでしょうか?
良く分かりませんが、手水舎がありますし、ここに神様がいると聞きました。
真言宗のお寺なので、神社ではないのかな?
密教なので複雑です。。

  

不動尊の右にはたくさんのお地蔵さんがいらっしゃいました。
そしてその先に、最近知ったのですがちょっとおもしろいスペースが。




インドのお釈迦さま八大聖地の土が埋められていて、
砂踏ができるそうです。



何の意味があるか分かりませんが、おもしろいので回ってみました。
インド大使のメッセージがあったので、インド大使より送られたたのでしょうかね。




そしてその先には仁王門があります。
両側の箱の中に金剛力士像がいます。
目立たないけれどけっこう立派です。

そして善養寺さんには四国八十八ヶ所お遍路ができる場所があります。




こちらの左側へ行けば八十八ヶ所が並んでいます。
四国へ行かなくても手軽にお遍路ができるんですね~

写真の右側は、横綱山と釣鐘堂へ続くスロープです。
車いすでも安心ですね。



お遍路は、気味が悪い雰囲気なので、通ることができませんでした…




こちらは横綱山からの景色です。
山頂はベンチがあったり、けっこうゆっくりできるスペースになっています。

  

左の写真は、影向の松から見た釣鐘堂と手前が横綱山
右の写真は、お遍路を抜けたところにある道。
洞窟の中に石像がいるものがいくつか並んでいて不思議です。
  
善養寺さんはちょこちょこ不思議なスペースがあり、
観光として、暇つぶしとしてけっこう楽しめます。

本堂の写真を撮るのを忘れました。
中に「おびんづるさま」という赤いお坊さん?の像が置かれていました。



撫で仏だそうです。
「頭を撫でれば頭が良くなる。鼻を撫でれば美人になる。手を撫でれば器用になる。」
と書かれていました。

私は信じませんが(笑)、美術品としては木彫で朱漆塗りが素晴らしいです。
紀州漆器でしょうか(器じゃないけど)。きっとお高いです。

善養寺さん、公式サイトがないので詳しくはウィキペディア をご覧ください。


ちなみに、影向の松は東西の枝の長さ約30メートル、南北28メートルにおよぶこの巨大な松。
繁茂面積では日本1,2を競うそうです。
なお「影向」とは神仏が姿をあらわすと云う仏語だそうです。





今回の記事はすでにだいぶ長いですが、次に篠崎の浅間神社を紹介します。

影向の松の善養寺さんも小岩駅から歩くと15分くらい?あるのですが、
篠崎神社はもっと遠いです。

でも、東京パワースポット がたくさん紹介されているサイトに唯一
こちらの神社が載っていたので一応紹介します。

  

左写真は、メインの鳥居。
道路を挟んで手前にも参道があるので、たぶんこちらは二の鳥居。
右写真は鳥居をくぐった境内の写真です。

なんと、ここは17もの末社があるんです!



地図に数字がふられているので、余裕がある方はぜんぶ参拝してみましょう・・


  

鳥居をくぐってすぐ右手に池があります。
神様の池ですって書いてありますが、あまり神聖な雰囲気はありません・・・

参道の左右に末社が並んでいます。
写真右はたぶん稲荷神社とか?写真が小さくてよくわからないですね(^^;


参道に平行して小さな小道があります。
左のこちらも末社でしょうか。



こちらが本殿です。
やや急な階段があり、味わいがあります。
階段上の写真はありません。。。

こちらの右手にも末社が並ぶ道がありますが、
すこしサビれた雰囲気になります。


こちら結界が貼られていて、奥に末社と思われるものがありました。
お供え物があったので誰かが入っているようですが、
私には入ることができない雰囲気が漂っていました。

古い木や木陰が気持ち良いので神社は好きですが、
特別パワースポットという感じはなかったような気がします。




次は小岩神社を紹介します。



こちらもJR小岩駅から徒歩15分くらいのところにあります。


  

あまり古い雰囲気はなく、常に人(神主さんや巫女さん)がいる、整備された神社です。

  

手水舎で手を洗い、紋をくぐると正面に本殿、すぐ左手に3つの末社があります。
小さな山に、浅間神社、日枝神社、道祖神社があります。

ここは夏に蚊に刺されやすいスポットですw
雰囲気はけっこう好きです。

  

本殿の左に、草履を祀る石?があります。
本殿の右には稲荷神社が。



本殿は、夕方に行くと西日を浴びて神々しい雰囲気です。



私のお気に入りは、草履を祀る岩の更に左奥の末社があるところです。
背の高い木が生い茂っていて、雰囲気が良いです。

ここでプチ森林浴として深呼吸してスッキリします。

神社意外では、江戸川へ行くのも好きです。
広々としていて、とても気持ちが良い場所です。



江戸川では、季節ごとに自然の草花も楽しめて
夜は真っ暗なので都内でも星がよく見える穴場スポットです☆

7年前に全く知らない土地である小岩に引っ越して来ましたが、
住めば都、自転車で色々回るといいところたくさん見つかりますね♪

今回は地元の人しかおもしろくない記事でしたね、すみません。。。(^^;