片付けしたら開運ハウス

片付けしたら開運ハウス

【大好きな我が家がパワースポット】1分でリセット・ストレスなし・安全で健康な暮らしの提案で、子育てがひと段落したアラフィフ世代が目指す自分想い&家族想いのシンプルライフ

モノは増やしたくないけど、ストイックにミニマムすぎない、ちょうどいい暮らし。

子育てがひと段落したアラフィフ世代が目指す、等身大のシンプルライフ

作るのが大変そうな

シフォンケーキを


家で作れたら嬉しいな



モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪




シフォンケーキは

泡立てが大変で

敬遠していましたが



先日試しに作った

シフォンケーキが

上出来でした






今度は米粉で作る

シフォンケーキに挑戦




教えてくれたのは

米粉スイーツの専門家

こびつあいこさん




ブログはこちら


先日のシフォンケーキは

この米粉のシフォンケーキの

練習にと

薄力粉で作ってみたのです




収納スペースが懸念材料だった

大きな型も


入れ込むスペースが

見つかりました



型はわざわざ

合羽橋まで買いに行ってきました


間違えた


こっち




ネットで

シフォンケーキの型を探したら

こちらの浅井商店さんがヒット



ポチるよりも

行った方が


送料分

安かったこともあり



雨の中

足を運びました



今や

合羽橋を歩いている人は

日本人よりも

外国人の方が

断然多いんですよ



日本製のナイフ類が

切れ味がいいとのことで

包丁屋さんが流行ってました




他に何軒か

洋菓子道具の専門店はあったものの


浅井商店さんを選んだのは

厚めの型があったから



先生から

型は

アルミ製


厚くて

繋ぎ目のない一体型がいい


と聞き



よく分からないけど


「厚い」と書いてあったのが

浅井商店さんのものでした



行ったはいいけど

どうして厚いのがいいのか

わからなかったので


お店の人に聞いてみたんです





すると

アルミは元々熱伝導率がよく


中でも厚みのある方が

熱が溜まって

中まで火が通りやすいんだとか



なるほど〜!



ということで

安心して買ってきました






初めての米粉に挑戦です





シフォンケーキを上手に作るコツは


卵白メレンゲを

泡立てる度合い



泡立てが

足りなくても

充分すぎても


焼いたときに

気泡ができてしまうそうです



私は多分

泡立て過ぎてしまったんですね




膨らみも

薄力粉のようには

なりませんでした


逆さにして

粗熱をとり


しばらく冷やしてから


型を外してみました


ガーン


こっちは

焼き型の底の部分


半分くらいが浮いてしまって

見栄え悪し

(◞‸◟)



先生曰く


いくつか考えられる原因を

一つずつ外していき



泡立て器と型

オーブンの相性などでも


状態は変わるから



何度か作って

自分のベストを見つけてね


ということでした




薄力粉で上手く作れたのは

まぐれ?



米粉は

難しいんですね





上手くできれば

それに越したことはないけど


先生のように 

お店で出すわけじゃないから



私が作るには

ある程度

できてればokかな!



小麦粉のお菓子を食べると

眠くなるので


今後は

米粉のお菓子のレパートリーも

増やしていきたいな





心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

オンラインでも
お菓子作りを学べる



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック

 

 

 

 

整理収納の一日が

終わったあと


焦ったのは




モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪





整理収納をして

一日が終わり


帰ろうとしたときに

事件は起きました





お道具キットがなーい!





昨日は

整理収納アドバイザーのお仲間の

応援に参戦



10人ほどで

一気に入ったところ



持ち込んだお道具キットを

紛失してしまったのです




普段は

カバンの中に入れておき


最低限必要なものだけ

エプロンのポケットに入れています



昨日はお客様との荷物と

混ざってしまうのを

避けるため


カバンは

車の中に置いていました





エプロン装着も

玄関先で行い


とにかく

道具を確保しなければと



焦ってキットごと持ち出して

リビングに

置かせてもらっていたのです






昨日は主に

キッチンを担当



大勢で入るときには

掃除もバッチリやります





食器棚

吊り戸棚

システムキッチン下


全部の物を出して

リビングへ運びました



1人がマンツーマンで

お客様につき


仕分けしてもらいます



どっと戻ってきたものを

短時間で入れ込むのが

昨日の私の担当でした




戻ってくるときは

一軍

二軍


あまり使わないけど

とっておきたいもの


これから

積極的に使いたいもの


など

ざっくりと

説明してくれます





普段一人で

相談者さまと

対峙し



使い勝手を確認しながら

収納していくのとは

勝手が違います



そんなときは

出すときに

ビフォーの痕跡を

覚えておくんですよ




ヘビロテしている食器や

ツールなどは


大抵把握しておきます



その記憶と

戻ってきた仕分けの状況を元に



最適な場所へ

入れ込んでいくのです



昨日のお宅で

気をつけたことは




よく使う食器を

右側に寄せること




なぜよく使うものを

右側かって?



奥様は右利きで

食器棚は最初に

右手で開けるのを見ていたからです





開き戸と引き戸を

組み合わせた食器棚で


できるだけ

扉の開閉が

少なく済むように




扉を一つ開ければ

普段使いの食器が

全部出てくるようにしました



同じアイテムでも

頻度が落ちるものと

お客様用のものは


左側の扉に集中させました






こうすると

左の扉を開けるのが

面倒になってきます




よく使うなら

右側に移動させようか


となるし



左側を開けなくても

済むような

食器に盛り付ける



ということが起こります




まさに

食器棚を育てていただく感じ



育てると

愛着が沸きます




お気に入りを

大事にするようになるし


使わないアイテムは

心が離れていきます




使うものと

そうでないものが

ハッキリしてくるので


さらに

断捨離が進められるように

なるんです





なーんて

ちゃんとしたこと言ってますが


昨日は焦った…



結局

使ったのは

ハサミとペンとメジャーだったけどね



お客様の持ち物は

リビングいっぱいに広げられ


一つ一つ確認




時間の関係で


次回に持ち越すものを

まとめて別室に

置きに行ったものの中に


紛れ込んでいました





中身を分解されずに

丸ごと見つかって


ホッ


ε-(´∀`; )




大騒ぎして

探してもらったよ〜






昨日は

あろうことか


靴もお客様のと紛れ込んでしまい


サヨナラする靴と一緒に

袋に詰められ


すでにトラックに

乗っていました

(・Д・)




お客様も

全部の持ち物を

把握しているわけではないので



同時に何ヶ所もの

整理収納が進むと

こんなハプニングも起きちゃう




危ない危ない




持ち物の管理は

自分でしなきゃね






心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

片付けのプロでも
探し物をする



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック

 

 

 

 

片付ける

モチベーションを保つために


最初にとりかかると

良い場所があります





モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪



片付けしよう!

と思い立ち


片付け始めても



いつの間にか

モチベーションが落ちて


前と変わらなくなっちゃった

ということはありませんか?





取り掛かりのハードルを

下げるために 

引き出し一つから始める


なんてよく言われますが



片付けるモチベーションを保つには

最初に手がけると

いい場所があります



それは



ダイニングテーブルの上






ダイニングテーブルは

ほとんどのお宅にあり



ご飯を食べたり

お茶タイムを過ごしたり


ときには

子どもが勉強をしたり

何か工作をする場所になります



いわゆる

家族が集まる中心です





もし

テーブルの上に

ティッシュやリモコン

スマホ


食べ残しのお菓子や

湯沸かしポットなどが

置いてあると




そのうち

残されるお菓子の量は増え


薬やお茶っ葉

インスタントコーヒー


ご飯のお供の

梅干しやふりかけまで


ここじゃなくてもいいよね?


みたいなものまで

置かれてしまいます





ついには

家族で食事ができなくなるほど


いつも乗せられているものに

占領されてしまうんです



ホラ

あれよ


「窓割れ心理」と

呼ばれるように




1箇所窓が割れているのを

放置すると


他の箇所も割られちゃう


っていう心理的なもの




交差点の中央分離帯に

ゴミが捨てられるのも


一つペットボトルが捨てられてると

他のゴミも

投げ捨てされちゃうのと同じ




逆に

キレイにしてあると

キレイに使おうって気になるから


飲食店のトイレが

掃除が行き届いていてキレイだと

お客さんも

キレイに使ってくれるってやつ

  




ご飯を食べるのも

新聞を広げて読むのも


何かテーブルの上で始めるときに


「片付けから始めなくていい」

「スッと始められる」のは

とても大事です





ご飯が済んだら

一つ残らず下げてみる



というのを

3日続けるだけで


なんか気持ちいい!


って思うようになります






ダイニングテーブルのような

腰高の家具や棚は


「ちょっと置き」されがちです




「食べる」という

生活のメインとなるところが


スッキリしているだけで




いつも見ていた

リビングダイニングの

景色が変わります




なんか片付いてる!



と思えてくるんです





何も乗っていないのが

当たり前の状態になると


何か一つでも

ポツーンと

乗っていようものなら


とっても気になります




だから


使ったら

何もない状態に

リセットする


という習慣もついてくるんです





あ!

もちろん

ダイニングテーブルの上を

片付けるのに


元々上に乗っていたものを

方々へ

やらなきゃならないんだから


他も片付くオマケ付きです



そしてその方々へやったものたちは

本来あるべき場所に

戻ることになります




これはどこにあると

便利なの?




改めて

じっくりと

考えるからです





ダイニングテーブルの上に

何も乗っていない状態が続くと


他の部分も気になってきます




だから

最初にやる場所は


やっても成果が見えない

引き出しの中じゃなく



ダイニングテーブルのような


よく見えて

よく使う場所がいいんです




見ようと思わなくても目に入る

景色が変わると

モチベーションも変わります



どこからやろうかな?



最初の一歩が

踏みだせない人は


ちょっと難易度が

高いかもしれないけど

 



ダイニングテーブルから

やってみると



効果を感じられ


片付けの

モチベーションが上がります



ぜひ試してみてね





心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

片付けを始める場所は
ダイニングテーブルの上一択(卓)
上手いっ!



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック