衣替えしない人でもやっておくといいこと | 片付けしたら開運ハウス

片付けしたら開運ハウス

【大好きな我が家がパワースポット】流れを良くする動線片付けで即リセット⇒開運! 健康第一、手間をかけずに要領よく丁寧に暮らしたいアラフィフ女性が目指す、家族想いなシンプルライフ

冬じまいは

進んでいますか?


 

 動線片付けコンサルタント 石牟礼ともよ です


【自己紹介】はこちら 

流れを良くする【動線片付け】で、開運ハウスになるコツを、12年間毎日発信中♪  2009年に建売住宅を購入。風水インテリアを密かに取り入れ、手をかけずにスッキリを保ち、即リセットできちゃう開運&快適生活の工夫を大公開!


今朝のブログはこちら




寒がりの私でも

いよいよ薄着をするようになり


段階的に

衣替えを始めています






コートはクリーニングに出しても

セーターやストールは

お家で洗う人も

多いのではないでしょうか?




私もコート以外は

お家クリーニング派





まだ朝晩は冷え込むけど

さすがにもういらんやろ、


ということで

冬じまいを始めました




まずはストール


カシミアばかりなので

さすがに洗濯機洗いは

控えます



うちのドラム式洗濯機は

洗剤が自動投入で

おしゃれ着洗い洗剤も

入れられるようになっているけど



自動投入機能を使わないから

ボックスごと外しちゃってます







洗面ボウルにお湯を張って

エマールさんで

優しく押し洗いします





香りが気になるけど

仕方ない




…と思って探したら

無印で

無香料のおしゃれ着洗い洗剤が

あるんですね!


ちょうどエマールが

なくなるタイミングだから

今度は

無印のを買ってみよう!





ひょっとしたら

柔軟剤仕上げは

いらないかもしれないけど


私は入れたい派




カシミヤの風合いが

復活して

フカフカです!



それにしても

いっぱい持ってた…



バーバリーのは

お散歩専用




白・黄色・グレーの大判3本は

広げて羽織ることもでき


どんなシーンにも賄えるから



ハーフの太さの

いわゆるマフラーは

なくてもいいかもね




まだ

カシミヤセーターに手袋が残っていて

今週のお天気の良い日で

終われそうです




最近は

衣替えをしないお宅も増えてますね



動線収納では

使いやすい場所に

よく使っているものを入れる


という考え方ですから



シーズンが変わったら

入れ替えは必須です




でも

衣替えは楽にしたい



我が家では

家族3人が同じベッドで


引き出し収納付きです






大きな収納ケースを

どっこいしょと

出さなければならないと

面倒です




ベッド下の収納に

オフのものを入れているので


家族それぞれが

自分で出し入れ




簡単に入れ替えられるように

なっています



衣類をすべて1箇所にまとめる

ウォークインクローゼットでも


オンシーズンのものを

使いやすい場所への移動は

やるといいですよ





心地よい暮らしはラクに作れます!




今日の開運ポイント

衣類の汚れは
落としてから仕舞う



あなたに合った

お片付けの方法は


400名以上が手にした

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

 

HPはこちらをクリック