男性にこそとりいれてほしいアロマ | 片付けしたら開運ハウス

片付けしたら開運ハウス

【大好きな我が家がパワースポット】1分でリセット・ストレスなし・安全で健康な暮らしの提案で、子育てがひと段落したアラフィフ世代が目指す自分想い&家族想いのシンプルライフ

お疲れの男性は

疲れを

栄養ドリンクやサウナなんかで

ごまかしてなぁ〜い?



モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪


女性の疲れの回復には


ビタミンやサプリをとったり

整体やリラクゼーションだったりと


幅が広がります



その中でも

女性だけに愛されているのは


「癒し」の部類なっちゃうのかな


アロマ


という考え方があります




アロマはヨーロッパで

古くから

医療と考えられていました



植物から抽出したエキスを

食べたり

塗ったり

匂いを嗅いだりして


体に取り入れてきたからです





料理に使われる

スパイスや



植物だけでなく

生き物からも取り入れる


漢方も

その一つではないでしょうか?




最近は

アロマを嗜む女性の影響で

パートナーの男性にも


その良さが

見直されています



そこで


アロマ男子を

育てよう!



と活動しているのが

アロマ男子育成家の

星野知子さん




とある会合で

初めてお会いし


最初は

男性にアロマ?

と意外に思いました




日本では

お香の文化があり


かつては

あの織田信長も


嗜んでいたという

逸話が残っています



正倉院の宝物の中に

かなり貴重な香木があり


かつての権力者であった

織田信長が

切り取った跡が残っている

とされています



星野さんの

この本は


全く初心者の男性にも

分かりやすく

書かれています



症状別に

この種類のアロマを

取り入れたらいいよ



とーっても親切に

書かれているのです




成り立ち構成

なぜそれが必要なのか

理由を知って納得したい



そんな私を

納得させられる情報が

全部載っていた!



となれば

知りたいですよね?



紀伊國屋書店さんでも

売られているのを発見





男性だけでなく

なんとなーくアロマを

使っている


という女性にも

辞書的な使い方が

できるのではないでしょうか?






心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

癒しに男性・女性はない



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック