今日はいただいたご質問の中から

以下の4件をご紹介するね。
 
  1. ゴルフに夢中の彼に何と伝えたらいい?
  2. 一目惚れで猛アタックされているけど…
  3. アプリでマッチングしたけど転職活動中
  4. 自分を好きになれてから恋愛した方がいい?
 

こんにちは。

 

もっと楽に、幸せに。

パートナーシップカウンセラー 

真中美和です。

 

 

サムネイル
 

真中美和(Miwa Manaka)

  • 大人女子向けパートナーシップカウンセラー
  • 4,000人以上の相談実績(たまに鬼軍曹w)
  • 47歳シングルマザー
  • お付き合い歴9年・遠距離の年上彼(通称ダーリン)と”無期限婚約”中

⚫︎プロフィールはこちら

⚫︎ご提供中のメニューはこちら

 

 

累計回答数 1,650件。

匿名でのご質問にお答えしています。

 

 

今日の回答はこちら。

あなたとは全然違うお悩みでも、

きっとヒントになることがあるので、

ぜひ読んでみてね。

 
 
 
▼今日の4件。
  1. ゴルフに夢中の彼に何と伝えたらいい?
  2. 一目惚れで猛アタックされているけど…
  3. アプリでマッチングしたけど転職活動中
  4. 自分を好きになれてから恋愛した方がいい?
 
 

1. ゴルフに夢中の彼に何と伝えたらいい?

 

 
 美和の回答 

うーんとね、「彼に何を伝えるか?」ということではなくて、「彼と二人で話し合おう」よ。

 

 

彼の言動からすると、あなたと今後もお付き合いを続けていく意思はちゃんと持っている人だと思うんだよ。だけど、あなたからすれば、このままじゃ辛いって思ってるわけでしょう?「二人にとって」いい関係でいるためにはどうしたらいいか?ということを、全然話せてないんじゃないかなという気がします。

 

 

多くの人がそうなんだけど、「彼がAと言った」→「言うことを聞かなきゃ」or「そんなのひどい!」、「私はBと伝えた」→「彼が聞いてくれないから仕方ない」or「伝えたのにやってくれないなんてひどい!」、そういうコミュニケーションになってるの。これは話し合いじゃないよ。

 

 

「あなたはAなのね、私はBなんだよ、じゃあ二人としてはどうしていったらいいだろうね?」ってことをやるのが話し合いなの。

 

 

「あなたはゴルフを優先したいんだね、私はゴルフは楽しんでてもらいたい気持ちはあるけどデートもしたいの。どうしたら二人が我慢せずにいい関係でいられるかな?」ってことを一緒に考えるってことだよ。

 

 

今の状態では、一方的にあなたが彼の希望を理解してあげようとはしているけれども、彼はあなたの希望を理解しようとしてくれてないよね?それじゃ困る、それじゃ私は辛い、ってことをちゃんと言わないと、彼には「理解のある彼女でよかった♡」で終わってしまってるんだよ。

 

 

もっともっと怖がらずにコミュニケーションしよう。応援してる!

 

 
 
みんな、電報みたいな
コミュニケーションしてるよwww
 

2. 一目惚れで猛アタックされているけど…

 

 

 美和の回答 

うーんとね、、、私だったら間違いなく、すぐに仕事変えるかな。

それは完全にストーカー&セクハラだし、残念だけどその彼はあなたのことは愛してないよ。

 

 

愛っていうのは、相手の幸せを大切にすること、です。あなたが「気持ちに応えられない」と言っているのに、それを完全に無視してるわけでしょう?今後仮に彼と付き合ったり結婚したとして、あなたの主張をそうやってスルーされたり、何度伝えても取り合ってもらえなかったりするのが目に見えてるよ。それ、幸せ???

 

 

熱烈に惚れてくれるのは嬉しいことかもしれないけれど、犯罪レベルになる可能性も十分あるので、エスカレートする前に逃げるのが正解だと思います。本当に気をつけて!!!無事を祈る!!!

 

 
 
▼「好き」と「愛する」は違うよ!

 

3. アプリでマッチングしたけど転職活動中

 

 美和の回答 

やめた方がいいかどうかは、あなたにしかわからない。

どれくらいゆとりがなくなるのか、恋愛を始めるときにあなたがどれくらいエネルギーを必要とするのか、それは個人差があるので私には判断できないよー。

 

 

せっかく素敵な人とマッチングしたなら、とりあえずお会いして、「実は転職活動中なので、デートとかはしばらく頻繁にできないかも」みたいなことも率直に話した上で、「それでもいいよ。応援するよ」って理解してくれる人なら可能かもしれないし、私だったらそうするかな。

 

 

でも、逆に、恋愛に意識を取られて、自分にとって重要な転職活動に力を注げなくなりそうだ、ということならやめておいたらいいかなと思うけれども、、、。いずれにしても、自分の取説は、自分にしかわからないよ。応援してる!

 

 

 

いずれにしても。。。

「恋愛できないんだったら、

そもそもアプリなんかするなよ!」

って思われると思うよ(笑)

 

 

 

「なんとなく」じゃなくて、

自分がどんな目的で、

どんな意図を持って、何を選択するのか?

もっと自覚的に生きようね。

 

 

 

じゃないと、転職活動も

きっと行き当たりばったりになっちゃうよ!

 

 

4. 自分を好きになれてから恋愛した方がいい?

 

 

 美和の回答 

うんうん、あのね、「自分のこと好き」って思える日がいつになるかわからないでしょう?笑

 

 

ただ、「自分のことを今はまだあんまり好きと思えていないな」という自分の課題があることをちゃんと認識できていればいいんだよ。これを無自覚なまま恋愛すると、「彼に好きになってもらうことで、自分のことを好きになりたい」みたいなことを無意識にやってしまって、これが恋愛を難しくしたり、関係悪化させる原因になったりする。

 

 

そして一つだけ注意ポイントを挙げるなら、自分を好きじゃない自分でいると、好きになるべき相手を間違えやすい、ということです。それは、「好きじゃない私」に相応しい相手を選んじゃうから。

 

 

でもね、自分のことはまだ「好き」にはなれないとしても、「大切な存在として扱う」ことはできる。そう、まずはこれを今日からやってほしいの。そうしたら、「大切な存在である私」に相応しい相手を選ぶことができるようになる。そうすれば、そんなに辛い恋愛にはならないし、彼に大切に扱ってもらう中で、少しずつ自分のことを好きになる練習もしやすくなる。

 

 

彼に幸せにしてもらう、とか、彼に好きになってもらうことで自分を好きになる、ってことじゃなくて、「彼の胸を借りて」自分が自分を好きになっていくのをサポートしてもらう、という意識でいればいいよ。

 

 

参考になったかな。応援してる!

 

 

 

▼私もこうやって自分を愛してきたよ

 

 

 

 

 

参考になったら嬉しいです♪

 

 

 

ぜひ、恋愛やパートナーシップ、

起業や仕事に関するご質問など、

気軽に送ってね。

 

(明らかに上記とは関係のないご質問の場合は、スルーすることもあるので悪しからずw それと、無料相談の域を超えた詳細な相談や、逆に情報が少なすぎて何が聞きたいのかわからないご質問は困ってしまうので、配慮してもらえると助かりますー!)

 

 

 

じっくりご事情や背景、

気持ちをお話いただきながら

あなたにぴったりの幸せ処方箋を見つけたいなら、

個人セッションを活用してね。

 

 

▶️セッションメニュー&受付可能スケジュール

 

※文中で「男性は」「女性は」という書き方をしていますが、あくまでも一般的な傾向をお伝えしているものであり、本来、考え方や価値観、行動特性は一人一人異なります。あなたのケースに当てはまらない場合もあるので、必要に応じて個人セッションで相談してください。

 

 

もっと楽に、幸せに。

悩んでる場合じゃないよ♪

今すぐ、幸せになろーぜ♡

 

ご質問をいただいたら、高確率でお返事します。
1,200人以上が登録中!
登録者限定の感謝企画もするよ♪ぜひご登録ください♡
 
 

リブログ、シェアしてくれると喜びます♡

 

 個人セッション・講座 

 

 

 美和とつながる・もっと知る 

 

 

スマホの機種変更でアカウントが使えなくなっちゃったので更新ストップしていますが、過去の配信をよければどうぞ♪

 

 人気記事まとめ(勝手に総集編) 

 

 セッション・講座のご感想