未熟な者どうしが、

未熟なまんま、

お互いを愛しいなと思っていて、

 

 

 

未熟だからこそ、

お互いの凸凹を重ね合わせながら

一緒にいるっていうのが、

 

 

 

なんか、素敵じゃない?笑

 

 

 

 

こんにちは。

 

もっと楽に、幸せに。

パートナーシップカウンセラー 

真中美和です。

 

 真中美和ってどんな人? 

 


昨日のブログ、
 
こんなに反響もらえると思ってなくて、
あわあわしております・・・(゚o゚;
 
 
 
ちょっと嬉しかったなー
くらいのつもりだったから、
こんなに皆さんが
ご自分のことのように喜んでくださって
(泣いたという方まで何人もご連絡いただいた💦
 
 
 
あぁ、本当にいつも、
皆さんに応援していただいてるんだなーって
心強く、嬉しかったです。
本当にいつもありがとうございます照れ
 
 
 
 
 
先日の読者アンケートでいただいていた質問で、
 
 
「ダーリンさんを今のように育てられた過程をもっと知りたいです。」
 
 
 
というリクエストがあったので、
こちらについて今日は書いてみるね。
 

 

彼を「育てる」について

 

あのね、

正直言うと、、、

 

 

 

この「彼を育てる」という表現に

私は違和感を感じたんだよね。

 

 

 

「育てる」ってさ、

ネットで意味を調べてみたら、

 

 

一人前になるまでの過程をうまく進むように、世話をやき助け導く

って書かれていたんだけども、

 

 

 

つまりは、

彼を未熟な存在だとして扱うこと、

だと思うのよ。

 

 

 

ご質問主さんは

きっとそこまでの意図は

お持ちじゃなかったと思うのだけど、

他でも時々耳にする表現だよね。 

「彼を自分好みに育てればいい」とか

「旦那さんをイクメンに育てよう」みたいなやつ。

 

 

 

言わんとすることはわかるけど、

こういう認識でいると、

関係作りを誤るような気が、

私はするんだよね。

 

 

  • 私が正解を持っている(彼は間違ってる・彼はわかってない)
  • 私の方が成熟している(彼は未熟・彼はできてない)

 

こういうマインドで

彼と一緒にいるってことでしょう?

 

 

 

これだと自動的に、

彼がダメ男に思えちゃうゲロー

 

 

 

ダメ男前提で関わって、

パートナーシップがうまくいくわけないじゃない?

 

 

 

無意識だとしても、

彼に対して未熟者扱いしていると、

きっとそれは彼に伝わるし、

 

 

 

未熟者扱いしてくる女を

男は愛するのは難しいよね。

(そして女も、未熟者な男を心から愛することはできないはず)

 

 

 

「育てる」マインドでいると、

逆にどんどんどんどん、

「育てられなきゃいけない男」

つまり、未熟で問題の多い男になっていくよ

っていうこと。

 

 

 

逆走やん笑い泣き

 

 

 

だからね、

言葉一つだけど、

ちょっと気をつけた方がいいなって

私は思います。

 


image

 

 

確かにね、

昨日の記事に書いたように、

私とダーリンでいろいろ試行錯誤する中で

 

 

 

彼は、私好みの言動を

たくさんしてくれるようになってるし、

「一緒に生きていく」ということについても

考えが変化してきてくれていて、

 

 

 

きっとはたから見ると

「優しく溺愛してくれる彼氏に育ってる」

であろうことは事実なんだけど、

 

 

 

それは、

「私が彼を育てた」

というわけじゃなくて、

 

 

 

二人で一緒にいたいという意志の元に

二人がお互いの形を知って、

「二人にとって心地いい形を作ってきた」

ということだと思ってる。

 

 

 

いい関係でいたいから、

お互いの取説を渡し合って、

相手の取説を知ろうという努力をし続けて、

相手と心地いい関係を作る努力をし続けて、

今の関係になっている、ということ。

 

 

 

努力って表現をすると苦しそうだけど(笑)

ただ、そうしたいという意志を持って、

二人が一つ一つ行動してきた、ということ。

 

 

 

私はこのプロセスにこそ

「幸せ」があると思ってて、

 

 

 

だから、

結果としてどんな形になろうとも、

そこはもしかしたら

どうでもいいかもしれない。

 

 

 

だから、

彼が自分の期待するような形(言動や気持ち、行動)にならなくても、

それは、ただの結果だから、

どうでもいいかもしれないなと思うんよね。

 

 

 

彼にも未熟さはあるかもしれないけど、

私だって十二分過ぎるほどに未熟なわけで笑い泣き

 

 

 

未熟な者どうしが、

未熟なまんま、

お互いを愛しいなと思っていて、

 

 

 

未熟だからこそ、

お互いの凸凹を重ね合わせながら

一緒にいるっていうのが、

 

 

 

なんか、素敵じゃない?笑

 

 

 

私はそんな風に思ってるよー。

 

写真を撮ってくださった秋月武さんがポストカードにして送ってくださったー♡お心遣いが素敵過ぎる✨

 

 

彼を育てる(?)10箇条

 

 

とは言え、

これじゃ回答になってないと思うので

それっぽいことを回答しておくと(笑)

 

 

 

ダーリンを、

今のような彼にしてきたのは、

私が以下のようなことをしてきたからかなーって思う。

 

 

  1. 彼が愛情としてやってくれていることを、些細なことも逐一気付いて120%で受け取る(受け取ったことがわかるように示す)
  2. して欲しいことを(ダメ元でも)ちゃんとリクエストする
  3. してもらったら、ちゃんと喜ぶ
  4. リクエストどおりじゃなくても責めない(ただし残念な気持ちは伝える)
  5. 嫌なこと、してほしくないことをちゃんと伝える
  6. 自分が誤解したり自爆したら白状する(私はこーいうことで誤解しがちな未熟な人間だということを白状する)
  7. 彼のことを世界一好きでいる
  8. 彼は(私の期待と違う言動をしても)常にベストを尽くしていると信頼する
  9. 困っている時、悩んでいる時、他の人には言わないことも彼には話して助けてもらう
  10. 自分のご機嫌は自分でメンテナンスする

 

 

10箇条風にしてみた(笑)

 

 

 

正直、この10箇条をちゃんと全部やって、

パートナーシップがうまくいかなければ、

たぶん、相手と相性が悪いだけ笑い泣き

ってくらいに、

コツを網羅した秘訣だと思うよ照れ

 

 

 

▼具体的に実践方法を知りたい方は

 

 

 

参考になれば嬉しいです。

これからも、一緒に頑張っていこうねーー♪

 

 

 

▼こちらも劇薬だけど参考に

 

 

 

▼具体事例もどうぞ

 

 

 

今日のプチ幸せLesson
一緒に育っていく、そんなマインドでいよう♪

 

もっと楽に、幸せに。

悩んでる場合じゃないよ♪

今すぐ、幸せになろーぜ♡

 

 

 

▼質問募集中!

 

 

 

▼公式LINE 
ご質問をいただいたら、高確率でお返事します。
登録者限定の感謝企画もするよ♪ぜひご登録ください♡
 

 

 

リブログ、シェアしてくれると喜びます♡

 

 個人セッション・講座 

 

 動画講座 
⚫︎男の本音がガッツリわかる(シリーズ累計80名以上が視聴!)
 
⚫︎パートナーシップの基本のキ(50名以上が視聴!)

 

 こちらにも出没中 

⚫︎無料メルマガ不定期配信します♪
⚫︎Facebookフォロー大歓迎♪
⚫︎Instagramたまに出没してますw
⚫︎Twitter気まぐれに呟いてます。
スマホの機種変更でアカウントが使えなくなっちゃったので更新ストップしていますが、過去の配信をよければどうぞ♪

 

 人気記事まとめ(勝手に総集編) 

 

 セッション・講座のご感想