「アンチコメント」に傷ついた心の処方箋 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

自分の意見を発信したら、

アンチコメントをもらった経験は

ありますか?

 

 

私のアメブロ読者さんは

本当に優しい方ばかりなので、

 

頂くのは

私が勇気づけられる

暖かいコメントばかりですドキドキ

 

が、Twitterでは何度か

アンチコメントがついたことがあります。

 

 

SNSでのアンチ体験は無くても

実際の生活で

 

自分の考え方をディスられたり

まるで人格否定されたような気分に

なったことのある方は

 

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

ホームページに

 

アンチコメント(反対意見)で

傷ついた心の立て直し方や

反対意見をどうとらえたら良いかについて

 

記事をアップしました。

 

 

ワンクリック必要ですが

ご覧いただけると嬉しいです。


 

 

 

大切なポイントは

 

1.反対意見があるのは当たり前

  ということを理解する

 
2.意見はあくまでも意見に過ぎず、
  絶対的真理ではない

 

 

3.相手が攻撃しているのは
  意見であって、あなたではない

 

 

4.報復・応酬したくなったら
  やる前にしっかり考える
 
5.傷ついた心に蓋をしない

 

 

 

 

アドラー心理学と

マインドフルネスの両方を使った

処方箋です。

 

 

 

 

 
 
上手く使えば楽しいSNS。
 
ルールとモラルをもって
発信している方が
殆どでしょうが
 
万が一のために
心ないコメントにも
動じない心も育てておきましょう虹
 

 

公式LINE始めました!

 

🍀マインドフルネスで
  日常を豊かに生きるコツ
 
🍀自分・あなたの大切な人を
  勇気づける方法
 
🍀心を優しく、 
  しなやかにするヒント
 
…等をお届けしたいと思います。
 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)

 

お友達登録は

 

↓のリンク・QRコードからドキドキ
 

Add friend

 

 

ベル秋の講座予定ベル
9月
MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース)以外は
お休みになります宝石ブルー

10月
マインドフルネス瞑想会
マインドフルネス1Day講座
NEWアドラー心理学ELM講座開講!

11月
マインドフルネス基礎4回コース(第2期)

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツMBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


     

 

Add friend