11月は、明るいテーマが人気~11月の人気記事はこちら! | 【ドイツ発】心はいつでも育て直せる!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心はいつでも育て直せる!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

アドラー心理学勇気づけ&

マインドフルネスコーチ、

ジュバ智子です。

 

ドイツから

マインドフルネスを使った

心優しい生き方と

アドラー心理学を使った

力強くのびのびとした生き方のヒントを

お届けしています。
 

私のプロフィールはこちら

 

 

11月は、明るいテーマが人気~11月の人気記事はこちら!
 

 

10月の人気記事は

暗いものばっかりだったのですが

 

 

 

11月は明るいネタが

上位にランキングアップ

 

自分としては

 

暗い記事を書くときの方が

「思索スイッチ」がONになり

テンションが上がるのですが

 

明るい記事や

お役立ち記事が人気だと

やっぱり嬉しいですラブラブ

 

 

ベル第1位ベル

 

これは、鉄板の「お役立ち記事」。

何度も読んでいただきたい、

マインドフルネスの

とても大切な手法についてです。

 

 

 

ベル第2位ベル

 

私の、ちょっと無謀な、

同時にとてもワクワクする試みです。

 

 

 

ベル第3位ベル

 

「ジュバ智子=マインドフルネス」

というイメージがある方も

多いかもしれませんが、

 

アドラー心理学実践者としての私も

健在であります!

 

 

 

第4,5位が

第3位と僅差だったので

リンクを貼っておきますね。

 

ベル第4位ベル

 

私が心から尊敬する、

マインドフルネスの先生のこと。

 

いつも

マインドフルネス実践者としての

背中を見せてくれる方です。

 

 

 

ベル第5位ベル

 

自分を大切にすること=自己中

そういう誤解をする人が多い。

 

他者に対して

本当の優しさを示せる人ほど

自分を大切にしています。

 

 

 

アッという間に12月ですね!

今年最後の月を

マインドフルに過ごしましょう音譜

 

 

クリスマスツリー12月の予定クリスマスツリークリスマスベル2020年を瞑想で締めくくりたい方へ

  右矢印12月27日(日)右矢印満席!

   オンライン瞑想会

 

クリスマスベル瞑想友達を作りたい方へ右矢印満席!

  右矢印12月19日(土)

   マインドフルネス交流会

    

クリスマスベル今年中にマインドフルネスを学び、

  新年をマインドフルにスタートしたい方へ

  右矢印12月20日(日)右矢印満席!

   マインドフルネス1Day講座
 

絵馬1月の予定絵馬お年玉マインドフルネスの基本をお伝えします
  右矢印1月8日(金)
   マインドフルネスお話会
右矢印満席
  
お年玉新年は瞑想で心を整えてスタート!
  右矢印1月9日(土)右矢印満席
   オンライン瞑想会

お年玉2021年こそ、マインドフルネスを
     学びたい!という方へ

  右矢印1月23日(土)右矢印残り1席ビックリマーク
   マインドフルネス1Day講座

 

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~


 お申込みはこちらから

 

宝石紫個別相談・お問い合わせ宝石紫

個別相談・お問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡下さい音譜

 

ドキドキ人気記事 テーマ別にご紹介ドキドキ【自分を生きる】 夢は持たないといけないのか
【勇気づけ】 誰かの力になりたいのなら

【勇気づけ】「できませんでした」と言う勇気

【マインドフルネス】 自信とはなんぞや

【マインドフルネス】 He-Who-Must-Not-Be-Named 名前を言ってはいけないあの人

【ドイツ生活】乗り越えろ!ホームパーティー!

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter