アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、
ジュバ智子です。
自信がある!
自信がない…
そもそも「自信」って何かな、って
考えてみました。
まだ「今ここ」を意識することがなくて
頭の中で過去や未来のことばかり
考えていた頃、
私にとって自信とは
結果を出せることへの確信
だったと思います。
多分、殆どの人は
そのような意味で「自信」を
とらえているのではないでしょうか。
そう考えると、「自信がない」場合、
「今の私にはまだ…」
「それはちょっと無理です…」
となりやすいですよね。
人によっては、
結果を出せることへの確信が
なかなか感じられず、
ずーっと「私には無理」と
言い続けたり、
何かにチャレンジするにも
「失敗するのではないか」と
頭の中はいつも不安でいっぱい、
ということが
多々あるかと思います。
勿論、
結果を出すための地道は努力は
成功体験には必要なので、
結果を出せることへの確信を得られるように、
日々努力することは素晴らしいことです。
でも、
マインドフルネスに出逢ってから、
私にとっての「自信」の意味が
変わってきました。
全ては移り変わっていくもの、
だから、
自分の過去の体験や実績が
将来に100%有効かどうかはわからない。
どんなに努力しても、すぐには
成功体験に繋がらないかも知れない。
結果を出せる確信なんて、
本当は、いつまでたっても手に入らない。
だって、未来は真っ白だから。
本当に存在するのは「今ここ」だけだから。
真っ白な未来を前にして、
私にとって自信とは何かというと、
「今ここ」に
全力投球している限り、
「私は大丈夫」という確信
です。
未来は真っ白だけど、
明るい未来を描いて、それに向かって
「今ここ」でできることを
やっていける自信がある。
つらくて涙が止まらないことも
あるかも知れないけど、
涙がとまらない、まさにその時、
その悲しみに向き合える自信がある。
失敗して人に迷惑をかけることが
あるかも知れないけど、
精いっぱいやってきたのだから、
その時は、誠心誠意、謝れる自信がある。
自分の力ではどうにもできないような
事態に巻き込まれるかも知れないけど、
その時、「助けてください」と
心から頭を下げることができる自信がある。
私にとっての「自信」は、こんな自信です。
その瞬間への信頼
といった感じでしょうか。
なにもかも流れに任せて、
刹那主義に陥るのではありません。
全力で今を生きていきます。
精いっぱい、命を使っていきます。
私の言う「自信」とは、
真剣に「今ここ」を
生きていれば、
その時々に起こること
すべてに対して
自分は必ず
何らかの形で対応できる、
という確信を持つこと
です。
私は今まで何度も、
この「今ここ」から湧き上がってくる力に
助けてももらってきました。
私が「自信がないな…」と思う時は、
「今ここ」にいれば自然に生まれてくる
自分本来の力を信頼できなくなっている時。
そんな時は、
しばらく目を閉じたり
歩いたり、呼吸を感じたりしながら
「今ここ」の力を感じるようにしています。
「今ここ」を生きているときに
沸き上がってくる力を
私たちは誰でも持っています。
その力を信じることで、
失敗を恐れない「自信」が
育っていくと私は思っています。
マインドフルネスの基礎をしっかりと学びたい方向け
1Day講座・6月20日・満席となりました
次回は8月です
マインドフルネス・オンライン瞑想会ー7月まで満席!
8月以降は告知をお待ちください
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かない日常生活、日々の気づきを書いています。Facebook
Twitter