「怒りが暴走する前に気づくコツ」は、これ! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

アドラー心理学勇気づけ&

マインドフルネスコーチ、

ジュバ智子です。

 

ドイツから

マインドフルネスを使った

心優しい生き方と

アドラー心理学を使った

力強くのびのびとした生き方のヒントを

お届けしています。
 

私のプロフィールはこちら

 

 

「怒りが暴走する前に気づくコツ」は、これ!
 

 

マインドフルネスのお稽古は

 

今ここで、

自分の内外に起きていることを

客観的に把握して

 

感情に流されることなく

 

現実に即した、

落ち着いた対応ができるようになる

お稽古です。

 

 

実践を続ければ、

少しずつですが、確実に、

これができるようになっていきます。

 

 

が、実践中によく起こるのが

 

 

客観的に感情を観れる余裕がない

その場で理性的になれない

 

 

ということ。

 

 

私もかつては、

 

アドラー心理学の理論を

わかっていても、

 

怒りに流されて

後から後悔することを

たくさん言ってしまいました。

 

 

 

 

確かに怒りは、

 

生まれてから育つまでの時間が

とっても短いことが多い。

 

だから、怒りに

一気に畳み込まれることも多い。

 

 

でも、

その暴走・雪崩が始まる前に

くい止めるコツがあります。

 

 

それは、

 

 

クローバー 怒りが芽生えた時の

身体感覚に敏感になること。

 

クローバーその身体感覚をとらえたら

「怒りが来るぞ」と自覚すること。

 

 

です。

 

 

怒りが生まれる時には

必ず何らかの身体感覚が

生じています。

 

 

それは

 

宝石ブルー何となく喉が閉まる感じ

宝石ブルー胸がきゅっとする感じ

宝石ブルー鼓動が速くなる感じ

宝石ブルー胃のあたりが重くなる感じ

宝石ブルー顔が紅潮する感じ

 

等、色々な

身体のサインとして現れます。

 

 

中には

とても微細な感覚もあり

 

慣れていないと

キャッチしにくいのですが

 

身体は必ずサインを送っています。

まずはこれに気づくこと。

 

 

気づけたら、

 

あ、怒りが来たな、

大きくなるかもしれないぞ、

と自覚する。

 

 

自覚できると、

余裕が生まれます。

 

 

それがほんの小さな余裕でも、

 

その場を離れたり、

言葉にするのを我慢できたり、

今は話したくない、と言えたり、

呼吸を整えたり、

思考の整理をしたり、

 

何らかの対処ができるので、

最悪の大爆発は防げます。

 

 

地震が来る時だって、

ちょっとした揺れをキャッチできたら、

 

「あ!」って気づいて、

身構えたり、心の準備をしますよね。

 

それと似ています。

 

 

 

 

マインドフルネス・ストレス低減法で、

 

なぜボディスキャン瞑想や

マインドフルネス・ヨガを

するかと言うと、

 

この身体感覚に

敏感になるためなんです。

 

身体が送ってくるサインに

敏感になればなるほど

 

心模様にも

敏感になれます。

 

 

心の動きと同時に

身体の声もキャッチする。

 

これ、とっても大切。

 

 

心だけを何とかしようとして

上手くいかないことが多い方は

 

日ごろから意識して

自分の身体の声に耳を傾けてみましょう。


あなたなりのパターンが

見えてきますよ。

 

 

ベルベルベル

来年1月9日(土)の瞑想会では

ボディスキャン瞑想をやりますよ~音譜

 

残席1ですので

ご興味のある方はお早めに!

 

お申込みはこちらから

ベルベルベル

 

 

クリスマスツリー12月の予定・全て満席となりましたクリスマスツリー

クリスマスベル2020年を瞑想で締めくくりたい方へ

  右矢印12月27日(日)右矢印増席後満席ビックリマーク

   オンライン瞑想会

 

クリスマスベル瞑想友達を作りたい方へ右矢印満席ビックリマーク

  右矢印12月19日(土)

   マインドフルネス交流会

        (1月はお休みです)

クリスマスベル今年中にマインドフルネスを学び、

  新年をマインドフルにスタートしたい方へ

  右矢印12月20日(日)右矢印満席ビックリマーク

   マインドフルネス1Day講座

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~

 お申込みはこちらから

 

絵馬1月の予定絵馬お年玉マインドフルネスの基本をお伝えします
  右矢印1月8日(金)
   マインドフルネスお話会
右矢印満席ビックリマーク
  (12月はお休みです)

お年玉新年は瞑想で心を整えてスタート!
  右矢印1月9日(土)右矢印残り1席ビックリマーク
   オンライン瞑想会

お年玉2021年こそ、マインドフルネスを
     学びたい!という方へ

  右矢印1月23日(土)右矢印残り2席ビックリマーク
   マインドフルネス1Day講座

 

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~


 お申込みはこちらから

 

宝石紫個別相談・お問い合わせ宝石紫


個別相談・お問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡下さい音譜

 

ドキドキ人気記事 テーマ別にご紹介ドキドキ【自分を生きる】 夢は持たないといけないのか
【勇気づけ】 誰かの力になりたいのなら

【勇気づけ】「できませんでした」と言う勇気

【マインドフルネス】 自信とはなんぞや

【マインドフルネス】 He-Who-Must-Not-Be-Named 名前を言ってはいけないあの人

【ドイツ生活】乗り越えろ!ホームパーティー!

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter