♡ 他人軸のわたしから自分軸のわたしへ ♡

 

  HSPとは highly sencetive personの略で
HSPの4つの特性「DOES(ダズ)」がすべてに当てはまっている方がHSPです。

Depth of processing】考え方が複雑で、深く考えてから行動する
Overstimulation】刺激に敏感で疲れやすい
Empathy and emotional responsiveness】人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい
Sensitivity to subtleties】あらゆる感覚がするどい


4つのうち3つに当てはまっていたとしても
1つが当てはまらないと感じたら
あなたは 「HSP=人一倍繊細な人」 ではなく
性格的に 「内向的な人」 の可能性が高いです。
 
 ↓↓↓ あなたは当てはまりませんか? ↓↓↓

☑音や光、食べ物の味やにおいなど、五感が敏感。
☑五感が、些細なことに反応し過ぎて疲れる。
☑人混みやイベント、たくさんの人が集まる場が苦手で、疲れてしまう。
☑相手にどう思われるかすごく気にしてしまい、しんどい。
☑周りの一言の裏の裏を読んで、いちいち気にしてしまう。
☑繊細なゆえ、「気にしすぎ」「考えすぎ」と周りにわかってもらえない。
☑ワイワイ騒ぐ場は苦手で、少人数が好き。
☑どんなに楽しい時間を過ごしても帰って来たらグッタリしてしまう。



HSPは病気ではなく、気質です。
5人に1人はいると言われています。
あなただけではありません!私もHSPです。

 

 

ダイヤオレンジメルマガ(週1配信)
  下差しこちらをクリック下差し   

ブログで書けない話も発信中。
講座やランチ会を先行案内しています。

注意 auアドレスは未着が多いようなのでご注意ください! 注意

ベルベルベル

 

ダイヤオレンジLINE公式(不定期配信)
講座やランチ会を先行案内しています。

 

下差しこちらをクリック下差し 

ID: @hsp_okinawa_miki

通知音はoff にしていますので

時間を気にせず、お気軽にご連絡くださいねキラキラ
 
 
 
 
あなたは、どれだけの重りを自分に付けていますか?


もやもや人に嫌われたくないという重り
もやもや正しいことをしないといけないという重り
もやもや頑張らないといけないという重り
もやもや失敗してはいけないという重り
もやもやどうせ私なんてという重り
もやもや完璧にこなさないといけないという重り


たくさんの重りで自分自信を縛り付けて
苦しんでいませんか?

重りをひとつずつ外して、身軽になりましょう!
そのサポートをさせてくださいね♡

 
 

 

内向型・HSPさん・不登校ママさんの

心の重りを解放する

仲真美希です。

 

 

かなり長いこと、ブログ更新をしていませんでしたあせる

10日以上経ってます。

 

特に何かがあったわけではないのですが

無理することを辞めたら

いつの間にか10日以上が

経過していましたあせる

 

そして、そんな私は

 

金曜日の出勤途中に

 

右足首を

 

グキッ

 

と、やっちゃいまして。

 

全然痛くなかったのですが

5時間くらい経ってから

急に痛み出しましてあせる

 

席を立つこともできないくらい

痛くなってきたので

自宅近くの整形外科へ電話を入れて

早退しましたあせる

 

タクシーで整形外科に行き

診察をしてもらったのですが

 

幸いなことに

骨には異常がありませんでした。

 

じん帯が伸びてしまったかもね、ということで

サポーターをしてもらい

痛み止めの湿布と薬をもらいました。

 

車いすを勧められるほど

動けなかったのですが

整形外科から自宅までは

徒歩5分の距離。

 

自宅にいた娘に歩いて迎えに来てもらい

二人でゆっくりゆっくり歩いて帰宅しました笑い泣き

 

ものすごく痛くて

一歩も動けなかったのですが

 

娘が甲斐甲斐しくお世話をしてくれましてお願い

 

介護されていました爆  笑

 

とりあえず

痛み止めの湿布を貼って

痛み止めを飲んで

 

2時間くらい寝たら

だいぶ痛みが引きましたキラキラ

 

 

土日も安静にして

痛み止めの湿布とサポーターのおかげで

だいぶ動けるようにはなりましたが

 

通勤するにはちょっとキツイかなと

(往復で30分弱は歩きます)

思ったので

 

明日は休もうかと思っていますあせる

 

 

皆さんも

 

グキッ爆弾にはご注意ください笑い泣き

 

 

ねんざしたときの応急処置は RICE処置です。

 

R (rest)

 →腫れや血管の損傷を防ぐため動かずに安静にする。

 

I (ice)

 →ビニール袋など氷を入れ、冷やすこと。

 

C (compression)

 → 内出血や腫れを防ぐため、テーピングや包帯で軽く圧迫すること。

 

E (elevation)

 →血液が溜まらないように腫れを防ぐため

  ねんざした個所を心臓よりも高くあげること。

 

だそうです。

自分で勝手に判断せずに、痛みや腫れがあったりしたら

病院へかかりましょうね病院