だけど先日、気分が下がってるまま、
「ブログ書こうかなぁ」
と思ったので、
そのうち書こうと思っていたネタを
書いてみました。
そしたら、
書き終わる頃にはすっかりご機嫌に!
身を以て体感しました。
ブログを書くことの効能、
それは、
記事の内容にフォーカスできること!
気分が悪くなっているときって、
それを解決しようとするのではなく、
とりあえずその件は置いといて、
気分が良くなる他のことを考えたほうが
結果的に早く解決したりするんですが
今回、
「夫の誕生日」っていう
楽しかったことについての記事を書いたことで、
その「楽しい気分」にフォーカスができたのです。
「楽しいこと」について考え始めると、
思考の引き寄せが始まりますから、
他の楽しいことも思いつくわけです。
いやー、ブログってすごい。
ブログセラピーの新しい効能発見しちゃった
これは商品化したいレベル…!
ただし、書いてる時に気分が悪くなったら
当然やめたほうがいいですね。
わたしは「今」を記事にすることが多いですが、
これからは、ちょっと前のことも
記事にしていってみようと思います!
【オンライン個人セッション】
初回限定体験価格あります♡
【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
ノート術おススメ記事
├私が手帳を手放した理由~“ただの紙”をどう使うかは自分次第☆
パートナーシップおススメ記事
子育て中のママへおススメ記事
個人セッションお客様のご感想
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる