罪悪感って

不思議な言葉だなと思う。

 

みんな当たり前に

「罪悪感」という言葉を使ってる。

 

罪悪感があって、、、

罪悪感を感じて、、、

 

 

罪悪感って

誰もが感じてしまう

現象(感情)なんだよね。

 

 

罪悪感って

何から出来てるかって

自分の中にあるルール。

 

 

経験を重ねて、

こんなことをしたら誰かを悲しませたとか

あんなことをしたら誰かにこんな態度を取られたとか。

 

 

人それぞれに

そんな経験をして、

こんなことやあんなことを

やってはいけないものとして

ルールブックに書き入れてる。

 

 

IMG_8980.JPG

 

 

そのルールブックを破ったり

上手くいかなくて

失敗したり、後悔すると、

 

自分に【罪】を感じて

自分自身を罰しようと

自分責めをする。

 

 

 

んで、

自分責めしたら

自分は人よりも劣っているのだと

自分の価値を下げてしまう。

 

 

そして

そんな価値の低い自分を

【償い】で許そうとする。

 

 

こんな自分は

〇〇なんてしちゃダメだ。

ちょっとくらい我慢しなきゃ。

 

 

こうやって自分のルールブック強化が進む。

 

 

そしてまた

何か上手くいかないことが起きた時

同じように自分に【罪】を着せて

そんな自分を罰して

どんどんセルフイメージを下げてしまう。

 

 

全部自分で創り上げてきたこと。

 

 

それが正しいか間違ってるかなんて関係なくて、

自分だけのルールブックを持っている。

 

 

じゃあ

どうやったら

そのルールブックを更新できるかって、

 

 

なんの理由もなく

【罪】な自分を許すの。

 

 

まぁいっか♪

こんな時もあるよね♪

 

 

そうやって

失敗したことや

後悔したことを

 

いいよ〜って許してあげる。

 

 

気持ちよくいいよなんて

言えなくていい。

 

 

渋々許してあげたらいい。

 

 

お母さんが

上司が

親友が

 

 

しょーーがないなぁ〜〜

しゃーなしやで?

 

 

って言いながら

許してくれるように。

 

 

 

そしたらね、

自然と安心感を感じれるし、

 

こんなダメダメなわたしでもいいのかも?

大丈夫なのかも?

 

 

そんな風に思えてくる。

 

 

 

そしたらね、

今まであったルールブックに

「こんな自分でもOK」って

書き加えられる。

 

 

 

償わなくても

何かを我慢したり罰したりしなくても、

 

 

無条件で許される安心感。

 

 

 

 

そしたら勝手に

セルフイメージが心地いいものに

書き換わっていく。

 

 

IMG_8982.JPG

 

 

もちろん、

最初は意識しないと

すぐに

 

でもやっぱり、、、って

【罪】にフォーカスしちゃうけど、

 

 

何度でも

何度でも

そんな自分を許してあげる。

 

 

 

たとえ誰かに責められたとしても。

 

 

責めてくる人はね、

ざわざわしてるだけなの。

 

 

そんなのダメじゃない?!

わたしやったことないし!!

ずるい!!

何それ!!ダメでしょ!!

 

 

 

いや、

なんであなたにわたしの生き方

ルールブックを決められなきゃいけないの?

 

 

 

ここで折れてしまう人は

自分で選ぶのが怖いだけ。

 

 

間違ってしまう自分が怖い。

 

 

間違うくらいなら

誰かの言う正解に従ったほうがマシって

どこかで思ってるのかも。

 

 

活躍してる人って

誰かの正解に従ってないの。

 

 

いいな♪

素敵だな♪

 

って思うものを

取り入れているだけで、

誰かに従ったり

任せて生きてない。

 

 

 

どんなに批判を受けても

それを振り払って

前に進んでる。

 

 

 

 

あなたが最近感じた罪はなんですか?

 

 

あなたがあなたを許すために

償っていることはありませんか?

 

 

自分に罰を与えて

制限や我慢、遠慮させてないですか?

 

 

失敗しないように

後悔しないように

気をつけていることはなんですか?

 

 

 

ちょっと見つめ直してみてね照れ

 

 

 

ちなみにわたしが

よく【罪】を感じやすいのが

お金とブログ。

 

 

お金を自由に使って

すっからかんになって

こんな自分はダメだって自分責め。

 

 

んで、

ブログを更新できない自分を

本気で自分ビジネスやる気だったら

もっと更新できるんじゃない?って自分責め。

 

 

 

どちらも「あなた」にとっては

どう感じるだろう?

 

 

わたし、星加若菜が

お金を自由に使って過ごしてること、

コンスタントに更新できないけど

好きな時にブログを更新してること。

 

 

ダメなやつだなぁ〜と思う?

 

それとも

もっと違うことを思う?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

罪悪感まみれで

必死だった5年前。

 

 

 

 

 

 

 

宝石紫公式オンラインストア

【 LetterFrom 】(レターフロム)

こちら★

 

 

 

 

 

 

笑うのが苦手な人

 

人込みが苦手な人

 

会社が苦手な人

 

学校が苦手な人

 

 

明日はいい日になりますように☆

 

 

_______________________________

 

 

 

ほぼ毎日

「今」のあなたに届けるメッセージを更新中キラキラ

 

まじかるクラウンInstagram 

 

〜 肚に響くよ(笑) 〜

 

 

 

 

【 現在募集中のイベント&メニュー情報 】

 ◆ 2020年リーディングカルテ 12月12日まで受付中♪

 ◆ ライフリーディングカルテ

 NEW◆ 恋愛個人レッスン(LINEセッション) 募集スタート♪

 ◆ 対面セッション
 ◆ うるうる鑑定書 

 

 

 

■ 恋愛講座バックナンバー(人気記事)

 

Lesson1:素直が1番モテる♪

Lesson2:ちゃんと可愛くしてますか?

Lesson3:とことんわかりやすく表現するってどうやったらいいの?

Lesson4:本当にワガママ言っていいの?

Lesson5:自分に自信がない人はどうしたらいいの?!

番外編:男性に頼る、お金を出させるより大切なこと

Lesson6:たった1回のデートで判断しないで!!

Lesson7:2回目のデートにつなげるにはどうしたらいいの?

Lesson8:ソウルメイトを自分で予言してあげる

Lesson9:未来のパートナーシップでやること・本当は体験したいこと

Lesson10:貴方と彼との時間を豊かにするために大切なこと

Lesson11:過去の男のことをウダウダ愚痴ってもいい!!

Lesson12:必ず男性は 優しくて、許してくれて、与えてくれる

 

 

 

星加若菜公式LINE
「お城からラブレター♡」
 
 
誕生日ケーキお誕生日メッセージ特典については→こちら

        image

 

http://line.me/ti/p/%40cud3609f

ID検索: @cud3609f

 

 

 

 

    

  

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へにほんブログ村