あいちゃんとの公開交換日記。

 

2回目の今回は

「子どもの頃の夢」と

「中高生の頃のコンプレックス」という

お題をもらいました。

 

 

1回目:「安らげる場所・過ごし方」はこちら★

 


 

わたし、小さい頃夢ってよくわからなかった。

 

幼稚園の頃は、

友達がケーキ屋さん?お花屋さん?って言ってたから

マネして言ってた。

 

 

でも、

ドレスに憧れてた記憶はある。

 

 

それは美しい女性の象徴。

 

 

 

でも、

誰にも気づかれてはいけないと思ってた。

 

 

 

わたしさ、

結構母親の呪いにかかってて、

あんまり可愛がられた記憶がない。

 

 

 

可愛いワンピースで

親戚みんなで食事に行って、

写真を撮った時、

 

わたしの足元が開いてた。

 

 

それを

「足開いて、、、」って

ケチつけられた。

 

 

参観日にピアノの発表会、

運動会、、、、

 

 

「いちばん太ってた」とか

「あんただけが〇〇だった」みたいな感想ばっかり。

 

 

 

もうさ、

自分のことなんて

大したことないやつなんだって

思ったよね。

 

 

高望みしない。

 

 

わたしは底辺の人間で、

なんのために生きているのか、

この世界に居てもいなくてもいいんだって

ずっと思ってた。

 

 

それでもずっとずっと

どこかで夢見ているのは、

 

 

 

少女漫画みたいな恋愛。

 

 

 

恋に憧れたし、

憧れてるからこそ、

勘違いと思い込みで

暴走しまくり(笑)

 

 

 

だから、

学生時代は

彼氏ができたとかそーゆー話に

ちょーーモヤモヤしてた。

 

 

そして、

学生時代なんて

彼氏最優先になったりするじゃん。

 

 

そういうので

すごくすごく孤独を感じてたかな。

 

 

あと、

うちの両親がお見合い結婚で

それにもガッカリしてた(笑)

 

 

少女漫画ドラマティック恋愛を夢見てるのに、

両親がお見合いなんて。

 

 

完全に偏見だけど(笑)

 

 

 

新婚旅行で大げんかしたとか聞くと、

マジで萎えたよね。

 

 

なんかもう

10代の頃は全部に絶望してた。

 

 

努力もできないし、

人間関係もうまくいかないし、

おばさんの先生には目をつけられるし(笑)

 

 

過去のブログで書いたかもしれないけど、

わたし、好きな色もわからなかったの。

 

 

赤はピンとこないし、

 

ピンクは女の子っぽくて

似合うわけないし、

 

青は男の子みたいで嫌だし、

 

緑は自分の名前だから嫌い。

 

オレンジは愛媛の「みかん」イメージだし、

 

黄色も水色も紫もピンとこない。

 

 

「好き」すらわからなかった。

 

 

 

もう、10代の頃の自分って

よく生きてたなって思う。

 

 

それくらいぶっ壊れてた感じがする。

 

 

でも、

大学生になって、

バイトを始めて

 

自分のお金を自由に使えるようになって、

いろいろ解放された感。

 

 

aikoにのめりこんだのもこの頃で、

初めてaikoのライブに行って

大号泣した。

 

 

 

ジャニーズのライブに行って

こんなに女の子扱いして

メロメロ時間をくれるなんて

すごい!!って本当に感動した。

 

 

 

コンプレックスだった

ムダ毛の濃いのも

二十歳になってソッコー脱毛した。

 

 

やっと20代になって

自分の好きとか興味に手を出せるようになった。

 

 

それは多分、

10代の頃、

周りにどう見られるかという

人の顔色ばかり気にしてたから。

 

 

 

できる人しか評価されない。

 

可愛くて痩せてる子しか

このスクールカーストの中で

トップを歩めない。

 

 

自分を女だとも思ってなくて、

中学時代とか

男子と話してるのが楽だった。

 

 

でも、その男子を好きな女子や

その取り巻き女子から

空気読めよ的な言い回し。

 

 

わたしは自分のことを

恋愛とか男女の土俵に立てると

思ってないし、

 

その男子だってそう思ってるはず。

 

 

何をそんなに空気読めって言われてるんだろう?

 

 

そんな感じだった。

 

 

後からわかったけど、

その男子と付き合ってたらしい。

 

 

いや、知らんし(笑)

 

 

わたしに八つ当たりすんなよって

今なら本気で思うわww

 

 

 

だから、

ずっとあったコンプレックスは

『普通じゃない』かも。

 

 

親にも普通に褒められなかった。

 

普通に好きがわからなかった。

 

普通に人とうまく関われなかった。

 

 

 

普通じゃない自分に劣等感。

 

 

でも、

今は「普通じゃない」自分がお気に入り。

 

 

スタンダードに生きれない。

 

 

だからいつだって

道を外しても

 

これが自分のスタンダードだって思える。

 

 

そう思うようになったら、

自分の目の前に

スタンダードじゃないのに

活躍してて、

 

自分らしく生きてる人が

たくさんいることを知った。

 

 

 

うーん。

 

過去はどうしてもちょっと重たくなるね。

 

 

でも、

過去の自分を考えると

ぞっとする。

 

 

いい顔してた腹黒女だもん(笑)

 

 

今は見るからに悪女♥

 

 

 

 

(たぶん)

 

 

 

 

 

 

 

そして、

この悪女のまま

少女漫画のような恋をして、

 

ドレスを着る。

 

 

 

 

 

 

 

大好きな中田絵里奈ちゃん

ドレス姿が好きすぎる♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいちゃんに投げたお題は

「いま興味があること」で

ブログに書いてくれてます♪

 

読んでね♥

 


 

 

 

 

 

 

 

 

_______________________________

 

 

 

 

ほぼ毎日

「今」のあなたに届けるメッセージを更新中キラキラ

 

まじかるクラウンInstagram 

 

〜 肚に響くよ(笑) 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星加若菜公式LINE
「お城からラブレター♡」
 
 
誕生日ケーキお誕生日メッセージ特典については→こちら

        image

 

http://line.me/ti/p/%40cud3609f

ID検索: @cud3609f

 

 

 

 

    

  

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へにほんブログ村