ベンジャロン焼きのゾウをオーダー
タイの有名な焼き物の1つにベンジャロン焼きがあります華やかなで素敵なんです!以前、店舗でマグカップをオーダーしました『ベンジャロン焼きのマグカップをオーダー!』ずっと行きたかったお店にやっと行けたタイで有名なベンジャロン焼きのお店「ピンスワン」へ行ってから知ったんですが、オーダーがメインのお店で、既製品はほぼなか…ameblo.jp『ベンジャロン焼きが届いた!』ついに!オーダーしていたベンジャロン焼きが届きました約2ヵ月待ちました~笑『ベンジャロン焼きのマグカップをオーダー!』ずっと行きたかったお店にやっと行けた…ameblo.jp店舗はバンコクから車で約1時間くらいのところにあるサムットソンクラーンにあります・・・なかなかふらっとは行けないのが残念【お店情報】Pinsuwan Benjarong Factory住所:32 1 Amphawa, Amphawa District, Samut Songkhram 75110日曜定休日ゾウのベンジャロン焼きをLINEでオーダー以前、店舗に行った時に見つけたゾウのベンジャロン焼きに一目ぼれなかなかのレア品ちゃいます笑!?「本帰国決まったらオーダーしよう~」と決めて、忘れないように写真と撮ってた笑そして本帰国2ヵ月前にオーダーするため、LINEで問い合わせ「以前にオーダーしたときに店舗でこのゾウを見ました。同じ物をオーダーできますか?」とメッセージ送信!「オーダーできますよ~」とのことサイズと値段を聞いたら写メをくれた私が見たゾウは2,000THB(約8,000円)サイズでした小さいゾウが欲しかったので1番小さい1,500THB(約6,000円)のサイズに決定更に他のデザインも見せてくれましたデザイン違うだけでも印象変わるどれも可愛いな~笑青も黄も良いなと迷ったけど、ぶれずにピンク(ピンクへのこだわりは最後の余談をみてください笑)ということで、1,500THBサイズのピンクでオーダーしましたオーダー後のプチ事件今回は約2週間ほどで出来上がる予定とのことたぶん時期が良かったのかな?3月前後の本帰国者が増えるシーズンやオーダー品にも寄りますが、平均1~2ヵ月待ちになると聞いてたので、決まってるものは早くにオーダーしました笑まさかの事件が起こるとは思ってもいなかったんですがLINEで「完成したので明日発送します」という連絡が来て、たまたまスマホを触ってたからメッセージすぐ見たら・・・この写真が添付されてましたみなさん、お気づきでしょうか???目に注目ーーーなんか・・・怖くないですか!?というか、自分で撮った写真と違う比べてみてください↓本帰国の自分のお土産でオーダーしたのもあり、妥協できず、ダメ元で「目が写真と違うので直してもらえるませんか?」と返信しましたそしたら・・・OKでした「急がないので1ヵ月待てます!」と言って、再度作り直してもらうことにお直し依頼してから約2週間後、「こちらが完成品です」と連絡あり写メを見たら・・・まぁ・・・大丈夫かと笑さすがにもう1回直してとは言えないのでOKだしましたそして届いたのがこちら↓思ってたよりちょっと大きい笑でも置いたら可愛い目もOK引越までタイのリビングに飾ってました日本でどこに置こうかな~笑予期せぬプチ事件がありましたが満足の記念日が作れましたオーダーするなら早めに!今回みたいなプチ事件があっても時間に余裕があったんで良かったですが、もし受け取り日が帰国ギリギリになってたらお直しは諦めてたと思います本帰国前は次から次へと予定が入ってくるので、買いたいもの、行きたい場所、オーダーしたいものは「行ける時に行く」という姿勢が良いなと思いましたむしろ、タイに住んで落ち着いてからはこの姿勢が良いです笑!(多々経験あり)タイはオーダーできるものが沢山あるので楽しいですベンジャロン焼きは個人的におすすめ!日本で買えないし、自分好みの物が作ってもらえるのも魅力マグカップもゾウもオーダーして良かったです(余談)自分の生まれた曜日のカラーを記念日に実はピンクにこだわりがあったというのは「曜日カラー」だからです日本だと血液型や星座が多いかな?動物占いとか色々あるけど笑タイは「自分が生まれた日の曜日カラー」を大事にします曜日別のカラー月曜日 黄色火曜日 ピンク色水曜日 緑色木曜日 オレンジ色金曜日 青色土曜日 紫色日曜日 赤色今の時代はネット検索ですぐ曜日が分かるので便利ですよね笑有名なピンク象の観光スポットでも自分の曜日カラーのねずみに願い事したり、寺院でも曜日ごとにお賽銭があったりします『願い事が3倍速で叶う!?ピンクガネーシャ』旦那の会社のタイ人家族と観光へ。タイのシャがいるところに行きましたチャチュンサオ県にある寺院で、正式な名称は、「ワット・サマーン・ラッタナーラーム」バンコ…ameblo.jp私は火曜日だったんで「ピンク」が自分のカラーなんですタイの記念やし、せっかくなら自分のカラーにしようと、ピンクのゾウにしました本帰国前でもタイ旅行でも、記念のものを買うときには色を意識してみても良いかもです