イサーンソーセージが好きで友達に話してたら「カタラモクタラの揚げたイサーンソーセージ美味しいよ!」て教えてくれた照れ

 

  日本人駐在妻ご用達の火タラ木タラ

火曜と木曜のみ大学内で開催される市場(タイ語で市場はタラート)で、これを略して「火(カ)タラ木(モク)タラ」て言いますニコニコ

 

青いテントが目印

 

飲食店、雑貨店、衣装店、なんでもあります笑

子供服が意外に多かったイメージです気づき

 

【お店情報】

Srinakharinwirot University(シーナカリンウィロート大学)

 

最寄駅:

BTSアソーク駅から徒歩約15分

 

住所:

114 Soi Sukhumvit 23, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok

 

行ける時にいって探してたけど・・・

全然見つからずガーン泣

 

根気よく探して・・・かれこれ・・・

1ヵ月ほど!?ついに発見びっくり気づき

 

Fried Sausages Isaan!!!

これで確定!!!

 

  イサーンソーセージとは

タイ語では「サイクロンイサーン」ていうタイ東北部(イサーン)発祥の酸味があるソーセージ!

基本は、豚のひき肉、ニンニクなどの香辛料、春雨やもち米(カオニャオ)をこねて作られたもので、キャベツ、チリ、生姜などが添えられてソーセージと共に食べるのが本場スタイルニコニコお酒のおつまみにもピッタリ生ビール

 

私はよく買ってました笑

 

 

スーパーにも袋で売ってるので自宅でも可グラサン

 

  3種のフレーバー

酸味なし、やや酸味あり、酸味ありの3種のフレーバーがありました口笛

 

酸味なし

 

やや酸味あり

 

酸味あり

 

見た目ほぼ一緒笑い泣き笑い泣き笑い泣きびっくりマーク

 

店員さんが「ミックスもできるよ~」とのこと拍手

私は酸味ありのソーセージが好きなので、

やや酸味と酸味のミックスにグラサン

 

1パック50THB(約200円)

 

  やや酸味ありが美味しい

帰宅して食べてみましたスプーンフォーク

 

キャベツ、唐辛子、生姜の添え物

 

どれがどれか見た目は分からん笑い泣き

 

酸味ありはだいぶ酸っぱかった笑・・・

やや酸味ありは程よくて好みてへぺろ

 

酸っぱいソーセージが苦手なら、

酸味なしがおすすめ!

 

酸味あるソーセージが食べれるなら、

やや酸味ありがおすすめ!

 

揚げてるから表面固くて中は柔らかい食感ラブ

 

なかなか揚げバージョンは見かけないので、

カタラモクタラで見つけたら試してみるのもありOK

 

写真見てたら久々に食べたくなった~笑い泣き