バンコクから車で約1時間半
日本人駐在妻にも人気の籠専門店へ
お盆を買いたくていきました笑
めちゃ可愛くてテンションあがりました
入口↓
【お店情報】
ร้านนานาจักสาน พัทยา(Nanajaksarn Pattaya)
住所:
46 entrance to Lieb Tang Rodfai Rd, Nong Pla Lai, Bang Lamung District, Chon Buri
いろんな籠グッズがある
入口の扉を開けると・・・
一面に籠グッズ!!!!!
店内もきれいで広いです
器やプレート類
タイで使われてる籠たち
小さい籠たち
大きい籠たち
バッグ系も可愛い
使いやすそう~
日本の夏にいいかも?
木の筒?インテリア類
ランチョンマット?
コースターに使えそう~
こんな感じです
たくさんあって全部は撮れませんでした笑
お目当ての籠お盆
1番買いたかったお盆をみつけた
大きさ、形、デザインもいろいろ
四角タイプ
丸タイプ
取手付きも!
これは迷う
案の定、お盆だけで30分以上迷った笑
最終迷ったのはデザイン
今回買ったもの
買いたい衝動をおさえて買ったものたち
●お盆大サイズ
迷いまくってこのデザインに笑
590THB(約2360円)
ちなみに、
小さいサイズは490THB(約1960円)でした!
●木製の筒
そのまま飾るも良し、造花入れても良し、何かしら使えるだろうとデザイン重視で購入しました笑
なぜなら・・・190THB(約760円)だったから
●籠の筒
これも何か使えるかなと安さで購入!
1個49THB(約196円)なので笑
●籠コースター
これは日本の夏に使えると思って購入
固くてしっかりしてて良かった!
手作り感あるので歪みないものを選びました笑
1枚20THB(約80円)て安い~
●ミニバッグ
籠ではないけど衝動買い
青と黒で悩んで黒にしました笑
ゴン太の糸の編んだバッグ
290THB(約1160円)だったんで笑
ペラペラの巾着やけど一応ついてる笑
手持ちの巾着に変えればOK
底は板みたいになっててしっかりマチあり
いや~良かった~良すぎた~笑
お盆しか目的なかったから衝動買いばっか
もっと買ったら良かったな~
お盆は大きいサイズ買いましたが。。。
帰国後、日本の賃貸の棚に収まりませんでした笑
でも夏に使うのが楽しみです