サンタの手先をさせてもらえる子育て期間って、実は最高に幸せなんじゃない? | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

子どもの問題行動って、

 

実は、ママへの愛あるギフトピンク薔薇

 

それを、紐解いて、受け取りたいママを、

 

全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

一日遅くなりましたが…

 

Merry Christmasサンタ!!

 

 

みなさん、

 

楽しいクリスマスを、


お過ごしになりましたか?

 

 

わが家は、

 

義理の両親が元気なうちに、

 

もう一度、旅行に連れて行こう!!

 

と、

 

息子と私で、

 

数か月前から、計画を練りまして・・・

 

 

(24日)

伊良湖→鳥羽に、伊勢湾フェリーで渡る

夫婦岩&水族館&横丁

 

(ばあちゃん、息子、娘という3人組で回った

 

ふれあい水族館。めっちゃ楽しかったそうです 笑)

ホテル

 

 

(25日)

伊勢神宮&おかげ横丁

 

(ばあちゃんと私、御朱印デビュー 笑)

 

 

という、

 

クリスマス旅行を楽しんでましたチュー

 

 

 

 

さて。

 

旅行中、ホテルでFBをみていたのですが・・・

 

 

UMI(ユーエムアイ)の、

 

講師さんや、同期のカウンセラー、後輩ちゃんたちの

 

クリスマスに関する投稿や、

 

コメントのやり取りが、

 

愛に溢れていて、暖かくて♡

 

 

UMIの仲間って、

 

ほんと最高だな!って、

 

改めて感激したよ〜ウインク

 

 

 

まず、発端は、

 

私の師匠でもある、UMI講師高橋ゆりこさんの、

 

こちらの投稿でした♪

 

↓↓

 

 

 

この投稿についた、

 

UMI後輩ちゃんのコメントと、

 

ゆりこさんからの返信に、

 

目がウルウルラブラブ

 

↓↓
 

 

 

 

後輩ちゃんの長男くん。

 

当時、中1。

 

不登校で、昼夜逆転の真っ最中に、

 

寝落ちしたママを、

 

「プレゼントいいの?」

 

って、

 

起こしてくれたって!!

 

 

いや〜ん。優しい♡

 

やっぱり、子どもって、

 

どの子も、どんな状況でも、

 

めっちゃ優しいんだよね(*^^*)

 

 

このコメントに対する、


ゆりこさんの返信も最高で、

 

 

『人を喜ばせるって、

 

しかも確実に喜ぶのが分かっている作業って、

 

めっちゃ幸せだよね。

 

もらう方より、あげる方が、

 

絶対に、幸せ感じ度強いと思う!』

 

 

ですって♡


ほんと、その通り!!だよね。

 

 

ピンクハート

 

 

私たち子育て中のママって、

 

今、

 

サンタサンタの手先をさせてもらっている♪


んだよね!

 

 

子育て期間って、

 

あんなことや、こんなことで悩みが絶えない〜あせる

 

って、なんだか大変なことばかりのような気がしてしまうけれど、

 

 

実は、

 

子育てさせてもらってる

 

サンタの手先をさせてもらってる

 

あれこれ悩ませてもらってる

 

 

こんな“今”が、

 

やっぱり、最高に幸せ♡なんだと思うのです。

 

 

 

↑↑同期カウンセラーゆきちゃんのイラスト投稿もステキだった♡

 

 

わが家のサンタさんの手先。


娘ちゃんより10歳も年上の息子は、


めちゃめちゃ優しいお兄ちゃんです♡



伊勢神宮で、


大人が御朱印もらってる間に、


娘ちゃん、お腹が空いちゃって(笑)



すんごく機嫌悪くなっていたら、

 

私たちと別行動で、


娘ちゃんを、おかげ横丁に連れて行って、



唐揚げ串やら、


松坂牛串やら、


タピオカミルクティやら、


食べさせてくれました♡



前日のバイト代が、2人の胃袋に消えた〜!


って言ってたよ爆笑



そんな優しいお兄ちゃんなんだけど、


今回、サンタの手先としては、


ちょっと失敗しちゃって、



「サンタさん、ちゃんとホテルに来てくれるかな?」


と心配する娘ちゃんに、


「三重にいるなんて、分からないんじゃない?」


って、ついからかって、


泣かれちゃって、


あたふたしてて面白かったです(o^^o)



(ちなみに、兄妹喧嘩がイヤで、


晩ご飯の時間が、毎日、憂鬱だった時期もあるんですよ〜。



書き出し&ブロック解消

※上の子は我慢して、下の子に譲るべきという私の根強い思い込みを解消


で、今では、こんな仲よし兄妹になりました♡


よく考えたら、すごい変化だね ^○^)



ピンクハート



UMIのメンバーみたいに、


心理の勉強してる人達だから、 


心に余裕があって、


イベントも楽しめるんじゃないの⁈



って、そんな訳はありません。



うちもね、


息子の自律神経失調症は、


まだ完治してないし、



娘ちゃんは、朝だけとは言え、


つき添い登校中。



UMIの仲間たちも、


不登校や引きこもり、


自身のパニック障害や、うつ。



それぞれ、いろいろな悩みを抱え、


UMIに飛び込んだ人ばかりです♡



でもね、


みんな、


ノートに書き出しをするときは、


めっちゃ落ち込んで、


泣いて、泣いて、


感情出しまくって、



こうやって、


クリスマスなど季節の行事で、


盛り上がるときは、


とことん盛り上がる!!



めりはりがあるので、


現実も、


やっぱり、


少しずつ、少しずつ、


みんな、よい方向に進んでいくのだと思うのです♡




子育てって、大変なことも多いけど、


絶対、絶対、


その何倍も、


子どもから幸せをもらってると思うんだ〜♪



サンタの手先をさせてもらえる幸せ♡


みたいな、


今、目の前に「ある」幸せに、


しっかり目を向けて、


思いっきり楽しんで、



ますます素敵な未来を、


子どもたちと一緒に、


築いていけてら、いいよね╰(*´︶`*)╯♡



素敵な人生は、


自分の手で、掴みとっていこう♪


 

 

明日は『第2回 ママのためのランチ会in名古屋』です♡
  
ミニセミナーの準備は万端♪
↑↑
すごいページ数なっちゃった(笑)


楽しみだ〜〜爆笑音譜


 
星カウンセリングの詳細はこちら↓↓
クローバーゆるっと楽ちん子育てカウンセリングクローバー
心のブロックを解消し、ありのままの自分に戻って、楽しく子育てできるようになるカウンセリングです。(12月は満席♡年明け1/8〜のご予約は、LINE @からどうぞ♪)
右差し詳しくはこちら

 

星『ママのためのランチ会in名古屋ナイフとフォーク(満席♡)はこちらから♪↓↓ 

クローバーLINE@で、お友達登録してねクローバー
☆こちらから、カウンセリングやランチ会のお申込みをしていただけます。
☆1対1でおしゃべりもできますよ(無料)ハート
 

友だち追加 ID検索「@qfe1100m」

 

星人気記事も読んでね♪↓↓