かぞくって、なんだろう?展
豊島区東長崎のターナー・ギャラリーにて開催しておりました。
アツいアツい1週間。のべ1000人以上来場のビッグイベントとなりました。
夢から醒めたように日々に戻りましたが、書き留めておきたくて振り返り記事を書いています。
関連記事
かぞく展4日目前編・沈没家族上映、貧乏人こそ結婚、発達障害子育て
かぞく展5日目・諸々のイベントと天の声または辞令
かぞく展6日目前編・授乳服とサル、フォスターのこと
かぞく展6日目中盤・有象無象子育て、大臣の勲章
さて、こちらのワークショップは
永田夏来センセの課外授業!「かぞくって、なんだろう?」~自分だけの家系図を作ろう!~
兵庫教育大学で家族社会学を教えている
永田センセの特別授業です。
さっきトークゲストだった人もせっせと紙を埋めていきます。
最近結婚したばかり、というスタッフは、両家の家系図を見せてくれました。
さて、自分はどこまでをかぞくと思うのか?
わたしは、平面では書ききれない家系図になりそうなので
みなさんの声を遠くに聞きながらヨギボーでうたたねしたり、
4階の展示会場でふらふらとモップかけをしたり、来場者とおはなししたり。
この自由に過ごせる感じが、とても不思議で居心地のよいかぞく展。
私の求める理想の場の1パターンを体験した、かぞく展。
たくさんの人ができる形で関わって、誰もだれかを非難したりしない。
関わるあいだ、自分の興味関心をメインに関わることができる。(少なくとも私はそうだった)
わたしにとって、これまで失敗してきたかぞくは、
それができない場だったんだよな。。。
とか考えつつ
最後のイベント
トークライブ【アサダワタル「かぞくのうた、で、語るかぞく」】
これがまた新しかった。
かぞくにまつわるJ-popをかけながら語るという・・・・
友だちんちで次々音源かけてしゃべるみたいな・・・・・・
そして次々、たぶんしごと終わりに展示をみにきてくれた的な知らない人どうしが
リビングに集結していく・・・・・・・・
なんだこれ
こんな状況をたぶんアサダワタル氏も想定してないよね?
ていう感じが面白かった。
「かぞくのうた」って何を思い浮かべます?
検索しても、夫婦、母、父、子どもへのうたが出てくるけど、「かぞくのうた」っていうテーマのってあんまりないんだな。
わたしの頭の中で鳴ってたのは
童謡「ぞうさん」と
小田和正の「たしかなこと」だった
当日みんなできいた曲
ツイッター実況からそらみみしてみてください
J-popにみるかぞく。逢いたくて震える?一緒にぶら下がろう?家での食事に気をつけて?身体が邪魔なほどの一体感。 #かぞく展
「明らかに境界がおかしい」「怖い」
じゃあしっくりくるかぞくのうたは何か? #かぞく展
これ、遠回しな関白宣言 軽く見せて実は圧 優しく見せてDV感ある #かぞく展
星野源の Family Song は… #かぞく展
平井堅の魔法って言っていいかな?はカップルだけでなく子どもに対しての歌にもとれる #かぞく展
小谷美紗子「手紙」 クラムボン「便箋歌」 #かぞく展
オザケン「シナモン(都市と家庭)」 #かぞく展
中島みゆき「糸」 #かぞく展
かぞくという枠による圧 「GO GO スターリン」圧への怒り #かぞく展
フラワーカンパニーズからの KIRORO「未来へ」 #かぞく展
ラストは玉置浩二「しあわせのランプ」 #かぞく展
いや~。面白かった。
個人的には
オザケン「シナモン(都市と家庭)」
フラワーカンパニーズ「GO GO スターリン」
が収穫でした。
私が聴くと、ラブソングも子どもへの歌に聞こえてしまうのもなんだか発見でした。
あなたにとって、しっくりくる「かぞくのうた」はなんですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以下、高橋ライチ 募集中の講座です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
最終締め切りは7/20です!
8/3~5 ブライト夏合宿×神崎寺寺子屋2018
残席2!
7/15日 聴くプロのための公開カウンセリング研究会@オンライン夜開催
夏休みに備えて、親子のコミュニケーションを見直すチャンス
7/20金 夜開催!生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座@オンライン
7/21土 ブライト・リスニング入門講座@中野
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座 全国出張承ります
お申込み・お問合せは こちら から