こんにちは✨
「魂の望みを叶えるパートナー」
矢作典加 のりか です
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます!
食べなければ、痩せる
という体験をしています(笑)
強制デトックスタイム〜!!
体調は戻ってきたのですが
プロポリスを使い過ぎて
食べられず...
食べないと、痩せます。
(当たり前ですが!!)
希望体重が
叶ってしまいました!!
日に日に良くなっているので
後もう少し
ダンスイベントの日に
喉の違和感あり...
気つけば、、過剰摂取
我ながら
この破壊力というのか
無茶というのか、、
発揮してしまう謎の力には
びっくりします。
そんな今
お誕生日前なのですが…
『誕生日クライシス』って
ご存知ですか?
誕生日の1週間から
1ヶ月前後に起こる
心身のバランスが崩れて
コンディションが
悪くなってしまう状態で
・魂の節目を示す
魂が次のステージに進む準備が
できていることを知らせるサイン
・人生の棚卸しの時間
過去の自分を手放し、新たな自分を
受け入れるための必要なプロセス
・エネルギーの大きな転換点
古いエネルギーが抜け
新しいエネルギーが流れ込む転換期
と言われています。
そういえば
昨年は、誕生日の後に
発熱が続いたのでした。
今年は、誕生日前!!
そして今、口の中に感じている
この痛みは
手放すべき『罪悪感』なのだと
気づかせてくれています。
実は、
夢が叶ったことがありまして
めちゃくちゃHAPPY〜!!
な、はずなのに
私の潜在意識ちゃんには
私の夢が叶うと
誰かが悲しむとか
私だけ上手くいくと
誰かが傷つくとか
私だけ豊かになると
誰かが辛いとか
そういう思い込みが
強くあったのです。
そこを突破したことがあって
願いが叶ったのですが...
同時に、自虐的に
自分を傷つけてしまいました。
↑
意識的に傷つけた訳ではないです。
でも、潜在意識下では
そうじゃないかと....
そして、これが
誕生日前に起こっているという…
宇宙の計らいと言わず
なんと言いましょう。。。
この『罪悪感』を
感じ切って手放すための
この体験は
奥に潜んでいた
『罪悪感』を
明るみに出してくれた。
そういう所から見ると
本当にデトックス、浄化。
表に出たことで、流れていきます㊗️
『我慢すれば、上手くいく』
我慢=上手くいく
という思い込み
我慢はやめてきたのだけれど...
我慢=上手くいくを
やりたいことをする=上手くいく、幸せになる
へ、振り切ること、信じ切ること
書き換え完了!!
できていなかったのですね。
我慢して
人のために生きている間は
誰も傷つけないという安心がありました。
(でも、自分が傷ついているのです)
我慢した上での成功体験。
だから
その我慢をやめて
やりたいことを、やるなんて
危険きわまりないし
上手くいったらいったで
『罪悪感』
オーマイガーッ!!
ここを抜けたら
もっと高くジャーンプ
するしかない!! ですね。
そのための
今の時間、大切に過ごします。
のりか
🌿 無料体験セッション
(5月限定|3名様)
現実を変えたいあなたへ
Lineより優先案内をお送りします。
❤️関連記事
助けて、と言っていい。
ほんとうにしたいことを、生きられない3つの理由
大好きを魂のど真ん中に 受け入れることの パワフルさ
🌿アーリートラウマ 【5つの傷】 を目次にまとめました。
スキゾイド
アーリートラウマ 【5つの傷】スキゾイド 『この世にいるけど、この世にいない』 拒絶の傷
オーラル
アーリートラウマ 【5つの傷】オーラル 『愛されたい』 見捨てによる傷
マゾキスト
アーリートラウマ 【5つの傷】マゾキスト『我慢、我慢、ほとんど何でも我慢できる』 侮辱による傷
アーリートラウマ 【5つの傷】『NO』と言えない理由とその仕組み
アーリートラウマ 【5つの傷】『イヤ!!』 を 感じる力を取り戻そう
アーリートラウマ 【5つの傷】 〜境界線を引いて自分を取り戻す〜 あなたの気持ちは、あなたのもの
サイコパス
アーリートラウマ 【5つの傷】自分が信用を失いたくないので、他人を悪人にする防衛パターンとは
リジット
アーリートラウマ 【5つの傷】リジット 正しいか間違っているか、それが大事だ
アーリートラウマ 5つの傷 防衛パターン
*私はバーバラブレナンヒーリングスクール(BBSH)
を卒業した先生から教わったので
BBSHで扱われている性格構造学に基づいた5つのパターンとして
学びました*
++++++++++++++++++++++++++++++++++
スキゾイド (拒絶による傷)
エネルギーが身体から抜け出るタイプ
この世にいるけど、この世にいない。
オーラル(見捨てによる傷)
エネルギーを他人から吸い取ろうとする
愛されたい。
マゾキスト(侮辱による傷)
内面に引きこもる
周りとなじみやすい。自分がわからない。
サイコパス(裏切りによる傷)
他人や人生をコントロールする
自分しかいない。
リジット(不正による傷)
完璧な自分であろうとしてコントロールする
自分を感じられない。人の気持ちがわからない。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
❤️関連記事
アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集
やはぎのりかプロフィール
とても繊細で敏感な人も、安心、安全
を感じて話ができると言われる
(ソウルコーチ)
ジャッジなく、寄り添ってくれる、という
フィードバックをいただきます。
パートナーシップ
仕事、お金、健康
人間関係
それぞれの領域を
別々に扱うのではなく
アーリートラウマ
(発達初期のトラウマ)
(言語獲得期以前のトラウマ)
と言われる
根っこにある命の仕組みにも
アプローチし
今まで生きてきた
人生の物語をひもとき
見ないできた、無いことにしてきた
感情を解放します。
無意識の奥深いところで
無自覚に反応、選択してきた
不自由とさえ気づかずにいた
パターンから自分自身を解放し
自由になることを
そこから人生を創造することを
お手伝いしています。
住宅会社で、31年間仕事をする。
父の参謀を19年。社長を12年務める。
経理、事務、顧客管理、宣伝広告
マネジメンント、マーケティング
接客、プラン、設計、コーディネート
現場管理まであらゆる仕事を経験した後
魂のよろこびを生きることに目覚め
新しい人生にシフト。
米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト®
グラウンディングコーチ (本郷綜海氏に師事)
ATP(Awakening To Presence)
マイケル・フレミングWS
2018/May ,December,2019/May
2020/Des,2023/April
Toe Reader