フェローズ・志村昌洋の蛮物想声 -4ページ目

この春のフェローズ新作がスマクロに大量入荷!

皆様、宣伝させてくださいませ!

 

今回のブログはスマクロ二二子玉川のYoutube動画でございます。

 

本日3/13(木)21時公開のYOUTUBE 【CLUTCHMAN TV】にて、スマートクロージングストア二子玉川店と新作のデニムジャケットやアクセサリーなどをご紹介いただいております!

 

 

当店からは小野寺店長が登場、松島親方と共に商品それぞれの魅力をご紹介させていただいております。

 

下記よりご覧いただけますよ!

【完売必至】松島親方も大興奮!スマクロ二子玉川で今春最注目のアイテム3選!

 

 

是非ご視聴ください。

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

ではパー

ボブ・ディランの半生を描く 映画 名もなき者

もちろん、ボブ・ディランの名声も曲も(代表曲のみだが)知ってはいるものの、わたくしの人生において、あまり深掘りしたことがないアーチストであったため、彼の生き様や人となり等は全く存じ上げていませんでした。

 

 

『名もなき者』

 

なので本作にはとりわけ学習意欲が湧き、遅まきながらも前のめりで劇場へ足を運びましたw

 

 

鑑賞後の印象を端的に述べると、ボブ・ディランという人間は非常にまじめな方です。

 

 

楽曲に真摯に向き合う努力家のため奇想天外な人生を送ってきたとは言い難い(?)ゆえ、物語に大きなアップダウンはありません。

 

ただし、特筆すべきはディラン役ティモシー・シャラメの演技!

 

 

 

 

『君の名前で僕を呼んで』で認知し、『デューン 砂の惑星』で実力を確信してはいたのだが......

 

 

まさかこれほどスーパーとは!?

 

 

コロナ渦で撮影が中断した期間に練習したとはいえ、もはや本人と見紛う見事なギターテクニックと歌唱をすべて吹替なしでこなし、ドキュメンタリーなどで目にしたディランの人となりを見事に表現しきっていた(と思うw)!

 

 

よってこの作品は、シャラメの努力の結晶と名演技を堪能するためだけに、対価として\1,800を支払っても全く惜しくはないと言い切りましょう!

 

 

いや~美形なうえに確固たる演技力、こりゃあデューン3がよけい待ち遠しくなりましたよw

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

 

 

 

 

 

月刊Lightning ヴィンテージスウェットとは

絶賛発売中の月刊ライトニング4月号に掲載頂きました。

 

 

なんと、丸ごとスウェットシャツ特集

非常に濃い内容となっております!

 

 

わたくし恐れ多くもヴィンテージ・スウェットシャツ及びヴィンテージ・レプリカについて語らしてもらってます。

 

 

カラー4ページに渡る内容はインタビューの他に、思い出深いフェローズ製最初期のスウェットシャツや秘蔵の当時物ヴィンテージ品など写真も盛りだくさん!

 

ご購読いただけると大変うれしいので宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

ではパー

リンカーン・モンスターシリーズ ラストピース

わたくしの”変なモノ集め”の主軸となる、ユニバーサル映画のモンスター・フィギュアですが、70年代には米国の様々な玩具メーカーから発売されていました。

 

ahi(エー・エイチ・アイ社)

 

MEGO(メゴ社)

 

LINCOLN(リンカーン社)

 

REMCO(レムコ社)

 

以上が代表的なメーカーとなりますが、この他にもユニバーサル・スタジオでのオリジナル製品やブート品など色々と発売されていたりと追いかけても切りがない状態ですので、この4社を代表メーカーと致します。

 

その4社においてレア度で並べてみると......

LINCOLN>>>ahi>>MEGO=LEMCOの順になるかと思われます。

(あくまで肌感)

 

 

わたくし個人的にはahi社のフィギュアが発売時期においてのバリエーション等のタイプ違いが楽しめ、一番のお気に入りなんですが......

 

 

LINCOLN社は抜群な希少性ゆえ、お目に掛かる機会が滅多にないことから収集意欲をそそられ、30年ほど前から細々とアンテナを張っていた甲斐もあり、今回やっとラスト1ピースを入手することが出来ました!

 

 

しかしその1ピースがとんでもなく厄介な代物で......

 

 

これなんですよ、笑っちゃいますよねw

 

その名もTHE GIRL VICTIM(被害者少女)という物騒なネーミングで、当時はメールオファーのアソートセットにのみ付属していたという極めてか細い販売ルートでしか入手できなかったフィギュアでした。

 

 

(たぶん過剰在庫のモンスターをまとめて捌こうとした苦肉の策でしょうね)

 

 

30年間で一度も目にしたことのないフィギュアなんですが、この度アメリカのBKC TOYSというプライベート・ブランドからレプリカが発売されたということで早速アポを取り無事入手しました!

 

 

とても親切なオーナーさんで、細かなやり取りもスムーズに運ぶことが出来ました。

他にも本格的な8inchモンスターフィギュア等も取り扱っていますのでご興味ある方はインスタからPMしてみて下さい。

 

 

で、コンプリートできたコレクションがこちらとなります!

 

 

この取って付けたようなギャップ感が堪りませんw

 

70年代当時に販売されていた少女向け既存フィギュアにオリジナルの洋服を着せただけのチープ玩具です。

 

ですが、いつかは当時物を手に入れたい!

 

 

ご興味ない方には何のこっちゃでしょうが、古典的なユニバーサル映画のモンスターは何度もリメイクが作られるほど米国では人気があるんですね。

 

今年から来年にかけても『狼男』や『ミイラ男』のリブート映画が予定されているようで楽しみです。

 

 

久々のコレクション紹介いかがでしたでしょうか?

 

あなたの知らないマニアの世界は数多のジャンルに広がっているんですねw

 

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

大泉洋の人気とは...映画 室町無頼

最近特に観たい映画はないのだがスゴく良いタイミングで時間が空き、当てもなく109シネマズへ向かう途中、なぜか大泉洋の顔が脳裏に浮かぶ...... 

 

そうだ「なんかの作品の宣伝でTV出まくってたな!」と合点がいき、109のロビーで開始時間を見るとこれまたグッドタイミングの上映10分前!

 

 

もうこれ観るしかないだろと『室町無頼』のチケットを購入に至る。

 

 

時は1461年、腐敗した幕府に苦しめられる農民を大飢饉と疫病のダブルパンチが襲う。

命が尽きるまで酷使され、挙句はボロ雑巾の如く捨てられる。

 

 

そんな俗世とはまるで無縁の貴族たちは己の私利私欲のみを貪り......

 

とうとう一揆を企てる農民たち。

 

 

これを阻止すべく幕府軍が動き出すが、ここに一人の侍が立ちはだかる......

 

倒幕をもくろむ男:蓮田兵衛(大泉洋)は貧農の民と牢人をまとめ上げ大軍を結成、応仁の乱前夜に幕府へと夜襲を掛ける。

 

 

と、まあこんなお話。

 

 

序盤はコメディ要素多めで後半からチャンバラ・アクションへとの繋がりに、退屈は一切なしの演出は見事。

 

 

このコメディ×アクション=大泉洋の二枚目半キャラが絶妙にマッチしているところにキャスティングの妙をみた。

 

 

正直、彼の出演作はほぼ々未見なのだが、なるほど人気があるわけだと納得。

 

 

ちなみに今作の制作費は10億円(邦画では十分高い)ということですが、この倍くらい掛けられたらかなりの大作になったのではとの期待も膨らむサムライ・アクションムービーでした。

 

お勧めします星 星 星 .6

 

 

 

 

 

 

ではパー

 

フェローズ2025SSカタログが完成しました!

 

ハイシーズンの新作を余すことなくラインナップしています。

 

早ければ1都6県は明日、遅くとも全国で週末にはご覧いただけると思います。

お近くのフェローズ取扱店へ是非おいで下さい!

(もちろん海外の取扱店でもご覧いただけます)

 

The Pherrow's 2025SS catalog is now complete!

It features a complete lineup of new items for the high season.

You can expect it to be available in the Tokyo metropolitan area and six prefectures as early as tomorrow, and nationwide by the weekend at the latest.

Please come visit your nearest Pherrow's store (of course, it can also be viewed at overseas stores).

 
 
 
 
 
 
 

ではパー

スターウォーズの原画を額装してみた

2005年、アメリカはインディアナポリスで開催された『スターウォーズ・セレブレーション3』で入手したクローン・トルーパーの水彩画を20年ぶりに額装してみました。

 

 

 

なんと年末の大掃除のときに納戸から発見!

つまり20年間忘却の彼方にいっていたということですw

 

当時、数々の書籍を飾った貴重な作品の原画を忘れていたとは...... 

 

 

 

 

我ながら情けない......

 

久々に見ましたが秀逸な構図と確かな画力、素晴らしい絵画です!

 

 

作者が開いていたブースで本人から購入したのですが、お名前が...... 思い出せないw

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

なにも考えずスカッとしろ!映画ビーキーパー

初代スタローン、シュワちゃんからの系図、今や絶滅危惧となった肉体派俳優の中でも抜群のキレを見せるジェイソン・ステイサムの最新作

 

 

『ビーキーパー』

 

 

アメリカ政府の裏組織、生きてきた証すらも引き出せない影の様な工作員アダム・クレイは、政府の安定を維持する為あれやこれやと汚い仕事をこなす尻拭い役だったが、退役後は間借りした納屋を拠点に養蜂家として平穏な生活を送っていた。

 

 

そんな主人公に生涯で唯一優しさを与えてくれた納屋の家主だが、ネット犯罪によって全財産を搾取され......自死してしまう。

 

 

 

復讐に燃えるクレイは全知全能をもって犯罪組織の撲滅に乗り出す......

 

 

はい、ココからはいつも通り物凄い殺戮アクションのオンパレード!

 

 

そりゃ強いのなんのって1対50くらい朝飯前です!

 

 

息をもつかせぬ立ち回りの最中でも、FBIや警官にはとどめを刺さない位の分別はしっかりと備わっていますw

 

 

 

もう何も言うことはございませんので、無駄な突っ込みは捨ててスカッとしたい貴方に絶賛お勧めの一本となっていますw

 

星 星 星 .6

 

週末は是非劇場へ足をお運び下さいませ!

 

 

落とし前......もとい、お年玉を頂きましたが......

 

 

 

なんと”大凶”チーン

 

 

 

劇場へ一番乗りしたんですが、これが災いしたか?

 

 

それとも、吉とか大吉とかあるんでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

 

 

 

スマクロ福袋 盛り過ぎ!

昨日、YouTube:ネイティブジャパニーズさんの企画でスマクロの福袋開封動画がUpされました。

 

 

が......入れすぎ!盛り過ぎ!

 

 

我がショップ・マネージャーの太っ腹に正直ビビってます!

 

まあでも、楽しい動画を作って頂いたので宜しければご覧くださいw

 

 

 

 

 

 

ではパー

 

 

 

うちの店舗マネージャー盛り過ぎと違うか⁉ https://youtu.be/lDNu2fy149k #pherrows #フェローズ #smaclo #スマクロ #スマートクロージングストア #ネイティブジャパニーズ #河合郁人 #アメカジ #アメカジコーデ #福袋 #大盤振る舞い #やり過ぎ #盛り過ぎ #youtube #ユーチューブ

2025年お初の映画はドラマシリーズのリメイク作品 正体

確か2年ほど前?...... アマプラで観たのが主演:亀梨和也のドラマシリーズで全4話の『正体』

 

 

 

今回はその劇場版、横浜流星:主演の同名作『正体』2時間1話完結作品。

 

 

 

殺人事件の犯人として死刑を宣告された主人公だったが、これまったくの冤罪滝汗

 

善意から事件現場へと導かれ、目撃者の証言と警察の思惑に嵌り殺人犯に仕立て上げられてしまう。

 

病気を装い留置場から病院への護送中、彼は脱走を図り見事に逃げおおすことに成功。

 

 

1年余りに及ぶ逃走劇を描く本作の要は、果たして自身の冤罪を立証することが出来るのだろうか......というサスペンス映画です!

 

 

原作自体変わらない作品を演者違いだけでは観るに値する魅力としては乏しいのだが、4時間近いドラマ版の尺を約半分の2時間でどう描き切るのかという点に興味を抱き劇場へ!

 

 

 

やはり大筋は変わりませんでしたが細かな設定に変更があったり、カットバックが絶妙に組み替えられたりしながら進むストーリー展開で、初見のように最後まで楽しんで鑑賞することができました。

 

ドラマ版と比べどうかといえば、どちらにもそれなりの魅力があり(逃亡犯と弁護士との関係性はドラマ版に軍配)甲乙つけがたいのだが、主演の横浜流星という俳優をじっくり見るのは初めてでしたが、男前はもちろんとしてもしっかりした演技力のある俳優さんで、この点は映画版に軍配を上げましょう。

 

 

 

どちらにしても、この作品の魅力は人間関係の絶妙さに尽きると思います。

逃亡中に身を隠し各地を巡り、そこで出会う人々と織りなすドラマには深みがあり、その点と点が織りなしラストへと突き進むロードムービーとしても魅力があります。

 

とにかく面白い作品ですので、お出かけできる方は劇場映画を!家時間で楽しみたい方はドラマ版を配信にてお楽しみ下さい!

 

星 星 星 .6

 

 

 

 

 

ではパー