最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(21)2月(17)3月(27)4月(24)5月(22)6月(20)7月(28)8月(30)9月(23)10月(26)11月(20)12月(28)2021年9月の記事(23件)NO.2555 9月30日の運行を持って廃止、西鉄バス筑豊「田川急行」飯塚~田川間廃止前乗車記録NO.2554 片道2時間15分の「乗り鉄」でした、佐賀→田川後藤寺間「原田線」経由の乗車記録本日の更新は休止します。NO.2553 令和3年8月には783系も水没する被害も見られていました、佐世保線北方駅構内観察本日の更新は休止します。NO.2551 令和4年度の開業が待ち遠しい、「西九州新幹線」のホームも見られます武雄温泉駅の姿本日の更新は都合により休止します。番外 平成26年にあった、長崎・佐世保線の817系貸出記録(後編、鹿児島車両センターVk8編成)本日の更新は休止します。NO.2548 車両の若返りが見られます、11年ぶり訪問、祐徳自動車西部営業所、貸切車両撮影記録NO.2547 「旧塗装」ばかりになりました、11年ぶりの訪問、祐徳自動車西部営業所撮影路線車両番外 訂正・補足事項あります、国土地理院の空中写真より、唐津線岸獄支線(「岸獄線」)の廃線跡区間NO.2546 存在した炭鉱への路線、廃止から50年、唐津線岸嶽支線「岸嶽線」廃線跡探訪(後編)NO.2545 存在した炭鉱への路線、廃止から50年、唐津線岸嶽支線「岸嶽線」廃線跡探訪(前編)番外 平成29年撮影、783系「ハウステンボス」リニューアル車による「かもめ104号」運行シーンNO.2543 移管から1年が経過、再編後の昭和バス・富士町コミュニテイバスの姿 in 古湯温泉NO.2540 現在まで38台も導入されています!昭和バス「セレガーラ」貸切車、全導入年車両紹介NO.2539 令和2年に行われた再編後の変化が見られています、昭和バス佐賀営業所一般路線車紹介番外 久しぶりにプッシュプルではない姿もありました、平成29年2月、唐津線・筑肥線「マヤ検」記録本日の更新は休止します。次ページ >>