最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(21)2月(17)3月(27)4月(24)5月(22)6月(20)7月(28)8月(30)9月(23)10月(26)11月(20)12月(28)2021年2月の記事(17件)NO.2438 新幹線開業に向けて複線化工事も見られます、特急「みどり」、佐世保線区間の車窓から番外 今回も移籍・自社発注の車両を収めていました、今回訪問時撮影時の、西肥バスの新旧一般路線車両番外 3メーカー様々なタイプが存在してます、今回訪問時わずか15分の間に撮影、長崎バス一般路線車本日の更新は休止します。番外 旧佐世保市営バスと同様カラー別に所属先が知る事ができます、西肥バスさせぼバス委託路線車両番外 ホームからの大村湾の眺め・古い駅舎が特徴的な駅です、長崎県東彼杵町JR大村線千綿駅構内探訪NO.2436 表記も変わりました、長崎バス「エアポートライナー」専用車の変化&過去の塗装も紹介NO.2435 新線~旧線利用で運賃が異なる場合あり、長崎線「旧線」区間、運賃表を見ながらの変化NO.2434 実は来年はもう30年、今回「かもめ」時に乗車、787系電車BM1編成で見られた姿本日の更新は休止します。番外 最近までは「鬼滅の刃」ラッピングでした、885系電車SM10編成、ラッピング解除後の姿紹介番外 旧駅舎~新駅舎間も短くなった、長崎駅工事の現況&券売機の購入は不可!長崎駅→浦上駅間乗車券NO.2431 高架化によりまして変化も見られます、長崎線浦上駅付近旧線・新線側高架化工事後の姿NO.2430 博多~長崎間運行「36ぷらす3」月曜日コース撮影(後編、肥前浜運転停車~発車編)NO.2429 博多~長崎間運行「36ぷらす3」月曜日コース撮影(前編、長崎駅到着・発車シーン)NO.2426 鈍行列車で行く、長崎線佐賀→長崎間乗車記録(前編、佐賀県区間佐賀→肥前大浦間編)NO.2427 鈍行列車で行く、長崎線佐賀→長崎間乗車記録(後編、長崎県区間肥前大浦→長崎間編)