神仏の声を聞いて

皆様にお届けしています
菊水千鳳
祇器社(しきしゃ)のメンバーです


(※不思議体験日記の内容は霊視によるものです
作り話ではありません
霊視により視たり聞こえたりする内容をお届けしています)



プロフィールはこちら




ショート日記です


先日、祇器社のメンバーの千笑さんが、用事を済ませたあと、

前玉(さきたま)神社にお伺いしたときのこと。


前玉神社の写真を送ってきてくれました。


俺は2回ほど参拝したことがあります。
遠いので、3回目はまだ参拝しに伺っていません。


俺は写真を眺めながら御祭神にご挨拶してみたら、波長が合ってしまい、短い時間だけわざわざ、御祭神がこちらにお越しになられました。


御祭神は

前玉彦命(サキタマヒコノミコト)

前玉比売命(サキタマヒメノミコト)
の二柱です。


以下、メッセージです。


千笑さんに対し、
サキタマヒコさん
【やあ 宙ぶらりんになってしまったようだねー】


サキタマヒメさん
【もう少し早い時間にお越しになられたとしたら
ゆっくりしていけたかもしれませんね】

   

サキタマヒコさん
【いやいや良いんだ
そんなに引き止めては困るであろうの
来たい時で良いのだ

神社ばかりではなく寺もまた沢山あるからな

引き止めたりはせぬからな】



サキタマヒメさん
【よりどりと分かちものが増えましたの

可愛い猫はうちの看板なんですよ】



『授与品についてデザインは豊富であってもよろしいのでしょうか? 
例えば新しいデザインのを次々と並べても?』


サキタマヒメさん
【そこの神社にそくしたものであれば問題はないでしょう 
そのデザインがワタシたちの気質にそぐわないもの 異質な絵柄などを入れられますと 違和感が走ります

たとえばワタシたちに当てはめて申し上げますが

分かちもの すなわち授与品にゴリラや火を吹く怪獣などの絵柄を添えられますならば ワタシたちの神意とは相容れません

人はその絵柄を見て違和感を感じることでしょう 

ワタシたちはそれをやめさせようと働きかけます
(関係者に)警告を発したりもします


神社を運営する側の個人的趣味の延長上に神社があってはなりません

斬新なやり方が個々の神社の色に合っていれば良いでしょう


授与品は全て神社の映しとしてみなさなければなりませぬ】



『それでは神社のカラーとは余りにもかけ離れている授与品があり、今後もあり続けた場合、それで御祭神になにか影響はあるでしょうか?

かけ離れていても売れ筋だから置いてある場合などがあるかもしれません。



サキタマヒコさん
【神社にとっては収益となる点ではよろしいが
ワシらにとっては とてもいぶかしく思うであろう

程度にもよるが
火を吹く怪獣であれば
その気質を我が身で作り上げ 真似をするか


だがそうした気質には馴染めぬ
ワシらにとって葛藤の日々であろう】


サキタマヒメさん
【葛藤の思いが強ければ 社の場に影響を与えます
不憫な想いが境内を立ち込めるでしょう

それならば火を吹く怪獣にふさわしい気質に近い神をお迎えするのがよろしいでしょう

ワタシたちは迫力に満ち 毛を逆立たせるような荒々しさはございませんので】


サキタマヒコさん
【祀られる神々の住む社にふさわしい授与品とせよ
それでこそ力を発揮しようぞ


祀られておる神々にもよるが あまりによく思われぬのらば 気の毒だが 神社関係者らに障りが出る場合もあるからな】



『よく分かりました。 
ありがとうございました、』



こうして帰られました。



今回は以上です




本日のオススメの過去日記はこちら
前玉(さきたま)神社(埼玉)参拝体験1~御祭神 前玉彦命・前玉比売との対面他 境内の浅間神社にて


前玉(さきたま)神社(埼玉)参拝体験2 御祭神 サキタマヒコ・サキタマヒメからのメッセージ 他


前玉(さきたま)神社(埼玉)参拝体験3 境内各社にて 御祭神からのメッセージ


前玉(さきたま)神社(埼玉)参拝体験4 境内にある〈龍泉池〉に棲む龍神からのメッセージ


〜〜〜

💣広島・長崎へ原麦が投下された日 被爆された方々への そして被爆された方々からの祈りを届けます


〜〜〜

五芒星巡りへ1~東京大神宮からスタート


五芒星巡りへ2~はじまりの東京大神宮にて(1)


五芒星巡りへ3~東京大神宮にて(2)


五芒星巡りへ4~水天宮にて 


五芒星巡りへ5~日枝神社にて


五芒星巡りへ6~神田神社(神田明神)にて


五芒星巡りへ7~波除稲荷神社にて


五芒星巡りへ8(最終話)~五社巡り終えて再び東京大神宮にて