【駅探訪】名鉄常滑線・古見駅 | 温泉野郎マクガイバーが行く!

温泉野郎マクガイバーが行く!

最近“えっ!そうだったけ?”が多いので、特におでかけした時の事を中心に綴っていま~す。

【朝倉駅】←古見駅→【長浦駅】

 

次の目的地へ到着しました。名鉄常滑線古見(こみ)駅です。

 

電車は①番線ホーム(常滑・中部国際空港方面行)につきました。

ホーム北側に降り立ちました。

そのまま南側へ歩いていきました。

乗って来た電車も出発していきました。

途中からホームは狭くなっていました。

①番線ホーム南端に着いたので戻って隣の②番線ホームへ向かう事にしました。

隣の②番線ホームと駅舎へは踏切を通って行くカタチでした。

駅構内の踏切からみた北側のようす。

駅構内の踏切からみた南側のようす。

 

駅舎に着きました。

改札出口のようす。

②番線ホーム(神宮前・名古屋方面)へ向かいました。

スロープを通って行きました。

②番線ホームに駅トイレがありました。

ホーム南側へ歩いて行きました。

金山行きの普通列車が②番線ホーム入線しました。

②番線ホーム南端にも着いたので改札口へ向かいました。

駅トイレのようす。

フリーパスを使って外に出いて行きました。

古見駅の駅舎外観のようす。


知多バスの古見バス停がありました。

バス朝倉駅と岡田を結ぶバス路線でした。

駅へ戻って行きました。

フリーパスを使って中に入って行きました。

①番線ホームへ向かいました。

踏切を通って行きました。

ベンチ椅子に座って電車を待つ事にしました。

電車が来たので乗って次の目的地へ進むのでした。

 

(作成202210)

 

【名鉄常滑線:(神宮前方面)←古見駅→(常滑方面)】

 

【リンク:朝倉駅】

 

【リンク:長浦駅】

 

 

■特急・急行・準急列車

名鉄準急列車(中部国際空港駅~新可児駅)】

【中部国際空港駅】 【りんくう常滑駅】 【常滑駅】 【大野町駅】 【新舞子駅】 【古見駅】 【朝倉駅】 【尾張横須賀駅】 【太田川駅】 【聚楽園駅】 【大同町駅】 【大江駅】 【神宮前駅】 【金山駅】 【名鉄名古屋駅】 【栄生駅】 【上小田井駅】 【西春駅】 【岩倉駅】 【石仏駅】 【布袋駅】  【江南駅】 【柏森駅】 【扶桑駅】 【木津用水駅】 【犬山口駅】 【犬山駅】 【富岡前駅】 【善師野駅】 【西可児駅】 【可児川駅】 【日本ライン今渡駅】 【新可児駅】

 

■各駅停車

【普通列車(太田川駅~常滑駅)】

【太田川駅】 【尾張横須賀駅】 【寺本駅】 【朝倉駅】 【古見駅】 【長浦駅】 【日長駅】 【新舞子駅】 【大野町駅】 【西ノ口駅】 【蒲池駅】 【榎戸駅】 【多屋駅】 【常滑駅】

 

 

■のりかえ

 

 

【国道155号線】【国道247号線】

 

 

■観光等