今日は久しぶりに福島に来ました。
お墓参りをして大学と実家に顔を出す予定です。
やはり故郷は良いです
私は東京都中央区銀座にある両角レディースクリニックの院長です。
産婦人科専門医であり、また生殖医療専門医でもあります。
専門は不妊治療、体外受精、腹腔鏡手術です。
毎日、不妊治療、体外受精、顕微授精に携わっております。
専門医の立場から生殖医療に関する正確な情報をお伝えして、出来るだけ多くの方に早く妊娠して頂けたらと思いブログを始めました。
ブログには生殖医療に関係する最近の話題を、わかりやすく書きたいと思っております。可能な限り書籍、文献に基づき記載していく予定です。
また国内外の学会や論文で発表された最新の治療等についても書いていきたいと思います。
できるだけわかりやすく説明したいと思いますが、もし難しい内容があれば気軽にコメントを頂けたらと思います。
詳細はクリニックのホームページ
を見て下さい。
個人のホームページ
も良ければ見て下さい。
ハワイに数年間留学していたので、息抜きにハワイ
の事も書きたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします
以下はこれまで掲載した記事の主なテーマになります。
趣味は読書と走ることです。
年間50〜60冊は読む様にしています。
仕事上、マネージメントや時間管理などの本が多いです。特に神田昌典さんや青木仁志さん、越川慎司さんなど実に興味深い内容です。
また王道かと思いますがカーネギーや松下幸之助さんも好きです。
あとマイケルポーターや本田直之さん、そして相川佳之先生も好きです。
日曜や祝日は大体自宅でトレッドミルで走りながら数時間読書しています。
二人目で治療を再開される方からお子さんのお写真や動画を見せていただく時があり、私はこの瞬間が本当に好きです。働きがいを感じる瞬間です。
お二人に似ている可愛らしい姿や元気に走り回っている姿や、お子さんの笑顔を見せていただき本当に嬉しく思います。
尊敬する先生から移植をする際に魂を込めて行うと良いと教わっていました。
私は基本的に魂とか精神論などはあまり信じず、医師としてエビデンスはどうなのか、論文は、統計的に有意差は、そして常に最善策を考え、このようにすれば良い、ここが改善策だとかそのようなことをいつも考えています。
ただ気持ちを込めて、まさに魂を込めて移植を行うことは絶対に正しいと信じています。
移植をする前に心の中でお願いします、と祈って移植をしています。
説明会でも話をしてますが、治療はとてもストレスがあり大変なものです。
ただ銀座だと行き帰りでストレスを少しでも解消できるのではと思い最終的に銀座に開業することにしました。
先日届いたメッセージですが、この様に患者様から気分転換になりましたとのメッセージを頂くと嬉しく思います。