海外で子育てなんて
絶対あり得ない!
と思っていたのは
35年前の私の母親(笑)
日本のケミカルメーカーで
働いていた父は
まったく英語が話せない
にも関わらず
ニューヨークに転勤が決まりました。
もちろん、母も
英語は話せないし
車の運転もできない。
インターネットもない
国際電話は超高価な時代に
よく海外で子育てしたなぁ
と感心します。
私は11年前から、
オーストラリアのシドニーで
子育てしていますが
これは結婚当初からわかっていて
自分たちで選択した移住なので
青天の霹靂!
という意外性はありませんでした。
ただ、
永住=いつ帰国するか分からない
という別の課題はあります。
帰国子女としての経験と
永住ママとしての経験。
この2つについて何回かに分けて
書いてみようかなと思います。
お伝えしたいのは
♡ 海外子育てのメリットとデメリット
♡ 海外子育てに欠かせないのはコレ
♡ 育てやすい国、育てにくい国ってあるの?
♡ 海外子育て★年齢別注意点
他、リクエストがあったら
教えてくださいね♪
アメリカでの子育ては
モテ男子育成アドバイザーの
岡田ちあきさんに聞くのが確実!
中国、香港、シンガポール
ヨーロッパ、アフリカでも
子育てをしているママ友がいるので
色々質問させてもらおうと思います♪