こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか書きたいことがうまくまとめられず、

 

気分が乗らなかったので、

 

身を任せてブログをお休みしておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心の中の思い込みって、

 

本当に自分ではなかなか気付けないものです。

 

 

 

 

日々あわただしい中で過ごしていると、

 

よりそんなことには目もくれず、

 

ただ自動操縦で自分の当り前で生きています。

 

 

 

 

昨夜、

 

夕ご飯ができて、

 

いつものように、

 

次男と娘に「ご飯できたよ」

 

と聞こえる声で合図しました。

 

 

 

 

それぞれの切りのいいタイミングで(ゲームとか動画とか遊んでいることの)席に着くので、

 

遅いなという時には、

 

「先に食べているねー」

 

って食べ始めることもあります。

 

 

 

昨日も、そんな状態になったのですが、

 

「それにしても遅いなー」となり、

 

娘と、

 

「あれ、○○(次男)くん、聞こえないのかな?」

 

と話していたら、

 

娘が「見てくるね!」

 

と言ってくれたので行ってもらいました。

 

 

 

 

帰ってきた娘が、

 

「○○(次男)くん、寝落ちしてたよ、こうやって。」

 

って、スマホを片手に寝ている次男の真似をして見せてくれました。

 

 

 

 

次男にとってはとても珍しいことなんで、

 

「え?寝ちゃったの?」

 

って。

 

 

 

 

2週連続で学年末テスト、実力テストが続いていたので、

 

疲れていたんでしょうね。

 

 

 

 

今だったら、

 

すぐにそう思えるし、

 

「寝かしておいてあげよう」

 

って娘に伝え、

 

後で起きてきた次男にも、

 

「疲れてるんだね」

 

って声を掛けられます。

 

 

そうしたら、

 

「起きた時、あれ?今、朝?って寝ぼけたよ!」

 

って笑ってました。

 

 

 

 

これって、

 

これこそ当り前じゃない?

 

って人には当たり前の行動だと思うんだけどね。

 

 

 

 

フルタイムで働いていた頃の私はね、

 

もう時間がないんです。

 

そして、心にも全くゆとりもない。

 

 

 

みんなと同じ時間に食べてもらわないと先が進まないし、

 

娘を時間通りに寝かせたいし、

 

体力に自信のない私は、

 

自分もできる限り睡眠を摂らないと仕事に響く。

 

 

「どこの中学生もみんな頑張っているんだよ。

 

だから、あなたも頑張りなさい。

 

家族に合わせられないなら、自分で片付けてね。」

 

 

そうしてもらわないと、私が困る。

 

 

 

常にそんな意識で

 

イライラしながら子どもを動かそうと必死だったんですよ。

 

 

 

 

今考えると、

 

いつも戦闘モードで、

 

窮屈で、

 

子どもたちも家で休まるわけがないですよね。

 

 

 

 

もちろん、

 

時間がなかったから余計に

 

ということはありますけれど、

 

それを抜いたとしても、

 

私の

 

「ちゃんとしなきゃ」

 

という思い込みが強すぎたからこうなっていたのです。

 

 

 

 

 

 

ちゃんとすることよりも

 

もっともっと大事にしたい想いがあったのに、

 

その思い込みが強すぎて、

 

見えなくなっていましたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、今、子育てが苦しいなら、

 

「ちゃんとしなきゃ」

 

が強すぎていませんか?

 

 

 

忙しいとかじゃなくて、

 

私は専業主婦だから違うとかでもなくて、

 

ちゃんとしないと何が起こりそう?

 

って自分に聞いてみてね。

 

 

 

そう思ったらいけないわけではないけれど、

 

むしろ、

 

そう感じる自分を受け止めた方がいい。

 

 

 

思い込みが隠れているかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

 

思い込みが強くて

 

本当に大切な思いが見えなくなっていませんか?

 

 

 

 

 

大切な思いは

 

もっとシンプルで、

 

もっと分かりやすくてとても自然で

 

愛に溢れています。

 

 

 

 

 

 

明らかになりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

「分かり合いたい。」

 

 

その気持ちはとても大切。

 

 

 

 

でも、

 

ふっと、

 

焦りや怒りや不安などの感情に支配されてしまうと、

 

思い込みに飲まれてしまいます。

 

 

 

今までの自分の常識、価値観、当然と信じているものを盾にして相手に向き合ってしまうと、

 

「分かり合う」

 

から遠ざかってしまいます。

 

 

 

 

自分の思いだけをぶつけたくなり、

 

相手のことを分かろうとする気持ちがどこかへ。

 

 

 

 

 

「分かり合う」は、キャッチボールです。

 

 

しっかり相手からのボールを受け取ってから、

 

相手のことを思いやって取りやすいように投げ返す。

 

 

 

ネガティブな感情に支配されている時は、

 

思い込みが強く効いている時。

 

 

 

これは、

 

相手の球を華麗によけて、

 

あるいは敵意をもってキャッチして、

 

闘志をむき出しに自分の球をぶつける。

 

 

 

これはまさに、ドッジボールですね。

 

 

 

ドッジボールのやり取りは、

 

「分かり合う」から遠ざかってしまいます。

 

 

 

 

長男とどれだけドッジボールを続けたか・・・。

 

 

 

気付いた方から、

 

キャッチボールに変えていくことで、

 

「分かり合う」コミュニケーションができるようになっていきます。

 

 

 

 

キャッチボールにするには、

 

相手から投げられたボールをしっかりと受け取る

 

が基本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

モヤっとイラっとの中身とは。

 

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「なんで?」

 

「どうして?」

 

と、怒りや焦りや不安がわくことありますよね。

 

 

 

これって、とても大事な感情が動いた時です。

 

 

 

このまま

 

ネガティブを受け止めないでいたり、

 

ポジティブに無理やり変換したり、

 

分析して決めつけたりしていると、

 

そのマイナス意識は、

 

周囲や相手に漏れていきます。

 

 

 

 

「なんで?」

 

「どうして?」

 

を相手にぶつけると、

 

相手は責められたと感じやすいですから。

 

 

 

 

ですから、

 

「なんで?」

 

「どうして?」

 

と感じた時には、

 

自分に矢印。

 

 

 

 

何が不安なの?

 

何が起きそう?

 

 

 

 

そう問いかけ、

 

「そう感じたんだね。」

 

と寄り添います。

 

 

 

 

そうやって自分を受け止めます。

 

 

自分の思い込みや価値観に気付けます。

 

「私は、こう感じるのよね。」

 

 

それは良いも悪いもない。

 

 

 

ただ、それは自分のもの。

 

相手にそれを押し付けても上手くはいきません。

 

信頼関係を崩しかねます。

 

 

 

 

 

だから、

 

 

どうだったらいい?

 

 

と、大切な思いをはっきりさせ、

 

その思いをもとに

 

その姿を目指すために、

 

自分の行動を決めていくといいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

人は思い込みの生き物。

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ダメな自分を見せたくない」

 

これ、私、めっちゃありました。

 

 

 

多分今も、

 

無意識にやっていると思う。

 

 

 

くせだから、「出てきたな」って思う時もある。

 

 

 

これって、つまりは、

 

自分が自分のダメな部分(と無意識に思っている)を

 

受容していないってこと。

 

 

 

そこには、

 

思い込みが隠れています。

 

 

 

「~できない私は価値がない」

 

「~がない私は嫌われる」

 

みたいな。

 

 

 

 

それって、本当に無意識だからごくごく当たり前に動いてる。

 

 

本当は思い込み。

 

 

思い込みは真実とは限らないし、

 

絶対なものでもないのだけど。

 

 

 

なんだか知らないけど頑張っている時、

 

気付くとなんだかしんどいなと感じている時、

 

「私ばっかり」って感じる時、

 

 

もしかすると、

 

「ダメな自分を見せたくない」

 

「ダメな自分になりたくない」

 

って思っていませんか?

 

 

 

 

でもね、

 

それは多分思い込み。

 

 

 

 

そんな思い込みをもっていたらいけないわけじゃないよ。

 

 

むしろ逆。

 

 

 

 

「ああ、私、こんな風に感じてたんだね」

 

「こんな思い込みもっていたんだ」

 

って、良いも悪いもなく丸っと認めたらね。

 

 

 

「そんな私で生きていこう」

 

ってなるんだよ。

 

 

 

 

つまり、そのままの自分をさらけ出す。

 

 

 

 

思い切ってさらけ出したら、

 

「全然ダメでも何でもなかった」

 

って気付くよ。

 

 

 

 

ダメなままでもいいから思い切って

 

「助けて」って言ったら、

 

むしろみんなに好かれるよ。

 

 

 

「疲れた」って休んだら、

 

効率が上がってパフォーマンスもよくなるよ。
 

 

 

 

自分をダメ認定してるのは誰?

 

こんな私は見せちゃダメってしているのは誰?

 

 

 

 

そう、自分だからね。

 

 

 

 

思い込みは、

 

怖いはGoって

 

さらけ出したら一気に外れるよ。

 

 

 

 

外れるっていうのは、

 

緩むってこと。

 

 

 

 

自分が思っているより、

 

世界はずっと温かく、寛容だって分かる。

 

 

 

 

 

自分の世界はぐんと広がる感じになるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

メンタルブロックは使いよう。

 

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの投稿になりました。

 

 

家族もろとも風邪やらインフルエンザやらにかかりまして、

 

なかなかブログに取り掛かれないでいました。

 

 

 

私は、単なる風邪で済んだのですが、

 

改めて家族が立て続けに具合が悪くなると

 

やはり時間も気力もかかりますね。

 

 

 

 

やっと通常運転になりました。

 

 

 

 

この前の日曜日は、

 

娘の幼稚園の発表会でしたが、

 

まさかの前日に発熱しまして。

 

主人のインフルエンザが移ったんだろうという疑いがあり。

 

 

 

もう、8割くらい諦めモードでした。

 

 

この発表会にかける思いは人一倍あった娘。

 

練習も頑張っていたし、

 

何より本人がとても楽しみに待っていたのです。

 

 

 

娘は、年少の時の発表会のブルーレイも

 

おそらく100回以上見返していて、

 

こちらも耳だこになるくらい観ていて、

 

とても思入れがあるんです。

 

 

 

 

娘に

 

「今こんなに高い熱があると(39.4℃)明日は難しいね」

 

と話すと、

 

パンフレットを握りしめて、

 

「発表会出られないなんて、そんなー、勘弁してくれよ。」

 

「ブルーレイに〇〇(娘)が映ってなかったら悲しいよ。」

 

と言って私の膝の上にうつぶせになって

 

メソメソ泣いていました。

 

 

 

 

私は、

 

「そうだよねー、悲しいよねー」

 

ってひたすら泣き止むまで頭をなでてあげました。

 

 

それが、前日の昼頃。

 

 

午後は、しっかり寝ていた娘。

 

 

寝る前に図ると、37.1℃。

 

あれ?

 

もしかして下がってきた?

 

解熱剤は飲んだけど、もしかしてもしかする?

 

インフルエンザだったらそんな数時間で解熱しないよね?!

 

 

 

 

あとは、もう神様にお任せするしかないね。

 

そんな気持ちでいました。

 

 

 

 

すると、

 

朝にはすっかり平日になっていました。

 

「ママ、36℃代なら出られるよね!出たい!」

 

娘の気持ちはかたいです。

 

 

 

先生に話して、娘の発表のところだけ参加させてもらうことにしました。

 

 

そして、堂々たる発表をして

 

先生にもたくさん褒められ

 

笑顔いっぱいで帰ってきました。

 

 

 

その後もずっと平熱でしたが、

 

月曜に念のため受診し、

 

普通の風邪との診断で、

 

週末に疲れが出るんだろうとのこと。

 

 

 

 

なんだか、

 

結果的に、

 

とても良かった。

 

 

 

熱を出したのは事実で、

 

しんどかっただろうけれど、

 

 

安心して娘を休ませられたことで、

 

娘の持っている自然治癒の力がしっかり働いてくれた

 

と思ったりします。

 

 

 

 

私の妄想癖で、

 

ああでもないこうでもない考えていたら、

 

きっと、主人を責めただろうし、

 

インフルエンザの疑いがあるというだけで、

 

「もう絶対ダメなものはダメだから」

 

と娘を何とかなだめて休ませたかもしれないし、

 

辛い娘の気持ちになんて1mmも寄り添えなかったと思います。

 

後からインフルではないと分かり、

 

「発表会出られたのに」

 

と娘ががっかりする姿を見ることになったか、

 

娘に責められたかもしれない。

 

 

 

 

そのままを受け止める。

 

 

 

これができるようになってきて、

 

本当に、

 

現実は変わっていくなと実感します。

 

 

 

 

 

例えば、

 

泣いている娘を見て以前の私は

 

「私を困らせないで」

 

と反応していたと思います。

 

今はそれもないんだけどね。

 

 

だけど、

 

これもね、

 

反応することは良いも悪いもないんだよ。

 

 

 

そう感じたら、

 

その自分を受け止めたらいいだけ。

 

「困らせないで」って私は思うのよね

 

って。

 

 

 

 

それが習慣になると、

 

同じように、

 

相手のことも、

 

「泣きたい気持ちになるよね」

 

って受け止められるから。

 

 

 

 

 

 

自分も相手もそのままを受け止めたらいい感じにいくよ。

 

心からの共感だから。

 

プラス意識だよね。

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

モヤモヤしている自分をどうやって受け止める?

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

「聴く」

 

って本当に難しいですよね。

 

 

なんせ、

 

自分では聴いているつもりだから。

 

 

 

 

でも、

 

振り返ってみたら、

 

分かります。

 

 

 

というか、

 

私のことなんですけどね。

 

 

 

「でもさ」

 

「それってさ」

 

「お母さんだったらね」

 

「~になるかもしれないよ」

 

「~したら?」

 

 

 

こんな感じで、

 

子どもの話を遮ったり、

 

否定したり、

 

言い聞かせようとしたり、

 

自分の話をしていたり・・・。

 

 

 

めっちゃ、やってましたー。

 

 

 

 

 

これって、

 

子どもにとって、

 

「自分はダメなんだ」

 

「この先も希望はないんだ」

 

「世の中は怖いんだ」

 

そんな感覚を一生懸命植え付けているようなものだった・・・・。

 

 

 

 

無意識だけどねー。

 

 

 

 

 

もう、体全体に沁みついてました。

 

 

 

 

だから、

 

聴き方は学ぶ必要があったと思う。

 

 

 

 

それと、

 

練習というか、訓練というか、

 

「意識して過ごす」

 

っていうのはとても大事ですね。

 

子どもの話をまずは最後まで聴く。

 

分かろうとして聴く。

 

それを意識する。

 

 

 

 

もちろん、

 

頭で分かってても、

 

無意識に沁みついているから、

 

その瞬間瞬間に気付かない限りは

 

自動操縦で口から出てしまうよね。

 

 

 

 

 

「意識して過ごす」

 

ってとても重要です。

 

 

 

 

「意識しようと思っていても、

 

瞬間瞬間に焦ってしまって難しい」

 

 

という場合は、

 

がっつり、メンタルブロック解消に取り組まれるといいです。

 

深いところの未消化な感情をお掃除すると

 

これまでの思い込みを緩めることができるので、

 

気付いて自分を受け止められるようになるし、

 

より意識して過ごしやすくなります。

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

「気付き」は宝の山です。

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

「また~」

 

「どうせ~」

 

「やっぱり~」

 

「なんで~」

 

 

こんな気持ち、

 

感じることありますよね。

 

 

これ全部、

 

ネガティブな感覚、感情がありそうです。

 

 

きっと、

 

モヤモヤとかイライラとか感じているはず。

 

 

 

それすらスルーしている

 

 

ってこともありますから、

 

後からでもいいから意識して

 

振り返ってみよう。

 

 

 

 

これって、相手を何かしら否定的に感じています。

 

 

 

つまりマイナス意識だから、

 

相手に向けると、

 

マイナスのループに入ってしまいます。

 

 

 

 

それが悪いってことじゃないよ。

 

 

 

感じることは、

 

どんな感覚であっても、

 

「そういうもの(状態)だ」

 

「そう感じたんだ」

 

っていうだけで、良いも悪いもなく、

 

感じたまま受け止めます。

 

 

 

 

感じるのは自然反応だから、

 

なくそうとしてもなくならないし、

 

ある。

 

 

 

だから、そのまま受け止める。

 

 

 

「私は、『どうせ~』って感じるんだよね」

 

って。

 

 

 

でね、

 

ここに自分の価値観とか思い込みとかがあるんだよね。

 

 

何度も言いますが、

 

良いも悪いもないよ。

 

 

 

どんな思い込みや価値観をもっていてもいいし、

 

それがあるからみな個性をもっていかせるし、

 

みんなが違うからそれぞれの役割を果たして

 

人類は成り立っているのです。

 

 

 

だた相手とはそれが違うだけ。

 

違うから、

 

「なんで~」って感じる。

 

 

 

 

 

相手っていうのは、

 

赤の他人だけではなく、

 

親、配偶者、子どもなど、

 

家族であってもそうです。

 

 

 

 

もし、

 

相手との間で

 

マイナスのやり取りを止めたいのなら、

 

それを理解し、

 

自分自身の価値観や思い込みからくる

 

思い、感覚、感情を

 

受け止めることだよ。

 

 

 

 

「マイナスのやり取りを止める」

 

っていうのは、

 

「相手との関係を心地良いものにしたいなら」

 

ってことですね。

 

 

 

お互いを尊重し、

 

お互いに自己肯定感を高め、

 

心地良い関係を築き、

 

良い感じの現実を創っていきたいのなら

 

です。

 

 

 

自分を受け止められれば、

 

相手の価値観、思い込みも受け止められるようになるから。

 

相手の思いや感覚、感情も受け止められるってこと。

 

 

 

 

でも、私のように

 

「自分を受け止める」

 

ってことをやってきていない人は

 

すぐにはできるようにはならないんだよね。

 

 

 

 

 

特に、

 

幼少期から

 

「受け止めてもらう」

 

「受け止めてもらえた」

 

って感じる経験を十分してこなかった人は、

 

難しい。

 

 

「正しい、間違い」

 

と教わって従ってきた人とかも同じ。

 

 

 

こんな風に書くと、

 

親を怨む気持ちが出てきたり、

 

自分を残念な人、

 

みたいに思ったりする人もいると思う。

 

 

 

でも、そういうことではない。

 

 

誰でも、

 

「受け止めてもらえない」

 

と感じる経験はしているし、

 

世の中には法律やルールがあるし、

 

正しい、間違いを問うこともある。

 

 

 

ただ、

 

同じ事実を経験しても、

 

その感じ方はそれぞれだから。

 

 

 

自分の性格やら使命やらに合った、

 

必要な分の経験や感じ方をそれぞれがしてきているって

 

私は思っています。

 

 

 

 

だから、

 

私もあなたも

 

自分に合っていて必要な

 

価値観や思い込みを創ってきたのです。

 

 

 

 

でも、

 

「この関係を良くしたい」

 

「マイナスのやり取りを止めたい」

 

そう感じているなら、

 

今までの自分のデフォルトは手放して、

 

新しい価値観、思い込みにアップデートした方がいいわけです。

 

 

 

 

 

これを理解するだけでも、

 

自分の意識はだいぶ変わります。

 

 

 

 

後は、

 

筋トレや修行と同じ。

 

 

 

 

同じような感覚、思いが出てくるたびに、

 

自分に矢印を向け、

 

自分を受け止め、

 

向き合っていく。

 

 

 

 

それを繰り返していくうちに、

 

アップデートは完了しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

モヤモヤしている自分をどうやって受け止める?

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

「終わった」

 

「もうダメだ」

 

「どうせ~」

 

「だって~」

 

子どものこのような発言を聞いた時、

 

どう感じますか?

 

 

 

いわゆるポジティブではないような、

 

後ろ向きな発言ですよね。

 

 

 

以前の私の場合、

 

真っ先に、

 

「聞きたくない!」

 

って反応していました。

 

 

 

もちろん、当時は無意識だから、

 

そんなこと頭の中で言語化される前に、

 

 

「大丈夫だよ!」

 

「なんで?そんなことないよ!」

 

「はいはい、言い訳しない!」

 

「やってみないと分からんよ!」

 

「練習あるのみだよ!」

 

 

とか口から出てきてましたね。

 

 

 

自分としては、

 

全くもって、

 

励ましの言葉でしかないし、

 

子どものため、

 

としか思っていません。

 

 

 

今となっては、

 

当時の私を思い返して

 

イタタタタッ

 

って感じでもあるし、

 

「ほんと、必死だったんだよね」

 

って感じでもある。

 

 

 

 

 

でね、

 

今は分かるこの

 

「聞きたくない!」

 

っていう反応はね。

 

 

 

感情を表す言葉に直せば、

 

まず、焦り。

 

そして、

 

不安、心配、怖れ

 

みたいな感情だよね。

 

 

 

 

 

どうして聞きたくないかというと、

 

こんな不安定な感情を感じないといけないから。

 

 

 

その感情を自分が抱えて感じて自分が受け入れることができないから

 

だったんだよ。

 

 

 

 

 

焦り、不安、心配、怖れ

 

などの中身を

 

ちゃんと見て、

 

自分で感じて受け入れてあげられたら、

 

 

 

子どものありのままのネガティブ発言だって、

 

そのままに、

 

「終わったって感じるよね」

 

「どうせ~って不安にもなるよね」

 

みたいに、受け止められるんだよね。

 

 

 

 

 

じゃあ、

 

「聞きたくない」の中身って何?

 

これはね、

 

自問していけば分かります。

 

 

どうして聞きたくないの?

 

何が嫌だったの?

 

どうなりそうなの?

 

 

私の場合は、

 

「子どもがつらそうなのを見たくない」

 

って言うのもあったけど、

 

「すぐにあきらめたり、つまづいていたりすると、この先の人生やっていけない」

 

っていう気持ちが大きかった。

 

そうなったら、この子の幸せからものすごくかけ離れた人生を送ることになるって。

 

だからものすごく不安になったんだって分かったんだよね。

 

 

 

そんな妄想をしている自分を全力で受け止めた。

 

そう感じて不安だったんだって。

 

 

 

これが実は、大きな思い込みなんだけど。

 

「あきめたら終わり」

 

「努力は必ず報われる」

 

「何があってもくじけてはいけない」

 

みたいな。

 

名言的なものもあるけどね。

 

 

 

でもね、

 

客観的に見たら、

 

「時にはあきらめも必要」

 

「努力は実らないこともある」

 

「失敗が成長させる」

 

みたいな真逆の名言もあるし

 

そういう見方捉え方もできるわけです。

 

 

 

 

だけど、

 

私たちは、無意識にこういう思い込み(メンタルブロック)に縛られていて、

 

選択肢があることも気づかないことがあるわけです。

 

 

 

 

自分に対して思い込んでいるから、

 

境界線の薄い相手には

 

当たり前に、

 

落ち込んでいそうな子どもがいる→励ます

 

この一択。

 

何の疑問もなく自動操縦でやっています。

 

 

 

 

重要なのは、

 

捉え方、感じ方には正解も不正解もないし、

 

ありのままを受け止めるので、

 

そのまま良いも悪いもなく

 

自分はこう感じたんだな

 

っていうのを受け止めます。

 

「私の捉え癖だな」ってね。

 

 

 

それができたら、

 

では、

 

本当に望むことは何?

 

って聴くんだよ。

 

 

 

これはね、

 

私の例で言えば、

 

さっきの中に半分答えが出ているよね。

 

 

「困難に当たっても、

 

立ち上がって前に進める子になってほしい」

 

「幸せな人生を送ってほしい」

 

 

こんな大切な思いでした。

 

 

 

 

ここからも大事。

 

 

 

 

じゃあ、

 

どんな人が側にいたら、

 

立ち上がってまた前に進もうと思えるかな?

 

 

 

落ち込んでいるのに、

 

ただ

 

「何あきらめているんだ。そんなんじゃダメだ。頑張れ!」

 

と言われて、

 

本当にやる気がわいてくるかな?

 

 

 

「あきらめている自分はダメなんだ」

 

って、ますます自己否定になってしまうよね。

 

 

 

 

私だったら、

 

「今はそんな気分にもなるよね」

 

ってまず自分の気持ちを分かってほしい。

 

 

 

そうやって、十分聴いてもらえたら、

 

「よし、また頑張ろう」

 

って思えそう!って。

 

 

 

 

 

ここまで来たら、

 

自分がどうしたらいいかが決まります。

 

 

 

 

 

これが最大の共感、応援のプラス意識となって、

 

現実は変わっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

小さなモヤっともこんな感じで向き合います。

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

モヤモヤする時ってどんな時でしょう。

 

 

 

私はね、

 

「分からない!」

 

って思っている時が多いなって思うのですよ。

 

 

 

「どういうことか分からない」

 

「どうしてそうなったのか分からない」

 

「この先どうなるか分からない」

 

 

理解できないし、予測がつかないし、

 

焦ったり心配になったりして

 

気がかりで不安っていう気持ち。

 

 

 

こんな気持ちになることって

 

とっても自然な反応。

 

 

 

私たちは人間だからね。

 

 

 

でも、

 

この気持ちをそのまま相手に向けると、

 

責めてしまうことになるんだよね。

 

 

 

相手を

 

問いつめたくなったり、

 

問い正したくなったり、

 

否定したくなったりするの。

 

 

 

そうなると、

 

もちろんマイナス意識で相手からエネルギーを奪う。

 

 

 

だから、

 

モヤモヤを感じたら、

 

まずは自分が自分を受け止めるようにすればいいんだよね。

 

 

 

 

「ああーモヤモヤする!」

 

ってなったら、

 

 

「どう感じたの?」

 

「どうなりそうで嫌なの?」

 

 

って。

 

 

そうしたら、

 

何かしら出てくるはず。

 

嫌の中身(思いと感情)がね。

 

 

 

 

「私は○○が分からなくて不安」

 

って。

 

 

そこを全力で受け止めるんだよ。

 

決して否定せずに。

 

 

 

「私は分からなくて不安だったんだね」

 

って。

 

 

 

それで、

 

「じゃあ、どうだったら良かった?」

 

と自分に聞いて、

 

 

「相手にはっきりしてほしかった」

 

と出てきたとする。

 

 

これが、自分の大切な思いだよね。

 

これが見つかるだけでも、

 

だいぶ緩むからね。

 

 

 

これが見つかったら、

 

「どんな人になら言いたいと思える?」

 

「どんな人が側にいたら、はっきりしていこうと思える?」

 

みたいに意識を修正していくんだよ。

 

 

 

きっと、

 

「問い詰めてくる人」

 

「責めてくる人」

 

「正そうとしてくる人」

 

「否定してくる人」

 

とは真逆の人だと分かるよね。

 

 

 

 

 

意識が変わると、

 

自分はどうしたらいいか、

 

っていう行動を意識的に変えることができる。

 

 

 

 

ここは、

 

筋トレと同じ。

 

 

自分を受け止める。

 

訓練あるのみだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

「また、やっちゃった」と落ち込むこともあるけど、そんな時は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 


 

こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

自分の中にないものはなかなか出せません。

 

 

 

出せたとしても、

 

どこか無理が生じる。

 

 

 

なんとなく我慢していたり、

 

本当の自分を捻じ曲げることになっていたり。

 

 

 

伝わるのは本当の自分の方。

 

 

 

表面的にはごまかせたつもりでも、

 

それは無意識下では伝わっているし、

 

自分も苦しさを溜めている。

 

 

 

だから、

 

「~しなきゃ」

 

と感じていたら、その自分に気付こう。

 

 

 

 

「~しなきゃ」

 

ってことは、自分の中で「(でき)ない」と思っているんだよね。

 

 

 

 

まずは、

 

その自分を受け止めよう。

 

「私は、~しなきゃって思うんだよね」

 

良いも悪いもなく受け止める。

 

 

 

 

「どうなりそうで~しなきゃって思うの?」

 

「そうなったら、どうなる?」

 

その答えにも寄り添う。

 

「それが嫌だったんだね」

 

良いも悪いも正しいも間違いもないよ。

 

 

 

「じゃ、どうだったらいいの?」

 

そうやって、

 

自分の本当の願い、望みをはっきりさせる。

 

 

 

「そのためには?」

 

と未来に向かう行動の道を決めていく。

 

 

 

その時には、

 

「~しなくちゃ」

 

じゃなくて、

 

 

自然に

 

「~してる」

 

になっているんだよ。

 

 

 

 

もう、自分の中に「ある」ってなっているからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

子どもを受け止めたいのに受け止められない。」と感じている人へ。

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事