こんにちは。

 

いしいかすみです。

 

 

 

 

 

学校に行かないことを受け入れた後、

 

子どものことを色々制限することをやめて、

 

見守るようにした。

 

 

 

 

そうしたら、

 

 

勉強を全くしなくなった。

 

 

以前は、お手伝いもしていたのに、全くしなくなった。

 

 

ますます、ゲームやユーチュブ三昧になり、

 

とうとう昼夜逆転し始めた。

 

 

お風呂や歯磨きをしなくなった。

 

 

3食食べていたのに、1食とお菓子だけになった。

 

 

こんなことありますよね。

 

 

学校に行かないで、休んでいるのに、

 

全然よくならない。

 

 

 

それどころか、

 

どんどん状態は悪くなっていく。(ように見える)

 

 

 

 

不登校の初期や

 

再不登校の後に

 

ありがちなんじゃないかと思います。

 

 

 

 

そんな時は、お母さんにとって、

 

不安や焦りや混乱や動揺が

 

一気に押し寄せてきて辛いですよね。

 

 

 

 

本当に体験した人にしか分からない辛さだと思います。

 

 

落ち込み に対する画像結果

 

 

 

でも、

 

そのお母さんの不安や怖れ、

 

お子さんや自分を責める意識というのは、

 

 

直接本人に何か言ったり行動したりしていなくても、

 

潜在意識下では、

 

お子さんに駄々洩れで、伝わっています。

 

 

 

こうなると、

 

親子でとても苦しい状態にはまってしまいますよね。

 

 

深海 に対する画像結果

 

 

 

 

そんな状態から抜け出すにはどうしたらいいか。

 

いきなり気をそらせと言っても無理ですよね。

 

 

 

 

だから、

 

何が不安なのか自分に問いかけていきましょう。

 

 

 

 

例えばこんな不安。

 

このままずっと引きこもるんじゃないか

 

もっと悪くなって精神疾患になるんじゃないか

 

 

 

 

そうなったら何が起こるんだろう。

 

そもそも、本当にそうなるのかな?

 

 

 

 

子どもを心配しているつもりで、

 

本当は自分が世間からどう思われるかを気にしていて、

 

「自分の評価や価値がなくなる」

 

恐怖をもっていたりします。

 

その思い込みは幼少期からつくられているものです。

 

こちらはブロック解消が有効です。

 

 

 

 

「ずっと引きこもるんじゃないか」の不安ですが、

 

不登校の8割は、予後は良く、

 

学校や社会復帰をしているそうです。

 

 

その枠に入るには、本人が安心して充電することです。

 

(その枠に入らないとダメと思うなら本当にそうなのか?

も聞いていった方がいいですね。)

 

そのためには、お母さんが不安を手放し、

 

お子さんを問題視しないようになることです。

 

 

ですので、やはりこちらもブロック解消が有効です。

 

 

 

 

「精神疾患になるんじゃないか」の不安は、

 

一見悪化しているように見える

 

お子さんの行動も、

 

中途半端に毒吐きをしてもまた繰り返してしまうから、

 

とことんデトックスしているということもあるかもしれない。

 

 

今までできたいたことができなるくらい

 

エネルギーが枯渇しているということでもある。

 

 

今まで縛られていたことから一度自由になることで、

 

充電をためているのかもしれない。

 

 

こうやって、悪化のように見えていることも、

 

過程ということだったり、

 

いろんな可能性があることに気付いていくといいです。

 

 

 

「恐れていることは必ず起こるとは限らない」

 

ことが腹の底から分かると、

 

不安は小さくなります。

 

 

また、不安のある時というのは、

 

わざわざその不安を増幅させてしまうような情報ばかり

 

目についたり、

 

記憶を呼び起こしたりするものです。

 

 

 

ですので、そこは、意識的に

 

「ある」方の客観的事実の情報を集めるようにする、

 

ということも効果的です。

 

 

 

問題は、

 

「起こるかもしれないこと」ではなく、

 

「起こるかもしれない不安をもっていること」

 

だということに気づくことが大事です。

 

 

 

不安は、自動操縦にしておくとグルグルしてしまいます。

 

 

自分から視点を変え、解消していくといいです。

 

 

ブロック解消は、カウンセリングをうけるといいですね。

 

 

 

お母さんの不安をやわらげることが、

 

お子さんの充電につながりますからね。

 

 

 

 

 

こちらの記事もご一緒にどうぞ。↓

 

【不登校】子どもが充電できる環境にするためには。

 

「私は〇〇だ、この子が○○だ。だから私は幸せにはなれない」って、ほとんどが思い込み。

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルをプレゼントしております!

 

友達追加後、「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

お気軽に、メッセージ、感想、ご質問などもお待ちしてます。
一対一でお話できます!

不定期で、ママが楽になれるための小話なども配信しています。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事

 

UMIの説明はこちら