こんにちは。

 

かすみです。

 

 

 

 

 

 

 

「また~」

 

「どうせ~」

 

「やっぱり~」

 

「なんで~」

 

 

こんな気持ち、

 

感じることありますよね。

 

 

これ全部、

 

ネガティブな感覚、感情がありそうです。

 

 

きっと、

 

モヤモヤとかイライラとか感じているはず。

 

 

 

それすらスルーしている

 

 

ってこともありますから、

 

後からでもいいから意識して

 

振り返ってみよう。

 

 

 

 

これって、相手を何かしら否定的に感じています。

 

 

 

つまりマイナス意識だから、

 

相手に向けると、

 

マイナスのループに入ってしまいます。

 

 

 

 

それが悪いってことじゃないよ。

 

 

 

感じることは、

 

どんな感覚であっても、

 

「そういうもの(状態)だ」

 

「そう感じたんだ」

 

っていうだけで、良いも悪いもなく、

 

感じたまま受け止めます。

 

 

 

 

感じるのは自然反応だから、

 

なくそうとしてもなくならないし、

 

ある。

 

 

 

だから、そのまま受け止める。

 

 

 

「私は、『どうせ~』って感じるんだよね」

 

って。

 

 

 

でね、

 

ここに自分の価値観とか思い込みとかがあるんだよね。

 

 

何度も言いますが、

 

良いも悪いもないよ。

 

 

 

どんな思い込みや価値観をもっていてもいいし、

 

それがあるからみな個性をもっていかせるし、

 

みんなが違うからそれぞれの役割を果たして

 

人類は成り立っているのです。

 

 

 

だた相手とはそれが違うだけ。

 

違うから、

 

「なんで~」って感じる。

 

 

 

 

 

相手っていうのは、

 

赤の他人だけではなく、

 

親、配偶者、子どもなど、

 

家族であってもそうです。

 

 

 

 

もし、

 

相手との間で

 

マイナスのやり取りを止めたいのなら、

 

それを理解し、

 

自分自身の価値観や思い込みからくる

 

思い、感覚、感情を

 

受け止めることだよ。

 

 

 

 

「マイナスのやり取りを止める」

 

っていうのは、

 

「相手との関係を心地良いものにしたいなら」

 

ってことですね。

 

 

 

お互いを尊重し、

 

お互いに自己肯定感を高め、

 

心地良い関係を築き、

 

良い感じの現実を創っていきたいのなら

 

です。

 

 

 

自分を受け止められれば、

 

相手の価値観、思い込みも受け止められるようになるから。

 

相手の思いや感覚、感情も受け止められるってこと。

 

 

 

 

でも、私のように

 

「自分を受け止める」

 

ってことをやってきていない人は

 

すぐにはできるようにはならないんだよね。

 

 

 

 

 

特に、

 

幼少期から

 

「受け止めてもらう」

 

「受け止めてもらえた」

 

って感じる経験を十分してこなかった人は、

 

難しい。

 

 

「正しい、間違い」

 

と教わって従ってきた人とかも同じ。

 

 

 

こんな風に書くと、

 

親を怨む気持ちが出てきたり、

 

自分を残念な人、

 

みたいに思ったりする人もいると思う。

 

 

 

でも、そういうことではない。

 

 

誰でも、

 

「受け止めてもらえない」

 

と感じる経験はしているし、

 

世の中には法律やルールがあるし、

 

正しい、間違いを問うこともある。

 

 

 

ただ、

 

同じ事実を経験しても、

 

その感じ方はそれぞれだから。

 

 

 

自分の性格やら使命やらに合った、

 

必要な分の経験や感じ方をそれぞれがしてきているって

 

私は思っています。

 

 

 

 

だから、

 

私もあなたも

 

自分に合っていて必要な

 

価値観や思い込みを創ってきたのです。

 

 

 

 

でも、

 

「この関係を良くしたい」

 

「マイナスのやり取りを止めたい」

 

そう感じているなら、

 

今までの自分のデフォルトは手放して、

 

新しい価値観、思い込みにアップデートした方がいいわけです。

 

 

 

 

 

これを理解するだけでも、

 

自分の意識はだいぶ変わります。

 

 

 

 

後は、

 

筋トレや修行と同じ。

 

 

 

 

同じような感覚、思いが出てくるたびに、

 

自分に矢印を向け、

 

自分を受け止め、

 

向き合っていく。

 

 

 

 

それを繰り返していくうちに、

 

アップデートは完了しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

 

 

モヤモヤしている自分をどうやって受け止める?

 

 

 

 

 

 

【不安を取り除いて子育てを楽にする

UMIカウンセリング】

 

次回の募集までお待ちください。

 

お問い合わせは公式LINEより

 

 

 

 

 

公式LINE 

 

LINE友達追加していただいた方に

 

「安心ママになるために♥
~自分にかけたい魔法の言葉~」

PDFファイルを

プレゼントしております!

 

友達追加後、

「プレゼント希望です」とメッセージください。

 


@556xdquo

 

一対一でお話できます!

質問などもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

■「子育て・不登校」人気記事
むらさき音符子どもは「○○○○○○〇〇」と思いましょう。
むらさき音符【子育て】アイメッセージの落とし穴。
むらさき音符思い通りにならないことへの耐性。
むらさき音符【子育て】「頭では分かるけど、できない」と思う時は。
むらさき音符【不登校】「見守る」でも「放置」でもない、一番怖いのは「○○〇」意識。
むらさき音符【不登校】コントロールのマイナス意識を手放す方法。
むらさき音符【不登校】「私の育て方のせいで」と自分を責めてしまうなら。
むらさき音符【不登校】体調不良が出るのは、完全な電池切れ状態。
むらさき音符【不登校】「どうしてうちの子なんだろう」と悲しくなる時は。
むらさき音符【不登校】「コントロールするようなことを言ってはダメ」という新たな制限。
むらさき音符子どもの自己肯定感を下げない方法。
むらさき音符「いい人、いいお母さん」を卒業しよう。
むらさき音符【不登校】「子どもの状態が悪化している!」と感じる時には。

 

 

■「特性のある子】人気記事

 

 
■「自己啓発」人気記事