パン作り初心者さんでも

職人レベルのパンが楽しく作れる✨

 

*大切な人を最高の笑顔にする*

喜びと生きがいを

 

 

image

 

自家製お米酵母パン教室はるんち

           かんのはるみ

 

はじめての方はこちらをクリック

 プロフィール 

 

 

 

 

 

 

パン作りの中で特に難しいと言われる

食パンと高加水ハードパンがもっと気軽に楽しく

作っていただけますように。。。

そんな願いを込めて作りました。

 

 

 

パン作りでこんなお悩みはありませんか?

 

次の日には固くなり、パサついてしまう

安定して焼けない

ふわふわに焼けない

難しい

失敗してしまう

家族が喜んで食べてくれない

パン作りは疲れる

習ったけど上手く作れない

準備が大変

材料が手に入りにくい

 

 

麹生食パンと麹ロデヴなら

そんなお悩みを解決できます

 

 

 

 

 

はるんちの麹生食パンとは

 

ふわふわしっとり3日たっても柔らかく、

麹の効果で体に優しく毎日食べても

飽きのこない生食パンです。

ワンボール1分捏ねで、大変な作業を減らし

毎日作っても疲れないよう考えた

はるんちオリジナル製法の生食パンです。

 

image

 

ワンボールで1分捏ね

 

身近な材料で作れる

 

麹の効果で体に優しい

 

秘密の方法で手が汚れない

 

洗い物が少ない

 

隙間時間に作れる

 

難しい見極めがいらない

 

寝る前に生地を仕込んで次の日好きな時間に焼ける

 

自分のペースに合わせて焼ける

 

レンジを使って作業の時短が叶う

 

麺棒を使わず驚くほど窯伸する成形方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はるんちの麹ロデヴとは

 

ジューシーで口の中でとろけるように柔らかく、老若男女に喜ばれる高加水ハードパンです。

作るのにはとても技術のいるパンと言われていますが、

難しい工程を一切なくし、パン作り始めての方でも楽しく作って頂けるよう考えた

はるんちオリジナル製法のロデヴです。

image

 

難しい工程は一切なし

ハードパンなのに柔らかい

老若男女に喜ばれる

高加水で仕込むからふわふわジューシー

タッパーでスプーンで混ぜるだけ

身近な材料で作れる

(小麦粉、塩、麹、イースト、水)

麹の効果で体に優しい

 

 

 

 

 

パンに麹を入れると良いところ

 

麹にはタンパク質を分解する酵素と、デンプンを糖分に変える酵素がたくさん含まれています。

パン生地に麹を入れる事で、麹の酵素が小麦粉のデンプンを糖分に変え、砂糖控えめでも甘みのある体に優しいパンになります。

また、麹のタンパク質分解酵素で、小麦粉のタンパク質を分解し、ふわふわで柔らかい食感と、消化の良いパンになります。

 

 

 

ベーシックコースで習えるメニュー

 

1麹生食パン

2麹エスプレッソ生食パン

3麹ごはん生食パン

4麹チョコ生食パン

5麹ロデヴ

6麹ロデヴdeフォカッチャ

7麹ロデヴdeパウンドケーキ

8麹ロデヴdeカンパーニュ

 

プレゼントレシピ〜

 

1.麹生食パンアレンジスティックパン

2.極ふわフレンチトースト

(プレーン・コーヒー)

3.残りパンで至福のキッシュ

4. 塩麹生キャラメルソース

5.硬くなったハードパンで絶品お好み焼き

その他アレンジレシピ

 

 

講座で習得できる事

 

2〜3時間で出来るパン作りの基本

冷蔵発酵法の基本

ふわふわパン作りの基本

ハードパン作りの基本

 

 

 

こちらを習得する事で、

暮らしに合わせて自分のペースで

パン作りが気軽に出来るようになります。

 

たった2つの生地から色んなパンに

アレンジ出来るようになります✨

 

 

こんな方におすすめです

 

🪄おうちで失敗なく美味しいパンを

作れるようになりたい方

 

🪄パン作りは難しいと思っている方

 

🪄何度か失敗してパン作りを

あきらめてしまった方

 

🪄大切な人に美味しい手作りパンを

作ってあげたい。

自信を持ってプレゼント出来るように

なりたい方。

 

🪄初めてだけど、

パン作りにチャレンジしたい方

 

 

お客様の声

 

もうロデヴのない生活は考えられ

ないくらいハマっています。

 

週に2〜3回焼いています。

 

パンを全く買わなくなりました。

 

お店のパンより美味しいと好評です。

 

捏ねなくてもこんなにふわふわに

作れるなんて感動しました。

 

誰に食べさせても必ず美味しいと

言ってもらえるようになりました。

 

ハードパンが苦手だった家族が、ロデヴが

パンの中で一番美味しいと言ってもらえる

ようになりました。

 

このパンに出会えてますますパン作りが

楽しくなりました。

 

どのパンも有名パン屋さんで買うより

美味しいと好評です。

 

初心者なのに、パン作りを教えて欲しいと

何人もの人に言われるようになりました。

 

家族からパン作ってとリクエストが

止まりません。

 

子供から友人の家に持って行きたいと

言われるようになりました。

 

 

 

 

はるんちのパン作りは、従来の難しい

パン作りの技法とは異なり、

パン作り初めての方や初心者さんでも楽しく

自信を持ってパン作りをして欲しいという一心

でレシピを考案しました。

 

材料も身近なスーパーで揃えられる

ものばかりです。

たった1回のレッスンでも、有名店の

ようなパンが気軽に焼けるようになるため、

とても喜ばれています。

 

 

2021年から、ママサークルから

始まった小さな小さなパン教室でした。

 

当初から、《作る人を最高の笑顔にする》という目標を持ち、

誰でも簡単に美味しいパン作りを12年かけて考え続けてきました。

 

 

不器用で要領が悪く、2年以上もパン作りの工程が覚えられなかった私だからこそ、

初心者さまの気持ちに寄り添い、初心者さまでも気軽に美味しく作れるパン作りを

お伝えしていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 *****

 

 

〜作る人が最高の笑顔になる〜

 

 

 自分の手から生まれたパンが、

大切な人を幸せにする

喜びと幸せを味わってほしい

 

 

作る人が笑顔になって

沢山の幸せが

繋がっていきますように✨✨

 

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

 

 

 

2024年4月〜

 

第9期自家製お米酵母基礎コース

 

ありがとうございます。

満席となりました。

 

 

講座詳細はこちら

▼▼▼

 

第9期お米酵母基礎コース開催決定!

 

 

 

 

公式LINEにてレッスン先行ご案内いたします。

 

 
  
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

ありがとうございます。

満席となりました。

2023.10月〜2024.6月まで

お米酵母アドバンスコース

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます。

満席となりました✨

2023.6月〜開催

8期自家製お米酵母基礎コースのご案内

 

 

 

第8期自家製お米酵母基礎コース

 

1.2.3.4.5.6.7.8期生🈵
 
自家製お米酵母基礎コースは
1分で定員以上満席となりました。
 
次期開催は未定となります。
 

 

2023.4月スタート

《オンラインふわパン基礎コース》

ありがとうございます。

満席となりました。  

 

ふわパン基礎コース(イースト)

 

 

 

 

2023. 1月スタート 

《オンライン生食パンコース》

 

\1分で16名満席/

 

イースト生食パンコース

 

 

 

 

 

 

 

 

  

自家製酵母からイーストで

ワンボール1分捏ね生食パン

 

 

 

タッパーで混ぜるだけ

難しい作業は一切なし

かんたん高加水ハードパンロデヴ

をお伝えしています✨

 

 

 
 
 

 

 

 

 
ありがとうございます。満席となりました。
募集開始20分で全て満席となりました。
募集開始60分で全て満席となりました。 
満席→追加日程満席→追加日程満席→増席→満席
 
1月レッスン 
ありがとうございます。満席となりました。
 

 

ありがとうございます。満席となりました。
 
 
ありがとうございます。満席となりました。

 

 

 

ありがとうございます。満席となりました。
 
9月レッスンのご案内

 

ありがとうございます。満席となりました。
 
ありがとうございます。満席となりました。
 
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
 

LINEご登録で

✳︎一晩で出来る梅ジュースレシピ

✳︎レーズン酵母でゼッポリーネレシピ

✳︎山菜のアヒージョレシピ

 ✳︎しょうゆ甘酒レシピ

✳︎しょうゆ酵母牡蠣のオイル漬けレシピ

*しょうゆ酵母の作り方レシピ

*硬くなったパンでアツアツとろ~り

季節のパンキッシュレシピ

*硬くなった食パンでふんわりパンケーキレシピ

*硬くなったバケットでふんわりお好み焼きレシピ

*かんたん牡蠣のオイル漬けレシピ

✳︎自家製酵母のゼッポリーネレシピ

✳︎食べるクリーミードレッシング

✳︎酵母のピーナツバタースパイシーチキンレシピ

✳︎酵母の塩きのこレシピ

✳︎酵母のチキンカチャトーラレシピ

✳︎ヨーグルト酵母ジュースレシピ

✳︎卵も粉も使わない簡単濃厚チーズケーキレシピが受け取れます❣️

 

 

 

 公式LINE♡
 
  
 

 

インスタグラムでは日々のパンの記録や
酵母のお料理を毎日アップしています。