片耳スタイル?
少し前にX(旧twitter)で医者の片耳聴診が話題になりましたが。 医師なら片耳聴診テクくらい知っとけよ https://t.co/EZXGS1Wg8S— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) December 26, 2023某有名医師がテレビか何かで聴診器を両耳じゃなくて片耳で使ってたことに対してワーワー言う人がいた、というお話。別に遠近感(?)を聴取してるわけではないので片耳でも両耳でも大差ないかな~。(患者さんの手前…というのはもちろんあるけど!)それに長時間聴診器耳に入れてると結構痛いんですよ。それと、聴診器使ってると患者さんの話が聞こえない。なのでまあ片耳聴診で、大丈夫です…。と、ここからどうでもいい聴診器のお話。わたしはもともと循環器内科医で呼吸器疾患もよく診ていたので病院でも聴診器は使う方だったのですがそれでも老健に移ってからの方が断然使います!っていうか聴診器だけが頼り…(笑)。レントゲンもエコーも何もないから!診療が一昔前スタイル…(爆)。聴診器って学生の時に病院実習が始まる前に買うんです。わたし、調子に乗ってちょっと高いのを親に買ってもらったんですよね~。それがもったいなくて循環器選んだ、みたいな?でもその聴診器今も大事に使ってます!40年近く!元取った(爆)!!!今は普通の医療では(笑)聴診器だけで何かを診断したり治療方針を決めたりはしないですがでもやっぱりお医者さん!って感じがするのでわたしは聴診器好きです。…ええと、何の話???(笑)いつもお読みいただきありがとうございます。今日は何位かな↓にほんブログ村にほんブログ村