わたしの施設では

わたしの趣味で(笑)

定期的に

手芸レクを行っています。

 

 

作品は

ご自宅へ持ち帰りOK。

そのかわり

材料費として

500-700円いただいています。

 

 

 

 

 

桜の盆栽は

近年最大のヒット作!

だと思ってる(自画自賛)。

 

ちなみに

初参加の方には

わたしが

ご家族に電話して

「手芸代徴収していいですか」

って聞いてるんですが、

医者から

電話かかってきて

何事かと身構えるご家族に

手芸代…(しかも500円…)。

いつも

ちょっと恥ずかしい…。

 

 

デイケアなどでは

毎回参加の方も

少なくないのですが

そういう方が

急に参加しなくなることが

あるんです。

興味を失ったというか

面倒なことは

したくないというか。

そういう人は

認知症が進んだり

体調が悪くなったり

することが多いので

実は

要注意人物として

気にしています。

 

 

 

 

 

手芸チェッカー(笑)

 

 

 

 

 

準備は

ちょっと大変だけど

喜んでくれる人がいる限り

続けていきたいと

思います!

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村