去年
施設でお見送りをしたAさん。
お見送りに至るまで
入退院を繰り返したり
その後も
ちょっと特殊な薬が
必要だったりで
ご家族にも
最大限ご協力いただいての
お見送りでした。
当時
キーパーソンである
娘さんご自身も
病気をしていて、
家族みんなでの総力戦!
薬を取りに行ってもらったり
病院に
行ってもらったり、
差し入れを
持ってきてもらったり。
ご本人は
元気な時から
「この施設で
最期を迎えたい」
とよく言っていたので
なんとか施設で!と
職員も
ご家族も
本当に
がんばってくれました。
無事
見送れた時は
ホッとしたけど
ご家族は
本当は
病院で送ってもらったほうが
楽だったかも???
と思わないでもないです…。
体力的にも
気持ち的にもねえ。
でも
先日
ご家族から
事後処理で連絡があり
「ときどき
先生に会いたくなるんですよ。
あの元気なお顔を
見たいな~って。
母を見送って寂しいけど
みなさんに
会えなくなったことも
寂しいです」
と言っていただき
嬉しかったなあ。
がんばってよかったなって
思う瞬間!
娘さん、
用事がなくても
会いに来てくださって
いいんですよ(笑)。
わたしも
お会いして
Aさんの思い出話
したいです。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓