他の方のブログで

 

「高齢者施設で

クリスマスなどは

高齢者が

サンタ帽をかぶらされてて

かわいそう!!」

 

というのが

ありました。

 

 

 

 

わかる!(笑)

 

 

 

さんざん、

ご高齢者に

ハロウィンの仮装を

してもらったり

当然

サンタ帽も

かぶってもらっている私ですが

その感覚、

わかります…。

 

デイでは

ご本人が

やる、やらないを

選んで参加しているし

中には

家から仮装を持ってきて

ノリノリで参加してくれる方も

いるので

まあいいかなと思うのですが。

(こんな写真初めて!!って

喜ぶ方も多数…)

 

入所は確かに

微妙なことがある!

やらされてる感というか…。

ご家族は

どう感じてるのかな~って

思う時あります。

 

イベントに参加していて

楽しそう!って思うか

こんな格好させられて!!って

思うか、

もうこれは

ご本人とご家族の

受け取り方次第ですよね…。

 

でもね~

わたしの実感としては(笑)

こういうイベントに

積極的に参加して

仮装やらを楽しめる人は

精神年齢が若くて

入所後

元気になる人が多いと思う。

 

なので

できればご家族も

温かい目で

見守っていただければ

幸いです…。

 

(もちろん

嫌がる人に

無理強いはしないですよ!)

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村