最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(40)2月(29)3月(34)4月(30)5月(31)6月(30)7月(37)8月(36)9月(30)10月(39)11月(32)12月(48)2021年9月の記事(30件)横綱白鳳 引退へ「坪内逍遥少年時代住居跡」の名勝標札…中村区名駅三丁目11-13(中村区名勝標札 №9)知多新四国霊場八十八ヶ所「第13番 板嶺山 安楽寺」で参拝名古屋市博物館で開催中の「ムーミンコミックス展」を鑑賞「檀渓跡」の名勝標札…昭和区檀渓通3丁目(山崎川檀渓橋下)(昭和区名勝標札 №10)「八幡山古墳」の名勝標札…昭和区山脇町一丁目(昭和区名勝標札 №9)堀川にかかる七橋の一つ『中橋』:堀川七橋について横井也有筆画賛:詠み「よみ初や 箒(ほうき)はとらぬ 年のあさ(朝)」「龍泉寺」の名勝標札…守山区竜泉寺一丁目902(守山区名勝標札 №13)「勝手塚古墳」の名勝標札…守山区上志段味字中屋敷1463(守山区名勝標札 №12)秋掛けの書軸…石川英鳳筆の「秋栗と鳥の図」:清一筆画賛「栗園」「宝珠院のイヌナシ」の名勝標札…昭和区広路町字隼人22(宝珠院)(昭和区名勝標札 №8)尾陽神社と御器所西城跡の名勝標札…昭和区御器所2-9-19(昭和区名勝標札 №7)「塩付街道」の名勝標札…昭和区塩付通6丁目51(神明社)(昭和区名勝標札 №6)ゴーヤを除去将棋の藤井聡太さん 初の10代三冠を達成「宮本武蔵碑」の名勝標札…昭和区広路町松風園68(半僧坊新福寺)(昭和区名勝標札 №5)中区:伝馬橋および伝馬会所 札の辻に出掛ける「浄久寺」の名勝標札…天白区八事山144(天白区名勝標札 №5➡最終)「白鳥塚古墳」の名勝標札…守山区上志段味字東谷2107(守山区名勝標札 №11)次ページ >>