最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(40)2月(29)3月(34)4月(30)5月(31)6月(30)7月(37)8月(36)9月(30)10月(39)11月(32)12月(48)2021年5月の記事(31件)「旧兼松家武家屋敷門」名勝標札…千種区田代町瓶杁(東山植物園内)(千種区名勝標札 №6)立松義寅筆の書画「雲雀と蕨」を掛ける今日、私「洋ちゃん」76歳の誕生日恋の水神社に立ち寄る…知多郡美浜町奥田中白沢92-91「稲葉地城」の名勝標札…中村区城屋敷町4丁目10-1(中村区名勝標札 №3)城山八幡宮を訪ねる…千種区城山町2丁目88「元古井伝説地」名勝標札…千種区今池一丁目4-18(高牟神社)(千種区名勝標札 №5)はくぶつかん講座:タイトル「高力猿猴庵と安永大洪水」を聴講「光正院」名勝標札…千種区今池一丁目5-26(千種区名勝標札 №4)横井也有筆画賛:「啼止て 月待かふの かはつかな」…詠み???かってここから見た久屋大通…名古屋テレビ塔と周辺のまちなみ➡標札「御歌所の歌人の書」を鑑賞…名古屋市博物館常設展フリールーム早くも東海地方「梅雨入り」西村京太郎シリーズ(十津川警部)を読んでいます…№9ワクチン接種を終えてきました蓬左文庫にて開催中:企画展「うるわしき花と鳥」を鑑賞特別展 刻を描く 田渕俊夫…徳川美術館にて鑑賞「鉈薬師」名勝標札…千種区田代町四観音通西(千種区名勝標札 №3)「やなし潮干狩り場」で潮干狩りを楽しんできました肉の栄養「お肉で健康・長寿」のポスター次ページ >>