最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(44)2月(55)3月(60)4月(50)5月(45)6月(38)7月(45)8月(30)9月(34)10月(37)11月(45)12月(57)2018年1月の記事(44件)光圓寺を訪ねる…中川区万場2丁目1003国玉神社を訪ねる…中川区万場2-1131鹿児島県内めぐり3日間…3日目その3➡最終回;天文館、仙巌園、帰途へ池畔之鳥の画(水谷芳年筆)桑山美術館で開催:「新春展 水を満たす器」ー多彩なる壺・花入・水指ーを鑑賞鹿児島県内めぐり3日間…3日目その2;知覧特攻平和会館、屋久杉工房、魔猿城平成29年度長久手市郷土資料室特別展「小牧・長久手の戦い」を鑑賞鹿児島県内めぐり3日間…3日目その1;長崎鼻、たまて箱温泉、タツノオトシゴハウス鹿児島県内めぐり3日間…2日目その2;佐多岬、雄川の滝(南大隅町)鹿児島県内めぐり3日間…2日目その1;黒酢本舗桷志田 壺畑、鹿屋航空基地史料館石河有粼筆:「雪汀鴨自書讃」の書軸鹿児島県内めぐり3日間…1日目その2;箱崎八幡神社(出水市)、霧島神宮鹿児島県内めぐり3日間…1日目その1;曽木の滝、日本一のツルの渡来地(出水市)1月21日(日)~23日(火)までブログお休みさせて頂きます医王山・覚王院を訪ねる…中川区万場2-705琵琶塚弁財天社(現、市寸島社)を訪ねる…藤原師長ゆかりの地服部石仙の画…田家着色の図三菱東京UFJ銀行 貨幣資料館…「復刻版画 広重 名所江戸百景」を鑑賞豊川山・東昌寺を訪ねる…(南区観音町2-14):道徳観音商売繁盛の神様「恵比寿様」を描いた…古書軸次ページ >>