最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(44)2月(55)3月(60)4月(50)5月(45)6月(38)7月(45)8月(30)9月(34)10月(37)11月(45)12月(57)2018年3月の記事(60件)3月28日(水)~31日(土)までブログお休みさせて頂きます井上士朗の画賛句:「つく~~(つくづく)と 見てをれば散る さくらかな」補陀山 円通寺に行く…熱田区神宮二丁目(伊藤萬蔵さん寄贈の石造物巡りの一環として)パソコンを購入3回目の車検更新お彼岸の墓参りに行く「糟谷磯丸シリーズ」№3…題:たむしの治るうた(短冊)作家 内田康夫さん(83歳)死去…残念です名古屋市内古い資料シリーズ…№11(名古屋劇場「中村吉右衛門壱座」開演のポスター)昭和区桜山、北西交差点にある「さくら(桜)」名古屋市内古い資料シリーズ…№10(第十回関西府県連合共進会案内図…明治43年開催)徳川園にて、モクレン・トウカイサクラ(東海桜)をデジカメ名古屋市内古い資料シリーズ…№9(旅行案内のパンフレット…昭和30年頃かな??)徳興山 建中寺にて名古屋市内古い資料シリーズ…№8(名古屋観光ホテル,昭和初期頃のパンフレット(栞)庭の木々も春の様相名古屋市内古い資料シリーズ…№7(萩原一青;名古屋城 鳥観図 城郭)下茶屋公園に行く…中区橘二丁目9名古屋市内古い資料シリーズ…№6(戦前の薬劑(紙)袋)東区泉~白壁方面咲く、早咲きのサクラ並木を訪ねる次ページ >>