。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -58ページ目

‘薔薇屋’ 若い女性を中心に 根強い人気の通りウラの洋食屋さ~ん!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



だんだん、だんだんと・・・ 蒸し暑~くなってきてるなぁ・・・”


でも、お腹だけは変わらず減ってくるので・・・  またまた ごは~んに


行ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

今回は・・・ ダイニング・リストランテ・薔薇屋 さ~んの オススメ・・!・ ピラフセットの中から


ほうれん草ときのこの醤油バターピラフ ~♪ 今日の1枚目です~! (o^-')ノ☆





ここ・・・ 薔薇屋さんは 大道トンネルを県立病院方面に向かって・・・ 羽屋の交差点 ジョイフルのとこ


ちょ~どジョイフルの裏手、黒い看板 docomo のとこと 歯医者さんとの間を 入ったとこにあって


昔ながらの洋食屋さ~ん! って、感じのお店~!(*^^)ノ で、 車は店前に4~5台は停めらます~!


な~んでか? お店の看板には・・・ シェフのお人形さんが よじ登ってたりして・・・


店内も すご~く賑やかな・・・ でも、どこか懐かし~いような雰囲気のお店~!  (o^-')b





それでは・・・!  多くの セットメニューのなかから 今回は、選べるおかず!


チキン南蛮~! (*^^)ノ  この・・・ 甘~いタルタルソースが アクセント!?  で


ボリュームも満点! かなりなもので、ミニサラダ と、ミニパフェ まで付いて¥1180~!


ドリンクは、プラス¥200で・・・ これまたチョ~イス! (o^-')☆


テーブルにあった・・・ ミニ―ちゃん のシュガーポットは かばの個人的な趣味で パシャ!☆ っと


撮ってきちゃいました~! (;^_^A  写真には上げてないけど・・・ ミッキーも


ちゃ~んと居たよ~! (o^-')ノ☆彡





そして・・・! もう ひと皿は・・・ ジューシーチキンのセット 醤油レモンと豚角煮 ¥1080 ~!


こ~んな感じの・・・ 鉄板の上に温野菜ブロッコリー や、カボチャのサラダ 、フレッシュレタスも


乗っかってて、カップスープには この日 コンソメ と、ごは~ん! って・・・


テーブルの上に置けないぞ~” ってくらいに い~っぱい!” (*^o^*);


でも・・・ 食べ始めると 女性を意識してのお料理か? どれも一口大で すごく食べやす~い!


って印象~♪ も~ちろん この日も 週末の夕食どき・・・ お店の席はOLさんや


女性同士のお客さまで あっ” って間に い~ぱい! 状態だったよ~! (*^^)ノ”





それでは・・・ ベツ腹いきます~♪ (*^^)ノ☆


ま~ずは、ピラフセット に、ついてくる ミニパフェ~! フルーツも周りに ドサッ♪ って感じで


食後に ちょ~うど いい~! ってボリュームかなぁ・・・ (o^-')b

 

も~ちろん! ここは スイーツを多く揃えてる・・・ スイーツ自慢のお店でもあるので!


今回は 食事をしたら・・・ セット価格で食べられる ちょい小さめの お芋のパフェ¥430!


芋ケンピ風のお芋 に、これまた お芋のアイス~!  通常サイズ¥650 の方に


すればよかったぁ・・・” ってくらいに おいしかったぞ~! о(ж>▽<)y ☆





そ~んな お店の 奥さまと、スタッフの方です~!


と~ても 快く オススメのメニューなど教えてくださり ご対応くださって


ご主人の作りだすお料理を  心地よく、おいし~くいただくことができました~! らぶ②クローバー


お写真・・・ スナップにも すてきな笑顔で!


ご協力いただき ありがとうございました~! o(^▽^)o





そ~んな・・・ 作り手や 人の温かみを感じるような!


おいし~いものを お腹、いっぱい! お手軽にいただける・・・ そ~んな この日の 薔薇屋さんでの


夕ごは~ん! に またまた・・・ 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆





お問い合わせ


ダイニング リストランテ 薔薇屋 HP パソコン


電話  097-545-7202



※  ダイニング リストランテ 薔薇屋 さんの ご主人さま 奥さま、スタッフさまへ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o





最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →











‘鍋山の湯’‘ヘビん湯’ 広く知られた… 秘湯? 別府88湯 温泉めぐり~! part 2/33




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ


今日、2回目の更新~ッ! またまた 別府温泉へ~♪ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


梅雨のあいなか・・・ と~ても お天気のいい日に 今や秘湯とはならぬ?


TVなどでも じゃんじゃん放送され 大人気? 野天風呂と称される別府の


名 自然露天温泉? に行ってきました~! (*^^)ノ


そ~れでは・・・ 今日は そ~んな温泉へと向かう途中の景色から 1枚目~! パシャ!☆




この日は ちょ~うどいい 暑くもなく・・・ 寒くもなく・・・ って 気温の日で


なんせ、野っぱらや 川のほとりに ポッツ~ン! ってあるような・・・ 自然が相手のような


温泉なので・・・ お天気に すごく恵まれました~!  車 音譜


前回 温泉 、竹瓦温泉にて いただいた温泉スパポートを持ってのお出かけとなりましたが


も~ちろん こ~んな山奥の温泉で・・・ スタンプなどあるはずもなく 温泉の写真を


温泉道事務局 に 提示すると スタンプをいただけるとのこと・・・ パシャ! パシャ! っと撮って


来たぞ~ッ! (*^^)ノ” =3=3





そ~んで 到着~! したのが・・・ ここ 鍋山の湯~! (*^^)ノ


車を置いて・・・ 10分ほど こ~んなジャリ道を歩いて行くと・・・”


相変わらず硫黄の香りがしてて・・・ 正面のお地蔵さんの後ろっ側の 大~きな岩の後ろが


ここでの脱衣所・・・ かなぁ? (^^ゞ  噴煙が上がってる岩の ほこらのところに


誰が置いてったんどろう? すっかりと蒸し上がった温泉卵? らしきものがあったり・・・


お地蔵さまのところには・・・ アジ塩の瓶まであったりしてて (^▽^;)


下の写真は・・・ さっきの大きな岩のところから ちょっと山側に上がったところにある温泉で


泉質や効能は かばには よ~分からんので 興味のある方は ググッってみてくださ~い!”


あはは(;^_^A    鍋山の湯には・・・ ご覧のとおり 洗面器くらいはありま~す! (*^^)ノ


そよ風を感じながらの・・・ 入湯は 開放感バ~チリ! う~ん” でも女性にとっては 屋外で


日影がないので・・・ 恥ずかしいのもですが 日焼け などの方が気になっちゃうかなぁ・・・


ε=ε=ε= ヾ(*v.v)。  温泉名人まで 2/88 クリアーひらめき電球





つづきまして~! (*^^)ノ


せっかく 鍋山まで来たのですから・・・ この三差路を 今度は下へと降りて行き


せせらぎ沿いに 10分くらい車で上って行くと・・・ こ~んどは ヘビん湯って


これまた 秘湯にて 広く多くの方々に知られてる温泉・・・ そんじゃ、秘湯じゃないじゃん” 笑

そ~んな温泉が ここ~!(o^-')ノ




ここは・・・ 鍋山のように Pから そ~んなに歩かなくっていいから


すご~く 人気のある温泉で 川のせせらぎに沿って・・・ 三段の温泉になってて


( むか~しは、たしか? 河原に ただ穴掘ってて・・・ そこに温泉が流れ込んでただけの


ものだったような・・・?” ) もう ・・・十年前のお話! (^^ゞ


今回 訪れて・・・ その整備された光景に驚かされたのと 脱衣所まで 


しかも 男女別々の・・・ が あるせいか 平日のお昼ごろだったのにも関わらず グループの方々や

女性の姿も・・・ f^_^;  や~ぱり 知名度高さと 利用勝手のよさがいいのかなぁ・・・


そ~れに 鍋山のように 温泉そのものに 臭いなど クセも こちらの方が少ないし・・・ (o^-')☆

そ~んな感じで こちらの温泉では よくここを ご利用なさってる やはり大分からお越しになってた


方と ボブとで すこし温泉談義を・・・ (≧▽≦)♪




この日・・・ ちょっと 前日の雨で 水量が多く 温泉の温度が 低めだとか・・・


でも またそ~れが 今時期・・・ と~ても 心地いい まさに、川のせせらぎ


野鳥のさえずりを聴きながらの・・・ 至福のときを過ごすことができました~♪ らぶ②温泉


そ~んな、今回は スタンプなし でしたが・・・ かばの温泉道? で・・・


この日もまた、満足! 満足~♪  で、 い~い湯だな・・・♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆


温泉名人まで・・・ 3/88 クリアーひらめき電球  あははo(^▽^)ノ




週末・・・ 今日も 最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ また、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →










‘至福の刻’ オーダー・フリーで、食べ放題! 飲み放題~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



またまた・・・ ボブの飲み会へと お招き 飛び入り参加で


中央町の至福の刻さんへ~! (*^^)ノ =3=3


今回は、ホットペッパーさんのクーポンで 食べ放題&飲み放題プランでの


利用となったようで・・・ 飲み会のお邪魔にならないよう 今日の1枚目~! パシャ!☆ (^^ゞ


手作り味噌の豆腐田楽 三種盛り~! お味噌の焦げた香りがたまらな~くって


この皿 1皿だけでも・・・ か~なりのボリュームあり~ッ!”





ここ・・・ 至福の刻さんは 中央町の Cafe & Dining  Sui さん と・・・茶ぼう さんの


ちょ~ど 真ん中くらいにあって・・・ 一風変わった すてきな 外観照明とで SL機関車のある


若草公園から すぐに分かると思います~! お店の中は・・・ 個室形式のお部屋もあったり


カップリングのカウンター席(半個室) ・・・ グループにもいい感じ~! の、お座敷など

南仏のプロバンス地方みたいな? 白を基調とした 各お部屋が 上へ! 下へ! って


造りになってます~!(*^^)ノ





ではでは・・・ 今回は 隙を見ながらの パシャ! なので その中の幾つかを・・・! (^▽^;)ノ


ま~ずは! 黒毛和牛のタタキ に、同じく黒毛和牛のレバ刺し と


お魚の三種の色彩りカルパッチョ ~!


ピリッ! っとスパイスの効いた・・・ このタタキの お肉の色がいい感じで~! で


お魚のカルパッチョは・・・ あっさり系で女性にも喜ばれる一品かなぁ~!


これまた どれも 臭みもなくって オードブルみたい~♪ (≧▽≦)☆





ホルモン鉄板 ステーキソースは・・・ ド~サリ野菜炒めに ぷりっぷりホルモンが


散りばめられてるって感じで・・・ 味噌醤油みたいな味付けは 白ごはん


くださ~い! って思わず言ってしまうような そ~んなお味で 美味い~♪ о(ж>▽<)y ☆


定番のおにぎりの鮭と梅を~! は、おにぎり1個が コンビニのおにぎりの倍くらいあるので


要注意~!” 笑  そ~して! 明太マヨパスタ も・・・ こ~れまた 見かけより


け~っこう 明太とマヨネーズ絡めてるので・・・ ボリュームあって


満腹感を味わえます~! (*゜▽゜ノノ゛☆





肥後赤鶏のチキン南蛮 こ~れは、さすがにチキン南蛮 激戦区の大分中央地区?


だけあって か~なりの完成度・・・ すごく美味いぞ~! キャッ☆上げ上げ

そ~して~! (*^^)ノ


別腹スイーツは・・・ ここ 至福さんでは 食べ放題コースの場合は どれか1品のみと


なりますので・・・ ボブと2人分! 自家製杏仁豆腐のブルーベリー添え


あっさりと、グレープフルーツのシャーベットを~! (*^o^*)ノ





今回は・・・ 飲み会で こ~んな感じで 結構、語らいの方が中心だったので


これくらいで・・・ ε=ε=ε= ヾ((o^-')ノ”


至福さんの 3000円バイキング・・・!  1品1品 かなりのボリュームですが


お料理の種類も豊富で よかったよ~! らぶ②晴れ


この日も、も~ちろん! 満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


至福の刻


電話  097-533-5678


※ 至福の刻 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →









‘OJバーガー’ 激戦・・・ 府内大橋たもと ‘三社’三様 三つ巴の様相!?




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



雨の週末~” 今日、2回目の更新です~! (^▽^;)


府内大橋の四つ角・・・ ベスト電器さんが新しくオープンした


ドッとあ~るZONE大分にある ハンドメイドキッチン OJバーガーさんへ遅らせばながら


行ってきました~!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ”


まだ、数店のみ営業で・・・ 他店舗のオープンが待たれる状態の複合施設なのですが


かばが行ったとき まだベスト電器さんの開店セールやってて 目玉商品をお目当てに


翌日のセール品を待つお客さん通路に陣取って並んでたり・・・ た~くさんのお客さまで


賑わってました~!


そ~んな 状態での OJさんからの 今日の1枚目です~! (*^^)ノ”


三瀬鶏とフォアグラのデリシャスバーガー¥1200


素材にも価格にも気合が入っています・・・ が


う~ん”  そ~れにしても・・・ この値段は このバーガーとしては 高い・・・ かなぁ~” Σ(・ω・;|||





ついつい 広告に惹かれて 買ってもうた~”  フミ…ィ f^_^;


それにしても・・・ この府内大橋の とこの交差点は、大分のハンバーガーショップの


激戦区のやなぁ・・・”  国道を挟んで マック に モス にとあり・・・


その独自性を出すため しのぎを削ってる~!って感じかなぁ・・・?”  (;^_^A


ここ OJさんは・・・ 新鮮・安全・健康の素材 と、手作りにこだわってるお店だってこと


うたってて、店内でも いただけますが・・・ ほとんどの方は テイクアウトされてるようでした!


新規オープンで お店のなか すご~い お客さまの数で賑わってたからなぁ・・・? (;^_^A




もうひとつのデリシャスバーガー・・・ 佐賀牛ロースバーガー¥1350 は、


焼肉屋さんで 出てくるような・・・ 一口サイズのちょい厚切り お肉で ジュ~シ~♪ で


口の中で肉汁がひろがって~ おいしぃ~ ! (≧▽≦)☆ けど・・・ バーガーにするには ちょっとお肉が


厚すぎて ソースの味が 負けてる? って感じ・・・ かと言って 濃い口ソースで縛っちゃうと 今度はお肉の


素材の味を失わせちゃうから・・・ すご~く微妙~” って感じ~ かなぁ? 


ちょっと・・・ 味付けを遠慮しちゃってる・・・ かなぁ?” f^_^;

 
スティックチキン5P¥380は、お醤油ベースで・・・ ファーストフード店で食べられるなら


スパイスも効いてるし ビールのつまみなどにいいかも~! (*^^)ノ☆




明るい店内は・・・ 向かって左右に分煙されてるんで!


タバコを吸われる方も 吸われない方にも OK~! (o^-')ノ☆   と、追記・・・!


つづきまして・・・ ここの フライドポテトは 圧巻・・・!”


Sサイズ¥190 ~ スーパーカップ¥950まであるんですが・・・ こちらは、Lサイズ¥330で


このボリューム!” 家で食べる カレーのお皿に盛ってる~” ってくらい来ますので


ご注文の際は よくご確認を~!”  (^^ゞ





新らしもの・・・ に、興味津々~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ☆


ファーストフード好きの かばにとっては・・・ これで また、ハンバーガーの


選択枠が 1つ増えちゃった~! って感じ~ で


この日もまた、満足! 満足~♪ だったよ~ん! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ

電話 097-569-0292



※ ハンドメイド キッチンのOJ さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →











‘夜噺’ 隠れ家てきな・・・ 和風 創作ダイニング・バー!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



雨も ひと休み? そ~れにしても・・・ 今年の梅雨は 集中的によく降るなぁ・・・”


は~やく 梅雨明け~! しちゃうといいんだけど・・・ また~ 暑くなっちゃうのかなぁ・・・” ( ̄_ ̄ i)


って・・・ 梅雨の隙をぬって 都町にある創作料理的な居酒屋さ~ん!


夜噺(よばなし)さん 行ってきました~♪ (*^^)ノ


そ~れでは・・・ お店のなかの 黒板・・・ おすすめメニューや定番メニューより 今日の1枚目~!


鴨の一口ステーキと熊本産の赤茄子のソテー¥880 です~!


フランス料理のメイン?って思っちゃうほどの肉厚 香ばし~い鴨肉のソテー と、


その下の 茄子の甘味が また堪らな~く美味し~いよ~! о(ж>▽<)y ☆





夜噺さんは・・・ 都町入り口 法華クラブさんの裏手


ポプラさんの 手前を曲がって2件目で、すぐに見つかると思います~!


(前のシェルターキッチン跡) ・・・(o^-')ノ


お店のなかは・・・ 竹のドームに囲まれた カウンターと奥には、お座敷があり


小じ~んまりとした・・・ 落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間がながれていくような・・・


そ~んな 隠れ家的なお店~! (*^^)ノ




夜噺さん・・・ この日のオーダーから まずは、お通し~!


お酒が飲めない かばには・・・” 食前酒の梅酒が ノンアルコールのカクテルに~!(;^_^A


こ~んな お客さまとの会話から、好みに合わせてくれる・・・ さりげな~い心遣いが


すごく うれしいですよね~♪  おひたし風で 色あいも・・・ きれ~い らぶ②あげ




おすすめメニューの中より・・・ この日の イチオシを尋ねると


乙姫ニンニクの天ぷら¥450ってことで オーダー! (*^^)ノ  葉っぱから 根っこまで


ホクッとしてて・・・ そ~んな ニンニクの臭みも感じなく お芋みた~いです!


それと・・・ 次にあっさりめで 手作りすくい豆腐¥380 で、大豆の香りを感じるようなお豆腐に


あの別府で有名な カトレアのお醤油 を使ってて~! 大分では・・・ お刺身だとか


結構、このお醤油を使うとこ多いんですが・・・ お豆腐などにも 刺すような醤油っ辛さもなく


すごくおいし~い! かばのオススメお醤油の1つです~! (≧▽≦)ノ☆




つつきまして・・・ つゆだくの だし巻き玉子は、日出町(ひじまち)の


こだわり玉子の龍の玉子を使用してるそうで・・・ 玉子本来の味 と、おだしに大根おろしが


またいい~! (≧▽≦)☆  ざる茶そば¥650は、あっさりと シメの一品!


かぼちゃチーズもち¥380は、甘くて女性に人気で・・・ パリッ!っと もちもちって食感と


かぼちゃの甘味が 一口サイズでいいよ~! (*^^)ノ


大シイタケのつくねあげ¥580 は・・・ 肉厚でボリュームがあって 一口では これはいただけ


ませんが・・・” つゆに浸して食べるも 塩をふって食べるも・・・ やっぱ 大分のしいたけは


最高ーッ! かなぁ(o^-')☆ 笑





そして・・・ シメの 焼きおにぎり茶漬けのおまかせ刺身¥650 は この日


鯛茶漬け~! で おだしがまた おいしかった~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今日の1枚目の 鴨ステーキ茄子は こ~んな風貌で・・・! (o^-')ノ


あの・・・ 幻!? 天草大王のモモ網焼き¥780は・・・ やはり職人技? かぁ・・・


皮 パリッ! っと、中 ジューシー♪ って・・・ いい感じ~! で、焼き上げられてて


香ばし~い 匂いとで たまらなくおいしかったよ~! (*^o^*)ノ☆





そ~れでは! こ~んな 美味しいお料理の数々を作ってくださる 料理長の店長さまと


カクテルなど バー担当 接客全般を こなすスタッフさんとで・・・ パシャ!☆ (*^^)ノ


‘料理は、自己流なんですよ~っ’ と、照れながら お話しくださる店長さまでしたが


いろいろな お料理作りの経験と持論 お話をおうかがいでき 時間が経つのも忘れ・・・”


たのし~い時間を過ごすことができました~! o(^▽^)o


深夜、0時からのメニュー つけ麺 も・・・ ラーメン店で修行なさったことのある店長さまが


とんこつから 取って作りあげるそうで かなり期待 ‘大’ かなぁ・・・ 次回は 時間をねらって


また お伺いしたいです~! (^^ゞ =3=3




そ~んな・・・ 食べることが好きで お料理が大好き! って


店長さまの作る お料理の数々に 自家製梅酒の仕込み や、こだわりの器!


まさに 夜噺(よばなし) 尽きない夜で・・・ (^^ゞ


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


居酒屋 夜噺 ( よばなし )


電話  097-573-4523



※ 居酒屋 夜噺 さんの店長さま、スタッフ さまへ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →









【映画】 花より男子 F (ファイナル) 試写会に行ってきました~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日、2回目の更新は・・・ 明日より公開されます~!

 

OBS ‘ムービーS’さん 主催 映画試写会・・・ 花より男子ファイナル です~! (*^^)ノ


TV 昼ドラ・・・ ‘キッズウォー’に 子役で出演されてた 井上真央さんが主人公 つくし役で


嵐(ジャニ)の松潤さん 演じる道明寺・・・ 他のメンバーもそのまま。


同じキャスティングという・・・ 現場の息も ピ~タリ? って布陣での完結作? ファイナルで・・・





ま~ず 驚かされたのが・・・ 試写会 入場者の多さ・・・ と、その大半が若い女性だと


いうことです・・・ F4人気? ってとこかなぁ・・・” とにかく その試写会場での パワーみたいな・・・”


スゴッ!”  目   人気コミックのドラマ化&映画化でもあって 馴染みやすいその内容と


松潤さん や、小栗旬さん など・・・ イケメンズのキャスト効果かぁ・・・! ナットク。 (^^ゞ☆


そういえば・・・ コミックから映画化って 最近ブーム? w川・o・川w”


大分でも先日ロケがあった・・・ 釣りバカ日誌 や、新しいところだと デトロイトメタルシティー


僕の彼女はサイボーグ もそうだったような・・・?” 違ってたらごめんなさ~い” f^_^;




ドラマもハマッちゃったけど・・・ 映画では、最後につくしと道明寺は・・・ キャッ☆星


2人に・・・ つぎつぎと襲いかかる いろんな試練・・・ そして その結末と 意味は?


本当に大切な・・・ こと。 あなたの夢は・・・? が この作品のキーワード・・・ かなぁ!? (o^-')☆”


いつものごとく・・・ 映画情報 もっと詳しく知りたい方は こちら~! 



プレゼントなど・・・ いろいろ応募もあるから 映画チケット 当たったら・・・ もう一度!


映画に行きたいなぁ・・・♪ (*^▽^*)ノ


すご~く パワーを感じ ほんとに大切なもの・・・ 再認させられた この作品試写に・・・!


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →







‘だるま製麺所’ UDON~! を ド~ン!っと食べた~い♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



夏のバーゲン・・・ いよいよ始まっちゃいますね~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


そ~んななか、毎日がバーゲン価格? 1コインで お釣りが戻ってくるような


そ~んな お店! UDON~ッ屋さん 行ってきました~! (*^^)ノ


それでは・・・ 今日の1枚目~! こ~の ツヤツヤのうどん~♪


ここ、だるま製麺所さんでは・・・  釜揚げうどん並¥280 大¥380 で


本場に負けない・・・ この 1コインでお釣りが戻ってくるような お手軽さと ボリュームが


うれし~い♪ そ~んなお店~! 合格





場所は・・・ 大分市 碩田町 で、Dプラザ(ドンキホーテ) を弁天大橋方面に向かった


以前は とんかつ亭さん だったとこで デカ~イ うどんって 白地に黒文字で書いた看板が


あるのですぐに わかります~! (*^^)ノ


新装で と~ても 明るく きれ~いな店内は・・・ 入り口 と、出口が それぞれ別々


一方通行になってて 好みの うどんや丼物を注文し できあがったら トレーに乗せ


社員食堂のように次々と 食べたいもの・・・ うどんのトッピング、天ぷら や おにぎりなどを選んで行き


お会計をしてお席へ~! って感じになってて・・・ (*^^) =3=3 お座敷もあり 


言うなれば・・・ 和風ファーストフード店みた~い! 早くて、安くて、うま~い♪ って感じかなぁ (o^-')☆




そ~れでは・・・ この日の ごは~ん♪ 行きます~!(*^^)ノ


釜揚げ 大¥380 に、野菜かき揚げ\120 天むす¥160 鳥天¥60 で


天ぷらは、少なめに並んでて・・・ オーダーを受け すぐ揚げてくれます~!


かき揚げ・・・ いつもの500円玉 比較・・・ かなりデカイです!” (・・;)





かばは、玉子大好きなので・・・ 釜玉うどん並¥280 (大は¥380) と、半熟玉子天¥100


モロッコ豆のかき揚げ¥100 トッピング~ッ! (*^^)ノ☆


釜玉に 半玉天の・・・ W玉 うど~ん で これまた グゥ~!×③ やっぱり うどんには


玉子~ッ! о(ж>▽<)y ☆


モロッコ豆のかき揚げも・・・ カラッ!っと揚がってて 旨かったぞ~! (≧▽≦)☆





ちょい オチャメな笑顔の 店長と お店のようす~! 


今回も・・・ お写真のご承諾 ありがとうございました~!(*^^)ノ☆


実は・・・ 以前は 無敵のおやじ さんの店長さんでもあって・・・ 明野アクロス内の だんらん さんの


店長さんと ご兄弟とか・・・ ?”  だるまさんの店長さん・・・ ‘いろんな事しますよ~!’っと


いつものオチャメな笑顔で 楽し~い再会! お話をさせていただきました~! (*^^)ノ





でも・・・ お仕事は キッチリ! 真剣な眼差しはプロの顔!


お客さまへのお心遣い 店内の指示など・・・ テキパキと! さすがです~! w川・o・川w


そ~んな スタッフの皆さんとのコミニケーションも バ~チリ! すご~く 雰囲気もいい~!


お店での 食事・・・ と~てもおいしかった~♪ キャッ☆上げ上げ




安い! 早い! うまい! 


そ~んな 三拍子そろった だるま製麺所 での 夕ごは~ん♪ に


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


だるま製麺所 中島店


電話  097-513-1950



※ だるま製麺所 さんの店長さま、スタッフの方々へ

  今回も 店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました~!  かばo(^-^)o





最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →










梅雨時期の・・・ かばのアルバム~! パシャ!☆彡  (^_-)ノ 





かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日、2回目の更新~ッ! (o^-')ノ☆


なかなか 雨ばかりで 写真すくないなぁ・・・” (;^_^A


車・・・ 運転してて 川に靄が ちょ~ど立ち上ってたので・・・ パシャ!  カメラひらめき☆


川の蛇行に沿って上がってて・・・ 車を停めて ものの10分もしないうちに


消えてなくなっちゃいまいた~” ありゃ?? (°д°;)




梅雨って・・・ こ~んな光景 よく見かけますよね~! (*^^)ノ

雨が けっこう降ってて・・・ なかなか 撮る! って、ことに気が


回らなくって・・・ 悪戦苦闘してたりして・・・”   ε=ε=ε= ヾヽ(*'0'*)ツ




今度は・・・


道路を疾走してる 大型トラックの足元~!”  を、パシャ! ☆

ボブ号も 負けじと水しぶきをあげて 追走ちゅ~う! キャッ☆あせ3




こ~んどは・・・ レインダンス~♪ (o^-')ノ

フロントガラスを 駆けあがってく 水滴たち~ッ! 




そ~れから・・・! (*^^)ノ  も~ちろん! 


かばの部屋 ですから?・・・” おいし~い話題も~!


ミドリ鮮やかな画を 1つ~ッ! (o^-')ノ☆


もう そ~んな時期になっっちゃったのかなぁ・・・  近所の農家の おじちゃんから


とうもろこし~!   こちらでは ‘とうきび’な~んて呼ばれてますけど・・・” 


た~くさんいただいちゃいました~! о(ж>▽<)y ☆


最近の とうもろこし って・・・ そのまま食べても 甘~い なんて TVなんかでやってたりするので


試しに そのまま食べてみると・・・ ん?”  こ~れは 確かにコーンポタージュ みた~い!


すご~く うまいぞ~! キャッ☆上げ上げ  さ~すがは ‘プロの技’ た~くさんあるけど・・・  あっ” って間に


無くなっちゃうかなぁ・・・ (^^ゞ =3=3  いつも、いつも・・・ おいちゃん ありがとう!(o^-')☆





あっ!  さ~いごに!  か~わいい お話~! (*^o^*)☆


かばの行きつけの ガソリンスタンドさんで・・・ 生まれた~ クロちゃんネコの こどもたち~!

ただ今・・・ 里親探し してるそうです~!


4人兄弟で・・・ ほ~んとに かわいいよ~! キャッ☆LOVE





そ~んな・・・ かばの周りの出来事を


また 今回も撮ってきました~♪ あはは 笑顔クローバー



最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →






‘ジェニータ’ サンヨー珈琲さんのベーカリー・カフェ~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



梅雨・・・ あまりによく降る 雨を避けようと 屋根付き~! 立体駐車場のある


明野アクロスタウン内・・・ ジェニータさんから 今日の1枚目~! (o^-')ノ☆


夕ごはん、セットメニューの ジェニズム¥1800 から・・・!


選べる パスタ or ピッツアのなかから


ぷりぷり海老と活あさりのぺペロンチーノです~! (*^^)ノ




ここ・・・ ジェニータさんは 明野アクロスタウン2番街 ユニクロさんがある方から


アクロス本館に向かう途中の広場のところにあって そのシックで、モダンな外観は


大分では あちらこちらの店舗・・・ ワゴン車による移動販売などで目になれたお店~!(*^^)ノ


店内も 木のぬくもりを感じる 落ち着きある・・・ オトナの カフェ! って感じで


ベーカリーカフェって その名のとおり・・・ 大きなオーブンで その場で焼きあげられた


パンやケーキが 店頭に並べられ・・・ テイクアウトだけでもOK~! (o^-')ノ




そ~んな、店内・・・ オープンキッチンより 漂ってくる ピッツアの焼ける香りや


パスタを茹で上げる 湯気ををみながら・・・ この日のオーダーです~! (*^^)ノ


ま~ずは ディナーセットの 海老のプチサラダ と、チキンの和え物 


コーンクリームスープ で・・・ ぷりっとした食感の 海老とハーブのカルパッチョ と


こ~の コーンクリームスープが またコーンの甘さ感じるような・・・ 温か~いスープで


この日・・・ 肌寒さを感じるような日だったので と~ても おいしかった~! о(ж>▽<)y ☆





も~ちろん! ボブと二人だったので・・・!


ピッツア・グランキオはMサイズ¥950 を追加~♪ (*^^)ノ☆


っと・・・ 出てきたのが グリーンサラダみたい?”  うわっ” デ~カイ サラダ! w川・o・川”


って思っちゃうような・・・ お野菜が た~くさん乗っかってる・・・ なんじゃ こりゃ~ッ!”


みたいな・・・ 見た目のピッツアで パリッとした生地は、イタリア製の石釜で焼きあげられ


と~ても ヘルシー! 美味しい~ (≧▽≦)☆


セットのパンの盛り合わせは、今回は テークアウトお願いしました~!” が


ハード系のパンで・・・ すごく香りのいい~ パンです~! (*^o^*)☆




つづいては・・・ お楽しみ~♪ (≧▽≦)☆


ベツ腹スイーツ~! セットに ついてくる・・・ 今夜の気まぐれデザートは、


こ~んな感じのが出てきました~! (o^-')ノ☆


カップに入った ソフトクリーム に、チョコレートのケーキ と、ロールケーキ


‘ジェニータ’ の かわいい~ ロゴ入りで登場~!




やっぱ・・・ カフェと言えば スイーツ♪ セットに付いてるスイーツだけでは


引き下がれませ~ん!” (;^_^A


お店で 人気スイーツを うかがって・・・ クロワッサンソフトのキャラメル¥420 ~!


石釜でクロワッサンを 再度、焼きあげヒーティングし・・・ 上にソフトクリームが乗っかってる


温か・・・ 冷た・・・ッ の デザートで、キャラメルのソフトクリームとまた違った 甘さとの絡みも


いい~! って感じのスイーツで・・・ 他にも た~くさん ケーキなどもあるので こ~んな雰囲気のなか


お茶がてら通うのもいいかなぁ・・・ な~んて 思っちゃったかなぁ・・・ あははらぶ②コーヒー。





そして・・・ 今回も お写真 店長さんより オススメ~! パシャ!☆ っと


いただいてきました~! (*^^)ノ 


と~ても テキパキと フロアーとキッチンをこなさてて・・・!


今回、テーブルを担当していただいたスタッフさんです~! 晴れ


すてきな笑顔での対応をいただき、ありがとうございました~! (o^-')☆





落ち着きのある 雰囲気に・・・ 軽食に 本格的なコーヒー!


思わず 時間の経過もわすちゃうような・・・ そ~んな ジェニータさんでの 食事に~!


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


ベーカリー・カフェ ジェニータ  サンヨーコーヒーHP パソコン


明野アクロスタウン内

電話   097-573-0202



※ ジェニータ さんの店長さま 広報さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました~!  

本部、広報さま直々のご足労 ご丁寧なごあいさつまでいただき

真摯な ご対応、ご理解いただき ありがとうございました! かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →










‘TOKIO’ 桃フェアーの季節が 今年もやって来た~ッ♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日、2回目の更新です~! (*^^)ノ


今回の 福岡への目的のひとつ・・・ ここ、イムズの地下にある


TOKIOさんで この時期限定・・・! 桃のフェアー! で、旬の桃のパフェ¥880


こ~れを 食べなくっちゃね~! って ことで パシャ! っと・・・ (o^-')☆




こ~の 桃のパフェ・・・ 旬の桃を使うだけじゃなくって 中のクリームにまで


桃クリーム使ってたりして・・・ すご~く 美味し~いんだぞぉ~!  キャッ☆ハート


見た目も・・・ 涼しげでいい~♪ о(ж>▽<)y ☆


かばが トキオさんに 着いたとき・・・ ちょ~うど、ランチタイムも 重なって・・・


TOKIOランチ¥610 とで・・・  この日のランチ~! ってなっちゃいました~! (^^ゞ


入り口の鉢に デラ ブドウの木があったりして・・・!




新鮮なフルーツのお店で・・・ ケーキも美味しそ~う! о(ж>▽<)y ☆


ボブと一緒なら・・・ きぃ~と、ケーキ2・3個は 食べちゃってるかなぁ・・・” 笑


ランチについてくるフルーツも 新鮮! あれこれ 旬のフルーツ いろいろ食べれるから 


ここトキオさん なんやかんや言っても・・・  やっぱ、かばは大好き~!


かなぁ・・・ らぶ②LOVE





今回・・・ テーブルを担当していただいたスタッフさんです~!


ほ~んと・・・ お忙しい中 福岡、博多の方々って 温和で・・・ハート  よく、ボブが


博多弁?っていいよなぁ・・・ な~んて 言ってますが かばも いい人々が多いなぁ・・・!


って思います・・・! o(〃^▽^〃)o  お写真 ご協力していただき、ありがとうございました~♪





やっぱり・・・! 今回も トキオさんに来て よかったなぁ・・・ って


かばにとっては 福岡、天神でのステディー的 存在な お店で・・・! この日また


満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆


お問い合わせ 


TOKIO イムズ店 HP パソコン  


電話  092-733-2234



※ TOKIO イムズ店 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →