。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -60ページ目

豚豚亭~!懐かしいおいちゃんの味を食べてきた~♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



じゃ~ん♪ 今日は・・・ かばにとっては 懐かしの味~! (≧▽≦)☆


‘おいちゃんとこのラーメン’ って感じの 前、ご近所さんだったお店の味~!


ラーメン! 今日の1枚目です~! パシャ! にこLOVE


かばが まだ学生の頃から・・・ 食べに行ったり、お家に出前をお願いしてた


豚豚亭さんで~す♪  (o^-')☆





場所は、大分市 森町にある・・・ 森町バイパスの鶴崎側! Aコープ(農協の)


焼肉チェーン店 牛角さん  のお隣・・・ ここ森町店は、いわば2号店なんですが・・・


もともとのお店・・・ 1号店? 本店は、大分市 大在にあって 今は 奥さんと息子さんが


されてます~! (*^^)ノ


豚豚亭さんの・・・ 中華なべを持った かわい~い豚ちゃんマスコット~!


お店は、昔ながらの美味し~い 中華の定食屋さん! って感じで・・・ ふつ~に


テーブルに塩、コショウ、しょうゆ~ が 置かれてて・・・ 向かいの厨房から おいちゃんの


中華鍋を振る音が コンコンコ~ン♪ って 聞こえてくるような・・・ そ~んな雰囲気の


鳥天とから・・・ 酢豚、中華定食や チキン南蛮定食~! 


ラーメン、ちゃんぽんに 中華丼、天津飯・・・ と いろんなメニューがあるよ~♪ (*^o^*)ノ





この日・・・ 梅雨の雨模様にもかかわらず お店は、お客さんでい~っぱいで


いつもの 耳なれた・・・ おいちゃんの鍋の音も絶好調~♪ って感じで 心地いいリズム?


テンポ おんぷ を 刻んでました~! о(ж>▽<)y ☆


そ~んな中・・・ この日のオーダーです~! (*^^)ノ


ま~ずは、中華定食のおかずのみ・・・ (定食は、¥800) と  注: 豚豚亭さんも


お料理 かなりのボリュームですので・・・ 特に ご飯ものは 通常の1.5~2倍くらい・・・!”


ヤキメシ(中華スープ付き)¥500 も・・・ すっごいボリューム~” (;^_^A





そんで・・・ ここ、豚豚亭さんで 欠かせないのが、この手作り 焼き餃子¥380 で


むか~し ながらの・・・ ちょいデカ! で、冷凍してないので 中のニラなど 青ものの味が


そのまま~! って感じの・・・ 一口食べてジューシー♪ 餃子で8個入り~! (*^^)☆


ちょっと・・・ 遠慮なく ニラの香りしますけど・・・ そんなん 気になら~ん! って方には


オススメ~! のギョーザだよ~! (^^ゞ =3=3





つづきまして・・・! ラーメン¥500 と、みそちゃんぽん¥600 です~! (*^^)ノ


かばは、おいちゃんの作る・・・ この みそラーメンが 好きでいつも食べに行ったり


家族もファンでお家に出前をお願いしてました~ が、今回は ちょっと野菜をーっ! 感じだったので


みそちゃんぽんで 行ってみました~! (≧▽≦)ノ


ちょっと・・・ 隙をみて 厨房を パシャ!   あはは(o^-')” ☆





それでは・・・! 


じゃ~ん♪   おじちゃんの登場ーッです! (*^^)ノ


この やさし~い笑顔! 美味し~い ラーメンや、いろんな定食に ひと(人)味を プラスして!


かばに 美味しさを 作ってくれます~♪ (*^^*)☆





懐かしの・・・ この味。 この お人柄・・・ かばの大切にしていきたいもの! が・・・


そこには ありました~! ラーメン おいしかったよ~♪ 


おいちゃん! ありがとう! (*^.^*)ノ


そ~んな この日の 夕ごは~ん! も~ちろん!


満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


豚豚亭 森町店


電話 097-521^0881


定休日 日曜日


営業時間  AM 11:00~PM 11:00




※ 豚豚亭 さんの店の大将さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →








酒食・回(かい) オシャレな バーみたい・・・ 和的、創作ダイニング~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



近くを よく通るたびに・・・ 気になってたお店 酒食・回さんに~!


以前・・・ もう随分前に 飲み会で訪れて以来 今回 ごはんモードで行ってみました~!


突撃ーッ! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


それでは・・・ 早速~! 今日の1枚目です~! (*^^)ノ


三瀬鶏の親子丼風¥630~! これ・・・ しっかりとした ダシがきいてて


ちょい濃口? なんだけど、玉子もミョ~に ドロっと半熟ってなくって・・・ ほ~んと


家で食べる親子丼に いい素材を使いました~! みたいな感じで


すごく ウマかったぞ~♪ о(ж>▽<)ノ☆





ではでは・・・! 回さんの場所から~! (*^^)ノ


大分市、若草公園(SL機関車のある)を竹町アーケードの方へと向かうと・・・


無敵のおやじ さんの斜め前くらいにあります~! (o^-')☆


お店は・・・ シックで さりげな~い おしゃれ雰囲気で まさにデートで お食事って


感じのダイニング・・・ 隣グループとの 干渉しあわず ほどよ~いキョリ感が いい~! 晴れ


テーブル席や、お座敷とかもあって・・・ カップルやグループでもOK~♪


かばが おうかがいしたのは週末だったんだけど さすがに人気店で・・・ 大勢のお客さまで


賑わってたので・・・ 時間をずらすか、予約してる方がよいよ~! φ(^_^;)





それでは・・・ 落ち着いた雰囲気のお座敷に通されての


この日のオーダーです~! (*^^)ノ


まず・・・ お通し 雲丹豆腐¥525の~! ウニと わさびとの相性、食感いい~! (*^^*)☆


つづきまして・・・ タラバ蟹と海老の生春巻き¥840 って、ネーミングに惹かれちゃって・・・”


専用タレ・・・ ちょい甘酸っぱ~いみたいな・・・ すご~くサッパリ清涼感た~ぷり! みたいな


これから 夏場向き~ に、ふつ~サラダより 食べたい~! って感じるような見た目にもいい


サラダ~! って感じで・・・ 美味しかったよ~ん♪ (*^^*)





お刺身の盛り合わせ¥2100 も・・・ 人数や予算で いろいろ用意があって


この彩りのい~い 盛りつけが また、和の愉しみ・・・♪ オトナになって お食事してるなぁ・・・!


って ひとり勝手に感じてる かばです~!”  あはは(;^_^A


季節観を感じさせる・・・ こ~んな アジサイの花・・・ 巻き貝・・・ ミズイカの薔薇の花盛り


‘父の日’が近かったから かなぁ・・・ すご~く 和の繊細さを感じて・・・


好き~です~! (*v.v)。☆





クジラ や、カツオのたたき・・・ 処理もよくって ぜんぜんクサみも感じず 


ヒラマサ・・・ かなぁ? お醤油も薄口を使うなど・・・ かなりのものです~! (*^^)ノ


それと・・・ 抜かりないのが この、本わさび が添えてあるところなんて さすがだなぁ・・・ って


思っっちゃいました~! (o^-')☆  注文があるとすれば・・・ おろし金が、サメ肌のおろしなら


山葵のうま味を壊さずいいかなぁ・・・ なんてね” (^^ゞ


そ~れから・・・ この、加茂ナスの木の芽田楽¥840 何気に注文しちゃいましたが・・・


これ、ここ 回さんに来たなら 食べてみる価値 ありッ! っす! 恋の矢


ナス好き? な かばにとっては こ~んな美味い茄子田楽に出逢って えぇんかい!” ってくらい


衝撃的に おいしかった~! (≧▽≦)☆ ぜひ、次回また来て食うぞ~! って感じだったよ!(*^^*)☆





そ~んな、回さんでのお食事・・・ この日 ちょっと あとの予定が押してて・・・”


三瀬鶏の親子丼風¥630 と、あさりの田舎汁¥525 をいただき発つことに・・・ (;^_^A =3=3


この2品も・・・ これだけを食べに来るのも ありッ! って思うほど 旨いでござる~♪


今回・・・ 佐賀牛のステーキもオーダーしてて それは かばの時間の都合で 急遽 折にしてもらい


回さんの方々には 大変ご迷惑をかけてしまいまして 申し訳ありませんでした~” (→o←)ゞ





また、次回・・・ 近いうちにリベンジ! 図りに参上いたします~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)”


やっぱり お食事は・・・ 時間を気にせず ゆ~っくりと 好きな人といただく! と


ど~んな高級食材、スゴ腕の料理人が作るお料理より・・・ おいし~い♪ ですもんね~!


今回・・・ バタバタしちゃって ごめんなさ~い” (;^_^A


回さんの お料理・・・ 間違いないっす! 美味いっす!  キャッ☆LOVE


今回も・・・ こ~んな すてきな雰囲気と、美味し~い お料理がいただけて


またまた、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


電話  097-532-3377




※ 回(かい) さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  


最後の方 バタバタしちゃって大変 ご迷惑おかけしちゃいました~!” 


ごめんなさ~い!”  次回は食後のコーヒーまで ゆっくりといただきに


お伺いいたしますね♪  かばo(^-^)o



最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →










【映画】 Juno ‘ジュノ’ 人生を感じた映画です~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



父の日・・・ 大分、朝から一日中 雨、よ~降っております・・・ 雨=3=3


そ~んな中、2回目の更新です~!” σ(^_^;)


またまた・・・ 映画 試写会に行ってきました~!


6月14日~公開、‘Juno’ それでは・・・ お話の大方の内容から~!(*^^)ノ


16歳の少女 Juno(ジュノ) が、ボーイフレンドと恋におち 妊娠してしまい・・・


前振れ・・・ パンフにもあるように ↓


‘ すべては、ピンク+ (検査薬のテスター)から はじまった・・・!’ で





そこから物語がはじまり~! (*^o^*)☆  こりゃあ~ また、重い感じの映画かなぁ~?”


な~んて思いきや・・・ コミカルな感じで ストーリーも分かりやす~い!


命の大切さや 関わる人々の想いなど・・・ が、それぞれに伝わってきて


日本では、ありえない~!って・・・ より 思いもよらな~い” って展開に


なぜだか、納得したりして・・・  あらら ? ?


1時間36分の・・・ 今どき珍しいくらい?” 短めの映画だったけど


最近、よく有りがちな・・・ ひと街、ぜ~んぶ 丸ごと フッ飛ばしちゃいました~” みたいな


スケールのデカ~イ映画とは違って・・・ f^_^;


小じ~んまりしてるけど・・・ 美味いもの 出すぞ~ッ! みたいな 料理屋さん お料理みたい


すご~く あじ のある・・・ 他には出せない! みたいな映画だったかなぁ・・・ (^▽^;)?


最近の 破壊的な 3D系は ちょっと・・・ 飽きちゃったかなぁ・・・


甘~い スィ~ツ つづきのときに 塩っぱい お煎餅が食べたくなる~ (≧▽≦)” みたいな


感じの映画を お好みでしたら・・・ どうぞ~! です~! (o^-')☆


かばは 結構、この映画・・・ 楽しめました~!


シネフレ限定の ポップコーン! ハーフ&ハーフ(塩&キャラメル味)¥400 を


ムシャムシャ・・・ 口だけは 上映中~! も 止まらず・・・”  に ?  フムャ… (;^_^A 笑





ではでは・・・! 今回も~!


OBS ‘かぼすタイム’ で おなじみ~! 米澤有加さん お写真で登場です~ッ♪ (*^^)ノ


今週の土曜日のかぼすタイムの中のお父さんのための映画講座で


Juno(ジュノ)を紹介されるそうです~!  ※ 必見ーッ! 目


いつもいつも お写真、ご協力ありがとうございます~! о(ж>▽<)y ☆





みなさ~ん、かぼすタイム 観て・・・!


ムービー・エスさんに応募して 試写会や映画のチケット・・・ ゲ~ッツ! しちゃいましょ~う♪


ムービー・エスさんの サイトへは  ↓ からです~!(o^-')ノ






あっ、かばは・・・ 報道関係者では ありませ~んよ~”  f^_^; =3=3


大分&福岡の情報番組が好きな・・・ ただの


懸賞マニア? です~! (^▽^;)v 笑




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →







‘華しずく’ ¥3150で 食べ放題&飲み放題です~♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



最近、チラホラ・・・ っと見かけるようになった定額でオーダーフリーの


居酒屋形式の 個室ダイニング・・・! 華のしずく さんです~! (*^^)ノ


ま~ずは・・・ すご~く ノりノリ~♪ ご愛敬た~ぷりの若いスタッフの方々の印象


強烈ーッ! だったので・・・ スナップショット! から~! キャッ☆上げ上げ





キッチンも フロアーも・・・ 若さた~ぷり! 熱気ムンムン♪ って感じの居酒屋ダイニングで


中央町商店街のなかほど・・・ 大分マートすぐ近く サクラヤビル2F 自然食 ダイニング 然(ZEN) さん


となりにあります~! (*^^)ノ


全席、お座敷形式の完全個室となってる 店内は・・・ 床がガラス張りで 空中を歩いてるような


廊下をはさんで左右に配されていて と~ても 今風?った感じかなぁ・・・ (^^ゞ?




ではでは・・・ ど~んなお料理が 出てきますか・・・! いきま~す!(*^^)ノ


ま~ずは・・・ 大分のダイニングと言えば!


今や、ここら・・・ 大分の中心部では どのお店でも 定番メニューッ! って言っても過言では


ないかなぁ・・・?  チキン南蛮です~!(o^-')☆ 


なんでも・・・ 大分は、鶏肉消費量 日本一だとか? そ~んな大分では とり天についで


定番中の定番・・・ かなぁ (*^^)ノ~♪





あっ、さっきの・・・ ガラス張りの廊下 って こ~んな感じになってて・・・”


大分、都町にある・・・ 月の宴 さんの廊下みた~い!  かなぁ・・・ (*^^)?


でもね・・・ かば 個人的には 割れんかなぁ~” な~んて ちょっと心配で 盗っ人みたいな


足運びになってたりする~”   そろ、そろ・・・ Σ(・ω・ノ)ノ! 笑


お料理は・・・ お酒のあて? みたいな、たこポン タコをポン酢に ちょい辛く漬けたみたいな


お味です~! それと、豚カツ~! そのまんま・・・ 串カツくらいのトンカツ~! (*^^*)☆




つづきまして! (*^^)ノ


地鶏のたたき~! は・・・ 炙りの香りが堪りませ~ん!(≧▽≦)☆


こ~れから 暑~いじきの・・・ 夏メニュー!


それと・・・ かばは 水だと思って 注いでるけど・・・ これ、し~かり お酒 ”  焼酎~ッ!”


でしたから~~” ふぎゃ~ッ ε=ε=ε= ヾ(x_x;)  ここ 華のしずくさん 飲み放題!


食べ放題! ですから・・・ お好きな方は アルコール類も じゃんじゃん飲めます~! ので


気兼ねなくグループや家族連れでワイワイと どうぞ~! (o^-')ノ





あと・・・ 手羽から揚げ、ささみユッケ、えんがわピり辛、そぼろチャーハンなど メニューの中から


テーブル脇にある 注文用紙に 1回に5品まで チェックして ピンポ~ン♪ 押して 渡すと


お料理が運ばれてきま~す!(*^^)ノ





今回・・・ あと時間が ちょっとおしてて・・・”


別腹スイーツも メニューにあったのですが たどり着くことできなかった・・・ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


次回は ぜ~んぶ食べ尽してやる~! (=`(∞)´=)ノ =3=3  っと・・・ ちょっと 鼻息があらく


なっちゃってますけど・・・ 笑

 

食べ放題! 飲み放題! で、お腹も い~っぱい! フリーオーダー制の この日の


ごはんもまた・・・ 満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


電話  050-3530-9911 (コールセンターで予約)

    定休日 日曜日



※ 華しずく さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →









【映画】 インディージョーンズ・クリスタルスカルの王国~!





かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日も、またまた 2回目の更新です~!” (^▽^;)ノ

インディージョーンズ・・・ クリスタル・スカルの王国 先行ナイトで


眠~い お目々をスリスリ・・・ (。>0<。)  真夜中? に、


目を覚まして出掛けて観てきたぞ~!”  ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ





まず・・・ 内容は~! (*^^)ノ


そりゃ~、時は流れども・・・ ルーカス監督 と、スピルバーグ監督の 合作? もの・・・!


松坂牛フィレステーキ に 伊勢海老のお造り付き~☆ みたいなもんや~♪” 


まず~い 訳ないじゃ~ん! って感じで・・・ o(〃^▽^〃)o


前、2作同様・・・ 古来より伝わる 秘宝探しと その秘宝のパワー? 魔力? に惹かれ


心 動かされ 奪われた者たちの 壮絶な冒険 アドベンチャーもの~! (o^-')ノ☆


その映像の臨場感とクオリティーの高さは・・・ この映画を観る者に 瞬きすら許さない。


息つく暇さえ与えない仕上がりは・・・ さ~すがに 天才、両巨匠の成せる技?”・・・  目 って


とこかなぁ・・・ な~んて、そ~んなウンチク染みたこと・・・”


わざわざ、かばが 言わずとも・・・ もう と~くにご承知とおり~!” (;^_^A 


この映画、 オススメしま~す! などと・・・ ヤボなこと言いませ~ん!” 


かばの下手な説明より・・・ 映画に レッツ・ゴォ~! です~! =3=3  あはは(^^ゞ






それとね・・・ (*^^)ノ”


こ~れは インディー シリーズに限らず・・・ たとえば パイレーツ・オブ・カリビアンとか・・・ 


世代交代? ハリウッドにも団塊世代の波・・・ おしよせて来ちゃってるの かなぁ・・・


な~んて、スクリーン見上げながら・・・ 思っちゃったりして・・・ あはは(^▽^;)


そ~んな、眠気眼も・・・ ブッ飛ばしちゃうような わくわくドキドキ・・・ スリリングな冒険 映像に!


深夜の上映に・・・!   また、満足! 満足~♪ でした~!


 エンジョ~イ・ザ・ム~ビ~♪ あはは(*^ ・^)ノ⌒☆




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →








‘ピエトロ ’ トキハわさだ店 パスタでもドレッシングでも有名店でおすすめ冷製パスタ~♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



わったんで・・・ お友達のカエルちゃんと待ち合わせ~♪ んで


ひと通り お買い物すませ・・・ お腹が空いてきた~ッ! って ことで 


フェスティバルタウン レストラン街の方へ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


メニュー ・・・看板の お得‐ッ! って文字に 惹かれるように・・・!


ピエトロさ~ん! の お店に突入ーッ! (^^ノ


ってな わけで・・・ ちょい なつかし~い! ご無沙汰してました~!” って感じで


今日の 1枚目~! (*^^)ノ


納豆・オクラ&イカの冷製パスタ¥900(単品) からです~!





お店は・・・ ご存じのとおり、こ~んな感じ~! で メニューを手渡され


冷製パスタのフェアを しております~! ので、オススメです~! な~んて言われちゃうと・・・


かば的には ‘これは、食べねば!’ って・・・ そ~んな誘い文句?” コロっと


引っ掛かっちゃいます~” (;^_^A


そ~んな・・・ 冷製パスタは、3種類あって!





カエルちゃんは、焼きなすと豚しゃぶの冷製パスタチリソースセット¥1480(単品だと¥1000) で


かばは、納豆・オクラ&イカの冷製パスタセット¥1380(単品だと¥900) を それぞれに


オ~ダ~♪ (*^^)ノ


チリソースパスタは、思ったより・・・ 辛くな~くて  納豆・オクラは、定番中の定番?”


かばみたい・・・ ネバネバ大~い好き  ネバネバ星人にとっては 堪らな~いパスタ~! о(ж>▽<)y ☆


大葉の千切り と、刻み海苔に カイワレ大根のピリッ! 超~ッ 和風 って感じが


と~ても いいです~!  キャッ☆LOVE






さてさて・・・ セットに ついてくるデザート・・・! (*^^)ノ  の


ミルクアイスパフェは・・・  ちょ~ど いい感じのサイズで、イチゴアイスと


ドライフルーツのアイスが いろいろ い~ぱい入ってて・・・ ビスコッティとの相性もOK-ッ! (o^-')☆


も~ち、 ドリンクもついてて・・・ 珍しい? オニオンドリンク~! って どんなんなん?”


って 思ってチョ~イス! (^^ゞ   玉ねぎの皮と ローズヒップに、ハイビスカス? などをまぜた・・・


きれい~な色のドリンクで・・・ 美容にも いいらし~いよ? :*:・( ̄∀ ̄)・:*:





は~い! 今回も 最後のキメーッ! に お写真・・・ お願いしま~す? って


お店の方に尋ねると・・・ 快諾いただきまして~! あれこれと ポージングまで


取っていただいき、ありがとうございました~! o(^▽^)o


かばのお気に入り写真を・・・ パシャ! っと 上げさせていただいました!


と~ても すてきな笑顔と 和気あいあいなとこ・・・ いただきました~♪  カメラ ニコニコ






そ~んな、気心の知れた、カエルちゃんとのピエトロさんでの ごは~ん♪


と~ても 美味しいくって・・・! 楽し~い時間を過ごせて・・・ この日もまた


満足! 満足~♪ だったよ~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


電話  097-588-8101 


メニュー確認はこちらへ~! (*^^)ノ →  ピエトロさん H.Pパソコン





※ ピエトロ トキハわさだ店 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →








かばの好きな ‘里山’と その周辺です~!(^^ゞ☆≡





かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ



今日、2回目の更新ーッ! (^_^;)ノ

今朝・・・ 涼しいうちに お庭で チョウチョ見つけて・・・ パシャ! ☆


アゲハ蝶 かなぁ・・・ な~んだか 長閑~ッ♪ って感じ~  らぶ② おんぷ





あっ、ちょっと お買い物~! (*^^)ノ =3=3


って・・・ 開店まで ちょい時間があったので スタバで・・・ の~んびり~♪   


フラぺチーノの季節に なってきたなぁ・・・  な~んて思いつつ・・・  ポット


パシャ!  (*v.v)。☆





は~い! (*^^)ノ


買い物 おわって・・・ 天気よかったので!


かばの お気に入りの 里山 に行ってみたよ~ん♪


ここ・・・ すご~く 樹々の香りや 流れる風が好きな場所・・・! LOVE





美術館の法面に・・・ なぜだか?


コスモスの花 発見ーッ! なんで? ( ゚ ▽ ゚ ;)”





すご~く 弱いんだけど・・・ 吹かれる風に


ゆ~ら ゆ~ら 揺られ・・・ 健気で かわいい~! (≧▽≦)




この・・・ 淡~い もも色に魅せられ・・・


ゆ~ら、ゆ~ら お花を・・・ パシャ! (u_u)♪




そ~んな 里山・・・


かばの 大好きな場所 です~! (o^-')ノ☆





や~ぱり・・・


自然光で撮る 写真が いいなぁ・・・! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆


そ~れにしても・・・


今日も だんだん暑~く なってきてる・・・ 逃げろッ! ε=ε=ε= ヾ((*゜▽゜ノノ゛ 笑


そ~んな、天気はいいけど 暑~くなりそうな午前の 時間でした~! (o^-')☆





最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →









‘魚蔵 魚一心’ パークプレイス、リュニアルしたフードテラス~♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



この日は・・・ まるで台風なみの すっごい ドシャ降りだったので


パークプレイスへ ゴォ~ッ! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


な~んたって、パークなら地下P・・・☆ 雨 知らずで そのまま屋内をス~イ、スイ♪


これからの時期 すご~く暑い日でも 日焼けや 車が焼きつくほど 熱~くなることもないし


ほ~んと重宝しちゃって・・・  好っき~~♪ (≧▽≦) 笑



そ~んな訳で、も~ちろん! 今日のごはんはパークから~!(*^^)ノ


はい! 今日の1枚目~! パシャ!☆


これからの時期は・・・ 辛~い ホット系メラメラ も いいけど・・・ やはり手っとり早く


サッと いただける 丼もの~! が いいですよね~♪ ってことで


海の幸のビックリ天丼(貝汁&香の物付き)¥1280~! o(^▽^)o





最近、リニューアルされた・・・ フードテラス手前、レストラン街にあります和食屋さん!


今回は、お寿司コーナ 魚一心 さんではなく 和食コーナーの魚蔵さん の方で


ご飯 です~!(*^^)ノ


ここ 魚蔵さんは・・・ お座敷き と、テーブル席とがあり 


も~ちろん分煙されてて リニュアル後も より一層 雰囲気もよくなって


美味しそうな旬の素材料理・・・ おいしそ~ ☆ だったので行ってみました~!


※ 前回の 魚蔵さん  (o^-');ノ





それでは・・・ この日の オーダーいきま~す! (*^^)ノ


ま~ずは、柚子涼風膳¥1280 で、柚子を練りこんだ黄色い細うどん? かなぁ・・・”


それに天ぷら、お寿司のセット・・・ で、旬の味覚寿司が付いてて


うなぎロールのお寿司にも変更でも OK-ッ! どっちでも、美味しそう~♪ (≧▽≦)☆


かばは、鱧(ハモ)のお寿司が食べたかったので・・・ 味覚寿司の方にしました~!


このレモン色した うどん麺から・・・ 柚子の香り~♪ これから 夏場にかけて


ますます食が進んじゃいそうです~! かなり ヤバッ! かも・・・”  叫び =3=3


他にも梅の涼風膳があり・・・ こ~れも清涼感た~ぷりで 食欲増進~ッ! 


う~っ” な~んと悩ましい布陣だぁ・・・ (。>0<。) 笑





そ~して 今日の1枚目~! で、出てきた・・・!


た~くさん 天ぷらの 乗っかってる・・・ 海の幸のビックリ天丼(貝汁&香の物付き) (o^-')ノ


甘辛~い 丼つゆ・・・ この香りと味が また、堪りましぇ~ん!”  に


デカッ! っと ビックリするような天ぷらには・・・ 海老、カボチャ、なす、イカ、穴子、キスなど・・・


が、これでもか~っ!” って感じで・・・! ヽ(*'0'*)ツ


う~ん! こ~れも すげぇ~ ボリュームだぞ~!  旨い~ッ キャッ☆LOVE




そして・・・ ちょっと、写真前後しちゃってますが・・・” (;^_^A


べつ腹~! 季節の和菓子セット¥380 は、涼しげなゼリーよせ・・・! で


ちまき風の草もち が、ちょこん♪ って感じで・・・ おいしかった~!(*^o^*)☆


続いて、大分の名物‘やせうま’¥380 は・・・ 大分では、郷土料理というよりこびり(おやつ)!


定番中の定番で・・・ かば世代では 学校給食でも お献立で出されてたような


お団子を伸ばし、お湯であげた後 きな粉の砂糖が入った粉にまぶしていただく


ちょ~ど、うどんを3~4倍の幅にしたような食感がします~! (*^^)ノ


大分人なら 大概はいただいたことがあるであろう・・・ 手作りおやつの母の味って感じ・・・


かなぁ・・・ (^^ゞ


あっ、ここ 魚蔵さんのテーブル片隅に・・・ 豆知識の単語帳~?! なる


雑学王になるため? みたいな冊子が置かれてて・・・ 食事を待つ間も退屈しないよう


配慮されてたよ~!(*^^)☆



そ~れでは・・・ お店の顔~! まずは 男前~♪


店長さまです~! (o^-')ノ


今回も いろいろとお心遣い・・・ ご協力ありがとうございました~! 晴れ





そして・・・!(*^ー^)ノ


今回の お店の顔? フォトジェニック・・・ 看板娘さ~ん! パシャ!☆


う~ん! と~ても 素敵な笑顔です~♪ ラブラブ





旬の新鮮食材と 新メニュー! 


気さくな店長さんにスタッフの方々! いつも、ありがとうございます~!


また、ボブとお伺いしますのでよろしくお願いいたしま~すね♪


この日も・・・ また、お腹も気持も・・・ 満足!満足~♪


でした! (*^ ・^)ノ⌒☆




※ 魚蔵 魚一心 パークプレイス店 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →









‘太一商店’ なにかと話題な 巨大チャーシューと 超極太麺のラーメン屋さん!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今年の梅雨は のっけからよく降りますね~” (・・;)


そ~んな、雨模様のなか・・・ 今、大分で何かと話題?のラ-メン屋さん! 


国道197号線沿い 山津の ‘金なべ亭さん’  桃園小学校のとこを


鶴崎方面へ ちょっと進んだところにあります!


太一商店 さんの巨大なチャーシュー!”    今日の1枚目です~! (*゜▽゜ノノ゛


下にある煮玉子が陰に入っちゃうくらいに・・・ かばの おててに握られたお箸


マックスで挟んじゃってます~! う~” 重みぃ・・・あせる  


(大分弁で ‘重い~’ っと言っております~”) あはは(;^_^A





出足から・・・ スゴッ!” 画像になっちゃいましたが・・・ f^_^;


太一さん お店に入ると・・・ テーブルとカウンターにお座敷とあって


お昼時に お一人でも、ご家族でも・・・ ど~んなお客さまにも対応できる お店の造りになってて


お店の おれんを潜ると・・・ 一斉に お店の方々からの元気のいい ‘いらっしゃいませ~!’ の


掛け声で 席へと案内されます~! (*^^)ノ さすがに 大分で有名系列のラーメン店であるだけに


そのあたりの接客は徹底されてて この日も生憎のドシャ降りの雨にも関わらず


次々 訪れるお客さまで賑わってました~! (o^-')☆


そ~んな、折も折・・・ お隣のテーブルに たまたま運ばれてきた つけ麺を見て・・・


なんじゃ コリャーッ!”  目   噂の・・・ って もしかして コレ?” って オーダー前に 圧倒され”


メニューと睨めっこ・・・ 野菜やニンニクに背脂などの量を 多い・普通・少なめをいろいろと選べるようで


よ~く吟味して・・・ (・_・;) =3=3 笑





まずは・・・ 定番である ラーメン! つけ麺! 僕、イケメン~♪ って


余裕を カマシテル 場合でもなく・・・” (;^_^A


気合いをいれて! このお店の 看板である・・・ つけ麺(煮玉子&肉のせ)¥950 から


そのボリュームに退くこともなく! 怯まず! 遠慮なく! 突撃ーッ!ってみました~! (゙ `-´)ノ =3=3 


つけ麺のスープは、冷たいのと温かいのと選べて 煮玉子と肉のせ追加で オーダー!


そんで 運ばれてきたのが・・・  はいっ! こ~んなん出ました~!”


ちぢれの・・・ ちゃんぽん麺を3本くらい束ねたような麺に、女の子のコブシくらいあるチャーシュー ってより


ブロック肉? みたいな・・・ よ~く味のしみたチャーシューが全部で4つ!


それに 大量の 戸次の‘宝来軒’さん  に負けずとも劣らないほどの 野菜(キャベツや もやし)の量・・・


そりゃ、スゴッ!” つけ麺の登場ーッ! (→o←)ゞ





そ~して もう1品~! プレ~ン?に ラーメンです~!(*^^)ノ


すべて普通量チョイスで、ラーメン 煮玉子と肉のせ追加¥900


これまた・・・ 自家製の太~い麺にスープが絡まって~ しかも、チャーシューの肉厚~ッ は


はいっ! またまた 登場っ! 恒例?、500円玉 比較~! 


これも・・・ かばージュ なしです~”  あせあせ =3=3 笑





それと・・・ カリッ! っと、焼きあがってる 一口餃子10ヶ¥380 (*^^)ノ


を、 すべて し~っかり、完食~ッ! で、チョモランマ登頂成功ーっ?”


お腹い~っぱいに なって おいしかった~♪ あはは キャッ☆LOVE


ラーメンは やっぱスピードが 命ーッ! このスタッフの方々の 素早い対応も さ~すがだと


思いつつ・・・!





お忙しい中・・・ 店長さまに お写真をお願いしたら


いいですよ~って! っと 快くお返事いただき・・・ パシャ!☆ 


このお店を支える・・・ 太麺職人さんです~!(*^o^*)ノ


手を休めての ご対応いただきありがとうございました~!


さ~すがに 噂どおりの スゴッ! 旨ッ! ラーメンでした~♪





ボリューム満点! って 言葉が そのまま ハマる!


って感じのラーメン屋さん 太一商店さんに


情報をくれた お友達にも感謝しつつ・・・ 満腹まる! の


この日もまた・・・!


満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


電話  097-551-5850



営業時間  11:00~15:00 

        18:00~23:00(売り切れ次第終了)



※ ラーメン 太一商店 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →







‘炭屋’ これから暑くなってくると・・・ やきとり がいい~♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



大分・・・ 九州北部地方も ついに梅雨入り しました~! 喜ぶべきか・・・? (・_・;)


こ~して だんだんと これから暑~くなってくると・・・ 恋しく? 食べたくなってくるのが


あの・・・ タレの焦げる匂いが堪らな~い” やきとり~ッ! (≧▽≦)☆ ってことで・・・



は~い! 今日の1枚目~!  特選和牛カルビ串¥880 を パシャ! ☆


表面、カリッ! 中は ジュ~シ~♪ な 焼き加減は・・・ まさに 職人技!


ってなことで・・・ かばの 行きつけ~! たびたび 登場ーッ! の やきとり屋さん


炭屋さんです~!(o^-')☆





場所は・・・ 光吉のジャスコ近く ホームワイドのところを 光吉台団地に入って行き


4~500mくらい・・・ 病院やスイミングスクールの真正面?! です~!(*^^)ノ


小じ~んまりと お店だけど・・・ 店内、ヒッキー(宇多田のCD)流れてたり・・・♪ してて


ここの、やきとりは・・・ 美味いんだなぁ~♪  にこあげ


飲めない・・・ ‘食べ専門’? の かばのお墨付き?” だから・・・


かなり信憑性があるかも・・・”  あははσ(^_^;)?






それでは・・・! ここ、炭屋さんでの かばのオーダーは いつもの! って


感じですけど・・・ いきま~す! (^^ゞ


まずは、のっけの ベトナム風春巻きサラダ¥780は、大きなレタス(チシャ… かなぁ)?! に


親指くらいの 春巻きを包んで ちょい甘チリソースかけていただく~!


あっさり味で 春巻きがサクッ! って・・・ 美味しいよ~♪ (*^o^*)☆


たきとり屋さんなので・・・ 次々と じゃん! じゃん! やって来るので・・・ じゃんじゃ~ん!


いきま~す! (;^_^Aノ


手ごねロースつくね串¥480は・・・ 新鮮、朝取り卵の 卵黄と絡めていただきま~す!


この卵黄と やきとりのタレの残りに ごはんをからめて食べちゃうと・・・ これまた


すごく旨いんだなぁ~♪ (≧▽≦)☆  お行儀わる~い食べ方・・・ だけどね” f^_^;





あっ、よ~く! 居酒屋さん関係などを書くと 地酒とか焼酎類は た~くさんあるの? って


問い合わせがあるので・・・ (^_^;)  ここ、炭屋さんには メニューにも かなりのお酒や焼酎の種類


書いてるので・・・ ある! っと思います~!  ご安心あれ~!(*^^)ノ


つづきまして~! 厳選ササミ串¥380 は、かばの ハズセナイ串の1つで・・・!


表面が 炭火の熱で・・・ ちょっとだけ 白くなったくらいレアな焼きは 塩と わさび でいただきます~!


う~ん♪ やわらかくって ヘルシ~! って感じだよ~ (゚∀゚*)ノ ウマィ!


他に わさびの代わりに 明太マヨ ってのもあります~!


地どりの皮タレ焼き¥380は カリッ! っと焼けてて 鳥皮の 独特なニオイも余計な脂分も


強い炭火の火力で スッキリと落としてくれてるので お酒のあて用に ちょっと濃口の甘辛~いタレで


仕上げられてて・・・ 美味い~! 塩味もある~!(o^-')☆


やわらか赤鶏のねぎま串¥480 こ~れは やきとりの定番中の定番!


タレとの絡み・・・ 白ネギの甘味と・・・ ピンポン球くらいある ちょっと大きめ肉とで・・・


ねぎま丼ってメニューがあるくらいに すごく美味し~ぃ! (*゜▽゜ノノ゛☆






ごは~ん! は、炭屋さんでの ボブの定番~! とりわさ茶漬け¥580 と


かばは、こだわりの焼きおにぎり¥¥380 で・・・ やきとり屋さんで食べる 焼きおにぎりって


な~んで こんな おいし~い! んだろう・・・ って思うくらいに 二人で ここの ご飯メニューには


す~かりと ハマっちゃってます~!(^^ゞ☆





食後には・・・ 


フルーツのサービス付き~♪  で、同時に運ばれてくる


梅昆布茶で後味も すっきり~! です~(^ε^)♪





そ~んな、炭屋さんの要・・・!


まさに ‘職人気質’? の大将さまです~!(*^^)ノ  いつもいつも、こだわりの美味しい串焼きを


鍛錬に仕上げて 焼いてくださいます~♪ 今回も お写真、ご協力ありがとうございました~!






これからも またちょくちょく 寄らしていただきま~す!(*^^)ノ


そ~んな、炭屋さんでの 串焼きに・・・ 今回もまた 満足! 満足~♪


でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


電話   097-567-9483



※ 炭屋 光吉本店 さんの大将 さま 奥さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →