犬、猫、鳥・・・ 争奪戦 物語~!” あはは(^^;≡
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
またまた・・・ 今日、2回目の更新~ッ! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ”
今度は・・・ 久々の登場ーッ! 我が家の番犬、チビと
チビのお家の お隣さん? クー助(一応、ネコだけど・・・ リードで繋がれてる~”) (^▽^;)
それと・・・ そのご近所さんの平和を乱す?” 来客のお話~ッ!
ではでは、始まり! 始まり~! (*^^)ノ
・・・ とある日 ・・・とある お家の前に 予期せぬ来客が・・・”
ケケケ・・・ シメシメ!
チビちゃんが 休んでる・・・ zzZ 間に チビちゃんの ごはん残り食べちゃお~う! っと
しのび足・・・ 千鳥足?” で現れた チビん家の来客・・・!
そこへ・・・ うん?” どちら様かなぁ?
ボクの お茶碗が カチカチと音がして騒がしいぞ・・・ っと、この陽気に うたた寝・・・
の~んきな番犬 チビのお目覚め~ッ! トコトコ・・・
ウギャーッ!
チ・・・ チビちゃん!” こ・・・ こんにちわ~!”
これは・・・ あの・・・ その・・・っ!
・・・っと そのとき
チビ家の お隣さん クー助が の~そ、の~そと 現われて・・・!
うん?” チビちゃん どうしたん?
おっ” こ~れは・・・ 大変だ ニャーッ” =3=3
( ここで・・・ 鳥さんのキャスト ちぇ~んじ!)
( なんせ、キャストさんは野生育ちな ものですから・・・ (;^_^A )
うわっ” ごめんなさ~い!” わる気は なかったんですが
お腹が減っちゃってたものですから・・・ キャーッ! =3=3
ト・ト・ト・・・ ”
トトト・・・ ッ”
あ~ び~くりした~!”
ほ~んとに、 チビちゃん ごめんなさ~い!”
でも・・・
また、お腹 減っちゃったら 遊びに来るね!
うん!
いいよ~っ!
また、いつでも 遊びに来てね~! わんわん~♪
って・・・
チビと その仲間たちの ある日の 出来事・・・! あはは(o^-')☆”
やっぱ、写真 撮るのって
ほ~んと 楽しいなぁ・・・ チビの仲間たちより
も~と、も~~っと のん気ものの・・・ かば でした!o(^▽^)o”
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘毘沙門天’ 都町店のリニューアルで 食べ放題コースに~♪
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
大分市、都町の毘沙門天さんが リニューアルで
食べ放題コースができた~! って 早速、行ってみた~ッ! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)☆
1人120分間¥2380 で ウーロン茶の飲み放題が付いてて
全フードメニューから よりどり 好きなものを時間内 好きなだけ食べられます~! (*^^)ノ
飲み放題プランには、120分のスタンダード¥940と 120分のプレミアム¥1240 があって
飲めるお酒の銘柄によって 追加料金が違うようです~! (o^-')ノ
も~ちろん、単品での従来どおりのオーダーでも OK-ッ!
それでは・・・ この日の かばのオーダ~! (*^^)ノ
まず、お店のオススメのメニューを 一通りいただいてみました~!
それで・・・! 今日の1枚目です~!
各、テーブルにセッテイングされてるコンロに ほうじ茶の豚しゃぶしゃぶ ~!
とても きれ~いな豚しゃぶ肉だったので・・・ パシャ!☆
も~ちろん、食べ放題なので お肉や 野菜の追加もできて
透き通るようなきれいな 豚しゃぶしゃぶ肉を
お鍋のなかの ほうじ茶のに くぐらせて いただきます~♪
う~ん! 美味い~ぃ!(≧▽≦)☆
都町のジャングル公園のそばにある ここ、毘沙門天の都町店さんには
気軽に寄れるカウンター席と 掘りごたつ式のテーブル式お座敷
2階には、広間があるようなので大小宴会もOKなお店です~♪ (o^-')ノ
旬の にぎりを 板前さんにその場 握っていただけます~!
もちろん! これも食べ放題! 好きな寿司ネタを お好きなだけどうぞ~! (o^-')☆
のっけの しゃぶしゃぶの お肉と野菜は こ~んな感じで やって来ま~す!
つづきまして~! イカの炙り焼き に、豚バラ豪華一本焼き
イカの炙り焼きは・・・ テーブルの目の前で お刺身状態のイカをバーナーで炙ってくれます~!
ビールやお酒のあてにいい感じ~♪ (*^^)ノ
天ぷら盛り合わせに旬野菜の天ぷら を一緒に~! 明太子うどんのカルボナーラは
ピリッと明太の辛さがうどんと絡まって~! 結構、ボリュームがあるけど ス~ッ!っと
いただけちゃいます~! おいし~い! (*^o^*)☆
海老とイカのピリ辛チリソースには・・・ ナスやお野菜も入ってて
中華~ッ! って感じのメニュー! また鉄板焼きのビーフステーキにも
モヤシが た~くさん入ってて・・・ コンビネーション、グ~ッ♪ (o^-')b
この他にも・・・ 居酒屋さんにあるメニュー! コロッケ、春巻き、とり天に
揚げだし豆腐など・・・ た~くさん いろんなものがあるから・・・ さすがに
TV番組のように 伝説を作ることは・・・ できないかなぁ・・・” (^^ゞ
そして~! ここにも ベツ腹あったので・・・ いきま~す♪ (*^^)ノ
焼きバナナのアイスクリーム添え キャラメルソースと絡まって・・・ 温かいバナナも
なかなか、冷た~いアイスクリームと合います~!
パンのプティングは、薄くスライスされてるフランスパン?!がプリンの味で
いわゆる、フレンチトースト~! です! (*^o^*)ノ☆
最後に~! お店の顔?! (*^^)ノ
この日、担当していただいたスタッフさんです~!
フロアー、たいへん忙しかったのですが・・・ 快くご了解いただいて
ありがとうございました~! 素敵な笑顔を・・・ パシャ! (o^-')☆
‘食べ放題’ って・・・ ついつい 食べすぎちゃうけど f^_^;
好きなものを 好きなだけ・・・! ってのは やはり魅力ですよね~!
この日も お腹いっぱい 満腹まる~! で・・・ また
満足!満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ 毘沙門天 都町店 さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘温泉’ おさるの湯… 人里より入った秘境温泉だけど…”
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新です~! 梅雨入り 間近・・・。
雨が降ったり・・・ 止んだり・・・ 大分、今日は一日 肌寒さを感じるような お天気でした~!”
こ~んな ちょい気温が下がった日には・・・ やっぱり温泉~ッ!(*^^)ノ =3=3
ってことで・・・ 思いたったように 大分インターから お山を越えた
ちょっとだけ 秘境?! みたいな温泉・・・ おさるの湯 に行ってきました~!
ここ、おさるの湯は・・・ 人里離れた、ポツン!” って一軒家みたいな温泉なのですが
結構、施設が充実してて きれいなので利用者が多くって・・・” かばが到着したときも
10台くらいの車が すでに来てました~!”
かなりの雨・・・ 地面に流れるくらい降ってたにもかかわらず 来客者がかなり居て~” スゴッ!(・・;)
でも・・・ やっぱ、こ~んな身体が冷えるような日は
温泉がいいもんなぁ・・・! о(ж>▽<)y ☆
雨音もまた・・・ ゆ~たりと時間が過ぎてくって感じで・・・!
あっ” おさるの湯 の奥さまが・・・ うちは・・・ インターネットとか苦手だから・・・ って ことで
あまり詳しくは おさるの湯のこと 説明できませんが・・・ (;^_^A
泉質や効能は・・・ なぜだか ? おさるの湯 のH.P
がありますので ← そちらへ どうぞッ!”
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~); と~にかく あまり大声では言えませんが・・・ いい温泉なんです~!
ちょっと、街なかからは・・・ 2~30分ほど 車でかかりますが 近くまで行くと のぼりの目印が
道しるべ してくれますので 場所も H.P で、確認すれば すぐに分かると思います~! (o^-')☆
ちょっと・・・ 雨が ひどかったので 雨の季節。
近くにあったものを パシャ! パシャ! っと・・・ 撮ってみました~”
梅雨入り宣言 まだの・・・ 大分から! (*^^)ノ
この日も・・・ ぽ~かぽか温泉 で、の~んびり!
そ~んな時間に・・・ 満足! 満足~! で、 い~い湯だなぁ♪ でした。 (*^ ・^)ノ⌒☆
高崎山温泉 おさるの湯 さま、ありがとうございました~!
また、行きますね~! かば o(^▽^)ノ
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘蔦の葉’ 丘の上の住宅街にある 隠れ家的セレブランチ?!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ ブログのお友達から教えていただいたお店~♪
スイーツ&創作ダイニング 蔦の葉(つたのは)さんでランチをいただいてきました~! (*^^)ノ
場所は、大分市 ホワイトロードを府内大橋から滝尾方面へ向かい・・・ 広瀬橋手前、津守郵便局
セントルカ産婦人科医院の手前のエブリワン(コンビニ)前の信号を入ると・・・ 赤い看板が
随時ありますので その誘導に沿って行く~! (o^-')☆ =3=3
小高い住宅地にある 立派な古民家をそのまま利用してるダイニングは まさに隠れ家的・・・!
よく手入れの行き届いてる 中庭はとてもすばらしく・・・ その きれいな緑を ぺリエとジンジャーエールの
グラス越しに・・・ パシャ! 今日の1枚目です~!
さて~♪ ランチメニューですが・・・ (*^^)ノ
今回は コースで、お魚のコース¥2500 と お肉のコース¥3800 で・・・!
メニューは 他にも・・・ パスタランチや カレーにピッツアなどの単品ランチメニューも あります~!
も~ちろん、ワインなどの アルコール類のリストも豊富に用意されてるようなので・・・
お車、運転しない方は どうぞ~! (o^-')☆
それでは・・・ お料理に いきます~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
まずは、お魚コースの前菜で・・・ ホタテ貝柱のムース薄焼きパートをゴマの香り!
ぷりっぷりの海老とやわらかく旨みの詰まったホタテ貝のムースが・・・ もう! 最高~ッ! で、
お料理紹介の 1番先頭のもって来ちゃいました~!(≧▽≦)☆
やっぱり 美味し~いフレンチは・・・ この のっけのオードブルでの ソースで グッ!っと 心と味覚を
捕まえてきます~! オードブルのソースがいいと・・・
パンの旨味も 増してきちゃいますよね~!
あっ! ここ・・・ 蔦の葉さんの お店、ダイニングが ど~んな雰囲気か? 書いときます~!(*^^)ノ
お店の前に着くと・・・ 立派な門構えの まさに旧家のお屋敷ーッ! って感じで
大~きな門の敷居をまたぐと、頑固じじ~ぃが 大切にしてそうな 立派な 松のアーチが・・・!
そのアーチをくぐりますと・・・ 春の宴遊会? 皇族様方がお声がけてしてくれるときなどに出てくるような
そりゃ~ 立派なお庭が目の前にあらわれてきます~! スゴッ! Σ(・ω・;||| その お庭の小路を
進みますと・・・ 広~い! 旅館の玄関みたいなとこで 靴を脱ぎ スリッパに履き替えます~!
日本家屋の時の流れを感じさせる い~い色の柱と その存在感がある 大~きな梁! が、すごく和み
テーブル席、7席ぐらいに お座敷と2階にも お部屋があるようで・・・ 丘の上のお座敷からの眺望は
竹林越しに 大分の中心市街地の一望! 新緑 ゆたかな庭園に この眺望・・・!
まさに至福のとき・・・ かなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そ~んな 恵まれた・・・ 景観のなか もうひとつのお肉のコースの前菜は・・・!
宮崎県産メロンのスープ仕立て 海の幸と一緒に~♪
甘~いメロンに生ハムのスライスは定番! で、美味しいのは当たり前ですが・・・ さらに
マグロや 海老、サーモン、イクラ っと言った海の幸が メロンソースのトロピカル風味とで
追い討ちをかけてきます~! このお味に・・・ う~ッ” ヤラレタ~ッ! (→o←)ゞ
さらに・・・ この日のスープは カボチャのポタージュで ランチとは言え、抜かりなく揃えて
合わせてきます~!(*^o^*)☆
メインを待つ間に・・・ ぺリエの瓶とテーブルランプとで パシャ! ☆
(セッティングは、ボブ・プロデュ~ス! カメラマンかば! 笑” ) あはは(^^ゞ =3=3
そ~んなことは・・・ 右から左に流して・・・”
あっ、下へと流して くださ~い! (o^-');
ではでは・・・! 本日の・・・ メ~イン・イベント~ッ♪ (*^o^*)ノ
お魚は、活鯛のポアレをアスパラとスナップエンドウ添え で・・・! 彩りもソースとの絡みもよく
目でも舌でもいい~♪ 定番のお料理ではありますが やっぱり美味し~い! (≧▽≦)☆
お肉は、鹿児島の黒毛和牛のポアレ エストラゴンのソース で・・・!
鹿児島牛と甘めのソースが、ホワイトアスパラガスのリゾットとの相性ば~ちり!
まさに・・・ マッチング~ッ♪ で、 クォ~~ッ!っと 美味し~いです~!о(ж>▽<)y ☆
そして・・・ 別腹のスイーツ~! あります~♪ ('-^*)☆
ここ、蔦の葉さんのコースは・・・ お魚とお肉とで 前菜もスイーツも違うみたいです~!
この日、お肉についてきたのが フルーツたるとと赤肉のメロンにバニラアイスクリーム! で
お魚の方は、フルーツミルフィーユとチーズケーキにバニラアイス~! でした!(*^^)ノ
コーヒーはエスプレッソで、香りがよくて最後まで美味しくいただきました~!
最後に・・・ 素敵な笑顔のギャルソンさんです~!(*^^)ノ
いろんな角度からお写真をお願いして すいませ~んでした~”
こちらのお写真を 使わしてもらいました~! o(^▽^)o
う~ん! 大分にも・・・ 段々と お友達に! ひとに教えてあげたくなるような
一緒に 食事に行きたくなるような お店・・・ 増えてきてますね~! (*^^)☆
こ~んな 恵まれた環境と 美味し~い お食事に・・・ ブログ仲間のお口添え つながりで紹介して
いただき、今回も、も~ちろん満足!満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
097-569-6060
営業時間 11:30~23:00 (ラストオーダー 22:30)
定休日 毎週火曜日 (祝日は、営業)
※ 蔦の葉 さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
シェフ ご紹介の配慮いただき、ありがとうございました~! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘バーミヤン’ すかいらーく 的 中華飯店です~!” (^^☆≡
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
大分・・・ 朝から ず~と かなりの量、雨が降りつづいてます~! (^▽^;)
今日、2回目の更新です~! (o^-')ノ 先日・・・ 叔母さまと食事する機会があり
その時 かばのブログ話になり 写真とかどう撮るの? って話に・・・”
ちょい興味があるってことで・・・ ではっ! ってこと! せ~っかくの叔母さまとの食事・・・
叔母さまに ちょい失礼とは思いつつ ここバーミヤンさんで パシャ!っと撮らしていただきました~!” σ(^_^;)
夏場の麺類といえば 冷麺など数あるけれど・・・ バーミヤン的、つけ麺?!
今日の1枚目です~! (*^^)ノ” な~んだか、いつものように・・・ 好きなもの! 食べたいもの!を
気ままに撮ってるのと違って・・・ 撮ってるとこを 見られてる・・・ って意識がはたらくと
プレッシャーって言うか・・・ 撮りづらい・・・ う~ん” すごく照れちゃいます~” (#⌒∇⌒#);
かばには、ラーメンや 麺類を語るほどの知識も 勉強もしてないので・・・” あ まり気のきいたこと
書けませ~んが・・・” (;^_^A バーミヤンさんの特製つけ麺¥590 ~! は、つやつやの縮れ麺(中華麺?)
を 豆板醤っぽい味の ちょい ピりッ! っと辛い味のするツケダレにつけ、麺に絡ませていただくってもので・・・
このツケダレの辛さを麺が口の中でやわらげ・・・ 美味さが広がり すごくおいし~いです~! (*^^)☆
つづきまして~! かばの部屋、初登場‐ッ?” 夏が近づいてくれば・・・ これ~ッ!
生ジョッキーです~! (*^^)ノ も~ちろん、かば オーダーじゃありませ~ん”
かばが運転手に徹します・・・ から 笑 う~ん! でも飲めなくても ‘まずはビール!’って 旨そ!
中華は あてにはサイコー! だろうなぁ・・・ またまた妄想~ッ” :*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪
って、言ってる間に・・・ 中華はさすがに スピードが命? 次々に オーダーのお料理が・・・!”
かばも大好き! 酢豚¥690 から・・・ いっただきま~す!(*^o^*)ノ =3=3
は~い! お写真、ランダムに 次々といきま~す♪ (^_^;)ノ
この・・・ 本ズワイ蟹と海老のサラダ¥490 シャキシャキ野菜に プリップリ海老って感じで
すごく おいしかったよ~!
そして、ボブは・・・ ここの回鍋肉(ホイコウロウ)¥590 が 好きで・・・! いつも、この回鍋肉に
白ごは~ん! って感じ~! なので、今回は回鍋肉 2皿オーダー! (o^-')☆
う~ん! 確かに これも・・・ うま~い!(≧▽≦)
こ~れは・・・ これから 夏ッ! 暑~いとき向きかなぁ・・・ (*^^)ノ
期間限定の ぷりぷり海老の焼き餃子¥330 ポン酢みたいなタレに 柚子胡椒?”
ちょいピリ辛の薬味入れて いただきます~! あっさりと 辛ッ! みたい・・・ な、焼き餃子ってより
シューマイっぽい味がします~! (*^ー^)☆
さてさて・・・! やっぱり中華は テーブルの上が賑やかなくらいお料理で い~ぱいの方が いい~ッ!
って思うのは かばだけかなぁ・・・ (^▽^;) テーブルの上 すでに
た~くさんお料理で埋め尽くされてます~!” が、その中より・・・ 定番の エビチリソース¥690 !
やっぱ中華ーッ! って来れば・・・ これ、欠かせませんよね~! (o^-')☆
も~ちろん! おいしかったよ~! (*^^)ノ☆
最後は・・・ はいッ! 〆‐ッ!
別腹~! (*^o^*)ノ 杏仁いちごサンデー¥330 と、中華風のオーギョーチフルーツサンデー¥330
な~んだか 長ったらし~いネーミングのフルーツサンデーですが・・・”
味は、あっさり系のジャムをかけて食べてる! って感じで・・・ あまり その存在感をかんじるようなことはない
あっさりとした、口あたりがよくお口直しには いい感じ~ッ♪ な スイーツ達だった~! (*^^)☆
そ~んな いつもとは ちょい違った?” (^^ゞ
叔母さんを 交えての 夕ごは~ん! でしたが・・・
女性同士・・・ あれこれと いろいろと話こんじゃって・・・”
ついつい 長居になっちゃった 楽し~い この日も・・・!
また、満足! 満足~♪ だったよ~! (*^ ・^)ノ⌒☆
バーミヤンさん お問い合わせは要りませんね・・・ あはは(^^ゞ
※ バーミヤン○○店の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘モビーディック’ パークプレイス大分の新メニュー、食べ放題~♪
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
パークプレイスの中にある、モビー・ディックさん・・・! Tジョイで映画 観て
帰りに ふら~っ! っと寄っての ごは~ん してきた~! (*^^)ノ =3=3
ま~ずは、モビー・ディックさんっと言えば・・・ 数多くある カクテル~!☆彡
も~ちろん! かばは ノンアルコールで! (^^ゞ
ここのカクテル・・・ その味もいろいろあって楽しいめるんだけど、やっぱり きれ~い! な
この見た目・・・ に、いつも魅せられちゃいます~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
は~い! 今日の 1枚目~ッ! パシャ! (o^-')☆
大分パークプレイスの奥っこ・・・ 映画、シネコン Tジョイのエスカレーター降りた正面!
フードテラスの入り口のとこ~! にある、この モビーディックさんには 今回、食べ放題のプランが
できたなどと あれこれ情報誌などにあったので 確認しつつ・・・ 調査?って名目の 食事~!” に
潜入~! ただ、映画観たあと・・・ お腹空いたから~” (これ本音~” 笑) ε=ε=ε= ヾ(*~▽~);
モビーさん、今回の改良でドックカフェを新設! ワンちゃん連れでもOK‐ッ! の席を
オープンカフェ風に~! お店の前に作ってた! (*^^)ノ☆
それでは この日のオーダーいきます~!(*^^)ノ
モビーさんと言えば・・・ あまた トッピングが選べる クワ型鉄板に乗ってくるハンバーグメニュ~!
ボブは迷うことなく ‘ハンバーグ!’ って、あれこれい~ぱい乗っかってる プレミアムハンバーグ¥1554
(限定メニュー) の ライスとカップスープのセット¥399 で~!
んっ?” パンのバイキングにしないの? って感じだけど・・・ ボブは いつも こ~んな感じ! (^^ゞ
大~きな エビフライ&ハンバーグに ホタテまで・・・ かなりのボリューム!” スゴッ(゚ ▽ ゚ );
ぷりっぷりの このエビフライは、20cmぐらいあるよ~! デカっ!”
もう一品~! かばは パスタの気分だったので~!
カボチャとツナのクリームソースパスタ¥924 を も~ちろん! バイキングコースで! (*^^)ノ
クリームソースに カボチャの甘みのいい~感じのパスタ~!
食べ放題コーナーは お店の入り口のとこに・・・ こ~んな感じであって!
大~きな オーブンからは、パンの焼ける美味しそうな香り~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
フルーツやゴマなどのバターも 従来のように た~くさんあって! さらに、サラダコーナーや
コーヒーや紅茶などのドリンクコーナーなどを 強化ッ!
それに・・・ は~い! 新設、スイーツのコーナーです~♪ (*^^)ノ 一口大にカットされてる各種
ケーキには・・・ マンゴーや ガトーショコラなど 彩りもよく お昼など パークでのお買い物ついで・・・
お茶して過ごしたり・・・ 食事抜きの使い方もできる~!(o^-')☆
設定値段は いろいろ食べ放題の方にもあって 詳しくメモメモφ(..) 話に夢中になってて して来るの
忘れちゃってて ごめんなさ~い” 確か・・・ フルでの食べ放題で¥1300くらいだったと・・・ (;^_^A
モビーさんの 素敵な笑顔のスタッフさ~ん!(o^-')☆
お忙しい中、お写真 ご快諾 ありがと~ ございました~!
こ~んな 分かりやす~いメニューと ファミレスのような 入りやすさ・・・!
そ~んな 気軽なお食事ができる モビー・ディックさんに この日もまた 満足!
満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
週明けから 大分、曇り空・・・ 雨。
いよいよ、北部九州 大分も梅雨入り・・・ かなぁ? (o^-');
お問い合わせ
モビーディック パークプレイス店
097-520-7720
※ モビーディック さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘カフェ・コムサ’で 美味しいサンド&季節のケーキだよ~ん♪
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日から、6月ーッ! また梅雨の季節がが来る・・・” けど
またまた・・・ ついつい・・・ 買い物ついでに 立ち寄っちゃいました・・・ ここ!(*^^)ノ
わさだタウン(わっタン)のカフェ・コムサさ~ん! きっと 誰でも行きつけのお店って
ありますよね~♪ かばは ここのタルトに乗っかってるフルーツで季節を感じてたり・・・ してる
かなぁ? (o^-')☆
今回は、アメリカンチェリーとマンゴーのタルト(1ピース)¥750 ちょっと、上げるの遅くなっちゃい
ましたけど・・・ f^_^; ひかえめ味のマンゴーとアメチェリの組み合わせに生クリーム~!
毎回 訪れる度、ここのケーキの色彩に おいしさに癒されてます~! (≧▽≦)☆ 前、記事
こうやって 見てるだけで気持ちが癒されて・・・ 心地いい~♪
でも・・・ 見てるだけでは・・・ ねぇ? あはは(*⌒∇⌒*);
今回は、エリリン(従妹で新婚さ~ん! かばの部屋には・・・ 2度目の登場‐ッ!) っと一緒に
お買い物だったので・・・ お腹が空いたなぁ~” って・・・ こ~んなときの話し合いは ショッピングとは
ちがい・・・ まとまりが早~い!” (^^ゞ =3=3
早速、お店に駆け込み・・・! ハーブ&チキンのサンド 単品で¥880 を まず!
ここのサンドは、こ~んな感じで かなりデカッ! くって・・・ ボリュームあるぞ~!” (*^^)ノ☆
二人で ペロッ! っと たいらげ・・・ ケーキタルトへ~! (o^-');
いつものケーキセット¥998で~♪ さっきのアメリカンチェリーとマンゴーのタルト と
キャラメルマンゴー(単品¥750)を それぞれに・・・! セットのオリジナル紅茶と一緒~!(*^^)ノ
こうして 気の合うもの同士・・・ おしゃべりしながら過ごす時間が すごくいい~!
メロンのタルト~! この みどり色が 今の季節にぴったり~♪ 思わず・・・ パシャ! (o^-')☆
いつも きれいで美味し~いケーキを作り出してる 店長さ~ん! かばの部屋では すっかりお馴染みに
なっちゃったかなぁ? (*^^)ノ いつも、素敵な笑顔と おいし~いケーキをありがとう~! パシャ!☆
店長さんに エリリンと ツーショット~! 撮ってもらっちゃた~!” (#⌒∇⌒#)ゞ
んで・・・ 最後の 〆‐ッ! で、同じわっタンの中にある くだものカフェさんで
100%フレッシュジュース~! (*^^)ノ ここのフルーツジュースも四季折々って感じで これから夏場には
欠かせないお店~! 軽食や季節のくだものを使ったクレープなどもいい~!
それは、そうと・・・ なんで? スイカに顔が・・・?? Σ(・ω・;|||
おちゃめな店員さんの仕業かなぁ? でも・・・ なんとな~く 癒されて いいかなぁ~ o(^-^)☆
マンゴー&パインが¥500 で パインが¥350 組み合わせ自由のフルーツジュース!
ジューサーの快音とともに・・・ できあがり~♪
そ~んな、カフェ・コムサさん や、くだものカフェさん・・・ かばの ホッっとする
時間をすごせる場所です~! (*^^)ノ
今回も、また ゆ~くりとした時間を過ごせて・・・ 満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
あっ、そ~言えば・・・ 昨日、わさだのヤマダ電機のPで 富良野メロンパン の移動販売きてたよ~!
週末だけ来て販売するって言ってた! (*^^)ノ
昨日、今日と朝早く わさだヤマダ電機に行くと50個だけ無料券 配るって
ヤマダの店員さんが言ってたから ご都合のいい方はどうぞ~!
すごくおいしいよ~♪ (o^-')ノ =3=3
※ カフェ コムサ さん くだものカフェ さん の店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘NANTA’ 韓流、本場 韓国ソウルのパフォーマンス~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新~ッ!
NANTA ‘乱打’ 大分に来た~ッ! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)☆
29日に・・・ 日韓観光交流年を記念として 韓国文化観光の夕べ が
大分市 高砂町 ‘いいちこグランシアター’でありました~!
なにかと 韓流ブームで騒がれてる昨今・・・ 大分で 韓国のパフォーマンス集団
NANTAのプログラムが観れるなんて~! ラッキ☆(*^^)v ってことで・・・
早速~ッ! 当選ハガキ 片手に・・・ いいちこグランシアターへ~!
グランシアター って、なかなか ライブなんかで来てもカメラ禁止が多くって・・・”
マジマジ撮るってこと 少ないからなぁ・・・ 何枚か・・・ パシャ!☆ あはは(o^-');
大分の いいちこグランシアタ
って こ~んな感じの文化ホールです~!”
よく・・・ ライブなどで訪れたアーチストの方々などから・・・ その目いっぱい? に命名された?”
‘いいちこ’ と、‘グランシアター’との ネーミングの組み合わせを 話題に されたりしますけど・・・”
大分県人としては 県内で誇れる 数少ない ‘ハコモノ・・・’ の 1つ・・・ かなぁ?” f^_^;
音響など と~ても素晴らしくって きれいな文化センターです~!
とりあえず・・・ 開演まで あっちこっち・・・ パシャ! パシャ~ッ!☆ =3=3
それでは・・・ まず、NANTA って何ぞや? Σ(・ω・;||| ? って方は・・・
かばの ヘタな説明より NANTAの公式ページ に行ってみてくださ~い!”
※ 見たら すぐに かばの部屋へと もどってきてね~” (;^_^A
音とダンスとアクション・・・ 身近にある なにげない調理器具が楽器と変貌し
包丁で まな板を打つ音が奏でる 軽快なリズム。 会場の観客を巻き込んでの言語を超えた
表現力が その場の人々の心を し~かりと掴みます~!(*^^)ノ☆
大分にも TAO(和太鼓) など・・・ 世界のステージを踏むアーチストの方々が いらっしゃいますが・・・
この NANTA のステージは・・・ その技の凄み! キレ!は 元より。
ストーリーや演出に コミカルさ を取り入れ、ステージに観客を 身振り、手振り! 取り込んで行くような・・・
かばにとっては 昔なつかし~い・・・ ドリフのコントを思わせるような!
そんなステージの印象が すごく強かったかなぁ・・・” すごく楽し~いステージ! (*^o^*)☆
とにかく 笑えます! いつの間にやら・・・ すっかり NANTAワールドへ
魅き込まれていきました~!(*゜▽゜ノノ゛☆
これは 本場 韓国へ行って・・・ フルステージを 観てみたいもんだ~ッ! (≧▽≦)=3=3
共催の全羅南道・韓スタイル観光写真展でお隣の国・・・ 韓国 西南部の地域!
自然豊かな全羅南道の観光や 文化などを この写真展や NANTAのステージ前の プロジェクター映像で
見てると・・・ う~ん! かばも 韓国に行って カメラ片手に、見て、感じて・・・ 食べながら?” 笑
ぐるっと まわってみたいなぁ・・・ 今回の NANTAのライブで 言葉はなくとも・・・ 通じずとも
その音! リズム! に、興奮し 感動をおぼえることができたし・・・! って思った~! (o^-')☆彡
こ~んな すてきな時間をいただいた 主催の OBS 大分放送さまに・・・ また感謝‐ッ!
ありがとうございました~! o(〃^▽^〃)o
7月に ‘かぼすタイム’
にて 韓国ロケをして・・・ 放送予定だそうです~?!
この日もまた、こ~んな すてきな時間が過ごせて・・・!
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
‘公演後の抽選会’・・・ 思わず わくわくドキドキ しちゃいまいた~” 笑
関係者の方々には いろいろとご協力ありがとうございました~!
すてきな 夕べ・・・ でした! かばo(^▽^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘スールヤ’ ネパールカリーのお店で本場ネパール&インド ごはん~♪
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
大分初登場! ネパール・インド・ダイニングカフェの‘スールヤ’さんに
行ってきたよ~ん!(*^^)ノ =3=3
実は、アメンバー kekkopeさんブログ
で・・・ 美味しいかったです~!って 見つけちゃって・・・
これは、是非! っと 思い立ったら 早かったッ!” 笑
うん! うん! 確かに 美味し~い!(≧▽≦)☆ し~かも、思いの外 リーズナブル~♪
お店の名前 スールヤは・・・ 太陽って意味らしく、と~にかく お料理が美味し~ぃのもだけど
スタッフ、お店の方々の 底抜けに明るさは まさに太陽のよう・・・!
片言の日本語だけど すぐに打ち解けあえる すごくいい雰囲気で~☆
お店の中を飛び交う会話は 何語?” なんだろう・・・ すべてあちらの言葉で ;
そ~れがまた、いいんだなぁ~! まるで、海外で食事してる みたいだよ~! (*^o^*)ノノ゛☆
本場のコックさんが作り出す ネパール料理やタンドールで焼くシクカバブやチキンの
ガーリックカバブなどもちろんプレーンのナンに いろんな種類のナンが美味しい~♪(*^^)ノ
あっ! 場所は・・・ 国道10号線沿いの大道 大道トンネルの手前、
マック大道店 の斜め前くらいにありま~す!(*^^)ノ
前、喫茶店だったとこ~ うなぎ屋さんの隣りだよ~☆
お店の中は さっき言ったように・・・ 異国 雰囲気た~ぷりで ネパール?インド?の音楽が聴こえて・・・
オーダーの際は ちょっとギクシャクしちゃうけど・・・ ちゃ~んと 要領を得ていて
メニューにが番号振ってるし 料理の説明などのときは バ~チリ日本語 話せる方もいるので
心配な~し!(o^-')☆
それでは、オーダー! お料理 いきま~す!(*^^)ノ
抹茶ラッシー¥380 と コーラ¥250 ラッシーは、いろんなアレンジ バージョン? あって・・・
バナナや マンゴー! な~んてフレーバーもあり~!
ビールも ネパールやインドのビール? に、日本の・・・ ア○ヒの看板もあった!”
タンドール料理のスパイシーなものと 一緒に飲むビールは、美味しいだろうなぁ~♪ な~んて
いつもの アルコールに対しての憧れ・・・ 妄想に入る~” (;^_^A
写真は、スールヤ・スペシャルタンドールセット¥2200で チキンのガーリックカバブ 、
ティカにフィッシュティカ、マトンとポークのチョップ(骨付き)に シクカバブ と・・・ メモなしでは
100回聞いても 覚えきれないラインナップ・・・” しっかり、メモメモしてきた~! φ(^_^ ; 笑
スパイスが よ~く効いてて、ちょい辛だけど・・・ これから夏向き? 美味し~ぃよ~!
そして・・・ 本命のカレーです~!(o^-')ノ
ポークマサラ¥900 は、その名の通り・・・ ブタ肉のカレーで、すべて辛さを選べますので
お好みで~! (*^^)ノ かばん家は あまくち家なので・・・ 甘口~! を注文しましたが
スパイスの香りが と~ても好くって 美味しかったよ~!(*^^*)☆
やっぱり、ネパール インド料理なので・・・ あては ‘ナン’で!
プレーンナン¥300 このナンは写真に入りきれないほど デカッ!くて このお値段! ☆
も~ちろん! 美味いぞ~ッ♪ (≧▽≦) ◎
この・・・ ミドリ色のカレーは、パニールパラク¥900で ほうれん草ベースにカッテージチーズが
入ってるカレーで 今度は、辛さ2倍での オーダー!
グ~ン! と、辛さが増して感じたけどチーズの まろやかさと相まって そんな 辛ッ!” って
感じなかった!(*^^*)☆
チーズ好きな かばは、チーズナン¥450 をあてにチョ~イス!
(チーズナンは、ケーキプレートくらいの大きさだったよ~!) (o^-');
かばは、このチーズナンの方が好み~! かなぁ・・・ 他にも、バターナンとか
ガーリック、じゃがいもの入ってるみたいなナンもあったみた~い!(*^^)ノ
あっ、今月のCJOさんに付いてるクーポン持ってくと コーヒーか ラッシー付きます~!(o^-')☆
食後の このコーヒー・・・ なかなかどうして! ウィンナー風の ちょい濃いめのコクと香り高~い コーヒーが
出てきました~! (*゜▽゜ノノ゛☆
お会計を済ませ、帰りぎわに・・・ 粒々のお菓子 日本のガムみたいな味のする ~?”
お口直しにどうぞ~! って、いただき・・・!
※ この粒々 欲張って、お口の中い~ぱいに放り込んじゃうと 大変なことになっちゃいますーッ!”
注意‐ッ! (→o←)ゞ =3=3
入り口付近にある小窓から厨房を眺められるようになってて・・・ 覗くと
シェフがタンドールを前に ハイッ、チーズ! パシャ☆ この小窓から タンドールで調理してるとこ
見られます~! (*^^)ノ
最後に・・・ お写真をお願いしたら OK~!(o^-')b
スマイルプリーズ~! パシャ☆
あはは(^^ゞ ☆
異国の雰囲気た~っぷりで、美味しいカレー! に、タンドール料理と
素敵な笑顔のお店の方々に・・・ この日も また
満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
大分市大道町4丁目3-33
097-543-7008
営業時間 朝 7:30~夜 0:00
(金・土・祝日前日は、夜 1:00まで)
モーニング 7:30~11:00
ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~ 0:00
※ スルーヤ さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
映画 ‘僕の彼女はサイボーグ’を観てきました~♪ (^^)ノ☆≡
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新です~” 彼女シリーズの最新作~♪
「僕の彼女はサイボーグ」 の試写会に行ってきたよ~ん!o(〃^▽^〃)ノ
テレビでも「猟奇的な彼女」もいいんだけど・・・ 今回の作品は、色んな想いが た~くさん
交錯しちゃってて・・・ って感じで・・・! 面白くて、お腹をかかえて笑っちゃったかと思うと
壮絶なシーンでは、ハラハラ&ドキドキ・・・ 切なくて泣きそうになったりとか・・・
あまり、ストーリーのことなど 書くのは かばは得意ではないので・・・”
のサイトで確認してみてくださいね~! って・・・ ちゃっかりと
宣伝しちゃったりしてますけど・・・ かばの説明より 作品のみどころ なんて すごくよく
分かりやすいです~! (o^-')☆ =3=3
そ~んで、かばの感想 つづき書きますと・・・!(*^^)ノ”
小出 恵介 さんの演技が すごくいい~! あの、「恋空」の時といい
今回の「僕の彼女はサイボーグ」といい こ~んな ちょい弱~い感じの男の子役の
雰囲気が、ハマリ役なのかなぁ・・・ って思うほど~! f^_^;
一方、今やカリスマ的人気女優アイドル 綾瀬 はるかさんのサイボーグ・・・ ロボット役も
格闘シーンや ビックリするような表情シーン! それから・・・ 見どころ解説にもあるような
ロボット・ダンス シーンも … 機械になりきり 一生懸命に表情を変えることのない演技はを
しなくっちゃ” って 空気がスクリーンを通し伝わって来ちゃうのが・・・ またまた かばから見れば
初々しくて すご~く か~わいく見えちゃうんですよね~! すご~く かわいらしい女優さん!
OBSかぼすタ~イム! で、
もうすっかりお馴染みのコーナー お父さんのための映画講座に出演なさってる
‘米ちゃん’こと 米澤有加さんも 今回 いらっしゃってて 今回も大分の映画情報のファクター
勢揃い~ッ! って感じで すごく楽しめる 試写会でした~!(*^^)ノ☆
はい! 今回も スクリーンをバックに 映画のときのキメポーズ! ・・・パシャ!☆
シネフレにだけある 塩味とキャラメル味の ハーフ&ハーフ ポップコーン¥400 と、
ドリンク、レギュラーサイズ¥200 の組み合わせでした~! (o^-')☆
やっぱり! 劇場スクリーンで観る 映画って ほ~んと いいですね・・・!
って
どっかで聞いたことのあるセリフで・・・ サヨナラ! サヨナラ! サヨナラ! ぷぅ” (^^ゞ
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票