七夕さま~! 花火が、ド~ン♪ で、かばの部屋も1周年 夏まつりだぁ~♪(=^0^=) /
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新です~!(*^^)ノ
かばの部屋 新館 ブログ? っとなって、明日 7月7日で 早ゃ!
1周年です~! パチパチ~♪ あはは(^^ゞ いつも・・・ みなさま方には 温かいコメント
励ましをいただき この日を迎えることができました~! ありがと~う!o(^▽^)o”
こ~れからも 食べ中心?” かばの好みでの綴りではありますが・・・ できるだけ分かりやす~く
ぼちぼち と日々を 綴って行こうと思ってま~す♪ ので・・・ またまた、じゃんじゃん覗きに来て
くださいね~! (o^-')ノ☆
そ~れでは・・・! 明日が7月7日 七夕さま~! ってことで・・・
‘ 天の川への 願い・・・ ’ で 大トラ~ッ! っと までは ・・・”
子ねこ~っ! で 女ごころ・・・ イメージして ‘ かばージュ’ してみました~! (;^_^A
これからも・・・ いいこと た~くさん ありますように・・・!
そ~れでは・・・! 週末~!
今年 1発目の 夏まつり~! 夏まつり~! って 来れば・・・! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ☆
花火~! を バーゲン 真っただ中~! 大分パークプレイスに 観に行ってきた~よ♪
夕方・・・ すでにパークの駐車場が満車~!” で、グルグル~
ボブ号 P見つけてる間に あまりに夕景が きれいだったので・・・ 早速、パシャ! (o^-')☆
パークの 噴水~! 夏になると現れる?” 巨泉大橋 って かなりインパクトのある?
噴水内は 大勢の親子連れや カップルなどで賑わってます~! う~ん” スゲェ~Σ(・ω・;|||
こうやって撮ると・・・ アメリカ、ラスベガスのベラージオの噴水ショーみた~い!
東洋のナイアガラ? が 原尻の滝” ならば 東洋の・・・ 大分の ベラージオ?” を
パシャ!☆ あはは(;^_^A
ちょい カメラ替えたばかりで 操作がヘタクソ~” で ピン甘 だけど・・・ σ(^_^;)
思ったより そ~んな風 なかったけど・・・ 低めに上がった花火を パシャ!”
もうちょっと・・・ 観覧車より は~るか高~く 花火、打ち上がると思ってたのになぁ・・・”
ざんね~ん!” (≧▽≦);
作戦、急きょ 変更ーッ!(*^^)ノ;
望遠で 撮ってみた~! が 急な変更で 脚のスワリが 望遠の重さで 悲鳴をあげてる~”
すっごく ハレモノを触るような カメラ捜査・・・ あはは(^^ゞ
でも・・・ キラキラ~☆ すごく きれいだった~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
パシャ! パシャ! パシャ~!
しっかり 写真・・・ ‘ 止まって ’ なくって ごめんなさ~い”
カメラの脚・・・ ガクガク~ 状態~” (><;)
ひと通り・・・ 花火、撮ったので MCの声のする 賑やかなステージの方へ
移動~!” ε=ε=ε= ヾ(*~▽~); 朋ちゃん と タカシィ~ さん
お二人とも 浴衣すがた~!(*゜▽゜ノノ゛☆
すがすがしくって・・・ すてき~! だった~☆
思わず・・・ アイドルの追っかけの娘 みた~い手を振ったら・・・ こっち方向に
手を振って 返してくれました~!(≧▽≦)☆
し~かり パープレ バーゲンの宣伝! お仕事 お二方とも してたよ~! (*^^)ノ
そ~んな お二人が・・・ ステージから 移動するときに~!
かば、ボブとタッグを組んで お忙しい お二方に ご無理を おねがいして
記念写真~! パシャ!☆ (^^ゞ って・・・ な~んの記念だか?” 笑
まぁ、かばの 夏まつりの 記念! ってことで・・・ (^▽^)
朋ちゃん、タカシィ~さん! いつも お忙しい中 本当に、ありがとうございま~す!
そ~んな、かばの部屋 新館・・・ 1周年記念! すてきな 夏まつり~♪ の 夜を
過ごすことができて・・・ この日もまた!
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
よ~し! また 週明け~! 明日からも 暑さに負けずに お仕事も ブログの更新も
がんばるぞ~!
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
‘オーベルジーヌ’ 街中の・・・ 小っちゃなビストロ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
週間天気・・・ 見事に 晴れ~ッ! の予報が ズラ~っと並んだ大分~!
お隣の 四国は すでに梅雨明け宣言・・・! いよいよ大分も 梅雨明け~! かなぁ?
夏祭りのたよりも ちらほら~! (*^^)ノ
そ~んな 日中は か~なりの 暑つ~さを感じるなか・・・ いきなり 今日の1枚目~! パシャ!☆
大分市 金池にあります~! オーベルジーヌさん・・・ この日のオードブル
ズッキーニのつめもの で、サーモンが入ってて トマトと ホワイトソースの
相性も ば~ちり! 新鮮 夏野菜のお料理~♪ (o^-')ノ☆
そ~れでは ここ、オーベルジーヌさんの場所 説明から~! (*^^)ノ
大分の中心街・・・ パルコの通りを コンパルホール バスターミナルの方へ向かい
遊歩公園との 交差点をそのまま 長浜神社の方へ進むと・・・ セブンイレブンさんのP
斜め前のビルの1階 飲食店が並んでる中にあります~! φ(o^-')b
お店のなかは・・・ こ~んな感じの 落ち着いた雰囲気で 小じ~んまりとした
ワインが似合う~! って感じのお店~! って イメージ・・・ かなぁ(*v.v)☆
そ~れでは・・・ この日の 夕ごは~ん! メニューから 行きま~す! (*^^)ノ
オーベルジーヌさんでは 一応メニューはありますが・・・ ほぼ 前菜から お魚やお肉
その日の仕入れなどで シェフにお任せ~! って感じで・・・ その日のオススメ~!は
メニューに挟みこまれてますので これまた 当日のお楽しみ~! って ところ・・・ かなぁ(o^-')☆
この日の オススメは・・・ イベリコ黒豚のコース¥3675 と、他は シェフにお任せで
アラカルトを・・・ 本日のパスタ¥1260 イカ と、ピーマンのトマトソース 自家製ブイヨンで
イカを煮込んでからトマトソースでからめてる オリジナルのパスタ~! (*^o^*)ノ
コースの 季節のサラダに、生で食べる茄子~! 旬の新鮮野菜~! で
美味し~い! о(ж>▽<)y ☆
モッツアレラ た~っぷりの生ハムピッツア¥1575 も 薄生地ピッツアで トマトやアスパラなど
うま味と 生ハムの塩味を感じられるような・・・ そ~んなピッツア! (*^^)ノ☆
人気の 牛ホホ肉のやわらか煮¥1890 は、きのこ と ピーマンに瓜のソテーが添えられてて
旨み ギュ~! って、詰まってます~! みたいな ビーフシチューを サッ!っと ソテーしたって
感じ~! (*^o^*)☆ そ~れから~!
今日の1枚目 の、ズッキーニの詰め物には イワシのフリットが添えられてて 香ばし~い味が
クリームソースのアクセントになってて おいしかったぞ~! (≡^∇^≡)☆
コースの イベリコ黒豚は・・・ ミディアムな焼き加減で スパイスの香りと 塩味がほどよく
お肉のあまみを ジューシ~♪ に引き出してます~! (≧▽≦)ノ
は~い! ひと通り・・・ 食事をすませたので ベツ腹スイーツ~! o(〃^▽^〃)o
コースに付いてくる 季節の桃のシャーベットに 同じく、桃のコンポート添えで
もうひとつが・・・ チョコレートケーキにバナナのムース添えに
季節の すもものシャーベット~♪ あ~さり! す~きり! って感じで・・・ 食後の
デザート~! って感じ~! うまい~♪ о(ж>▽<)y ☆
こ~の日は・・・ シェフが お一人で厨房 しきられてて そつなく しゃんしゃん! って
お料理をこなされてて 大変そうでしたが・・・” 楽しく おしゃべりしながらのお食事で
ストレスも感じず おいしかったよ~ん♪ シェフを・・・ パシャ(o^-')☆
そ~んな 小~っちゃな・・・
フレンチレストラ~ン! って よりは 洋食屋さ~ん♪ って感じの お店に
シェフの温かみを感じられ この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
097-583-7266
営業時間 ランチ 12:00~14:30
ディナー 18:00~21:30 (L.O)
※ オーベルジーヌ さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
ローソンのからあげクンの最新味は~♪

からあげクンのニューバージョン~♪
いろんな味が候補にあがってるって~!
みてるだけで、全部食べたい~!
食いしん坊のかばにとっては、
特に食べてみたいのは、ハニーマスタードが気になるかなぁ~♪
‘さんこう軒’ 濃厚とんこつラーメンの お店~!o(^o^)ノ
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ ボブがよ~く行ってる ゴルフ練習場のお隣~ のラーメン屋さ~ん!
串焼き 炭屋 さんの ななめ前・・・ さんこう軒さんの
チャーシューメン¥700 から 今日の1枚目です~! (*^^)ノ
さんこう軒さんのラーメンは 近くの府内大橋たもと・・・ 一骨家 さん のラーメンよりは ちょいあっさり目
かなぁ・・・ 麺はふつうくらいのストレート麺で こ~んな感じ~!
さんこう軒さんの場所は・・・! (*^^)ノ
大分市 府内大橋を渡って・・・ 宮崎 高速のガード下、大分スバルさんの正面 信号を
ホームワイドさんの方に入って行くと 産婦人科医院、スイミングスクール、たばこ屋さん?
その お隣~! 斜め前に・・・ ローソン があるから すぐに分かります~!
裏っ側が 光吉のゴルフ練習場で~す! パコ~ン ! あはは(o^-')☆
お店の中は・・・ ほ~んと ラーメン屋さん! って感じで
カウンター横の壁には、トリニータの選手や 有名人のサインも掛けてあったりしてて
すご~く ヨシッ! 今から ラーメン食べるぞ! って 気にさせるような・・・! 笑”
カウンター奥のキッチンから 店長さんのフライパンを振る カンカン! コンコン! って 音・・・!
麺の湯きりの チャッ!チャッ! って音が聞こえてくるような そ~んな お店の 今日の1枚目で
紹介した チャーシューメンの チャーシューです! (*^^)ノ
ちょい薄 スライスで とんこつとの馴染みは すご~く いい~♪ 麺と絡めて
一気にスープまで 食べあげれるような・・・ そ~んなラーメンです~! (*^o^*)☆
ギョーザ 8個¥350 は、 お得感た~ぷり! で、
中身は こ~んな・・・ 表面、パリッ! 中、ジュワ~! って 感じ~! (*^^)ノ☆
テーブルに ゆで卵、1個30円~! な~んて書いてて・・・ すご~く そんなとこに
かばは、親しみを感じたり・・・ (^^ゞ
店長オススメー! って書いてあった・・・ とり天丼¥700は こ~んな感じで
カラっと揚がった とり天に、丼汁がいい感じで玉子と絡みあってて~!
とり天の 玉子とじ~! って感じだよ~! (*^^)ノ☆
もうひとつ・・・ 豚肉とキャベツの味噌炒め定食¥800は そりゃもう! ボリューム満点!
ごはん・・・ もう少し くださ~い! って言いたくなるくらいに ド~ン ドン! 食がススム~!
って感じの お漬物、お味噌汁の付いた 大満足な 定食~ッ♪ (*^o^*)☆
そ~んな、厨房でお料理に 配達にと・・・ お忙し~い店長さまに
配達より お戻りになったところを お写真お願いして ‘ いいですよ!’ っと
快くご承諾していただき お店の前・・・ のれんをバックに パシャ! (o^-')☆
笑顔で応えていただき ありがとうございました~! (*^^)ノ
そ~んな 飾りっけのない・・・! ついつい 食べすぎちゃうような
定食屋さん! って感じの ラーメン屋さんでの 夕ごは~ん に
この日もまた・・・ 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
097-569-2205
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
※ さんこう軒 さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
‘キッチン いこい’ かばの、懐かしの お店シリーズ? (^^ゞ☆≡
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
大分も・・・ そろそろ 梅雨明け~! かなぁ・・・
朝から 暑~くなってきてます~”
そ~んな なか、今日は・・・ また かばにとっては 子供のころから 通い詰め~!
またまた、懐かしの味になっちゃうかなぁ・・・ (^^ゞ =3=3
かばにとっての 元祖とり天のお店? キッチン いこいさ~ん! (*^^)ノ の
大~好き! これまた 定番中の定番! チキン南蛮ライス付き¥640 から
今日の1枚目~です! パシャ! (o^-')☆
そ~れでは・・・! まず、いこいさんの場所から~!(*^^)ノ
ここも 大分市、鶴崎地区・・・ 先日 釣りバカ日誌(映画)のロケが行われた 鶴崎駅前を過ぎ
197号線沿い ウイング鶴崎店(パチンコ)さん の 向かいの信号を 1つ通り入った角にあります!
この・・・ いこいさんの 店内に入って まず、確認! 見なきゃいけないのが
本日のサービス品の看板・・・ お店に入って 左手 テレビの乗ってる台の下のとこに
日替わりで 掛けられてて・・・ 通常価格より 更に お安く食べられちゃう お得メニューが
書いてあります~! φ(*^^)☆
実は、ここ・・・ いこいさんでは そのあまりに手頃なお値段設定から
ご近所さんの夕ごはんの お惣菜代わり? や お弁当として テイクアウトされる方も多くって
この日も・・・ お弁当 注文の電話 じゃんじゃん鳴ってました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
お弁当でいただきたいときは 前もってお時間を告げ 電話しとくと・・・ いいです~! ♪
では~! この日の ごは~ん いきま~す♪ (*^^)ノ
元祖とり天の店・・・ キッチンいこいさんの おすすめメニュー! チキン南蛮ライス付き~♪
やさ~しくて 甘~い南蛮のソースを絡めてるこのチキン南蛮は・・・ 大分に 多くのチキン南蛮あれど
かばにとっては ベースとなってる味かなぁ・・・ やっぱり いこいの南蛮は好き~!
熱~つ 熱ッ! を マヨネーズにつけて食べると・・・ う~ん♪
もう、最高~~ッ! おいしすぎ~~~ッ! (≧▽≦)☆
そ~して・・・! ボブのお気に入りメニューは・・・ (*^^)ノ
ってより ボブは ここの とり天に付いてくる ナポリタンのスパゲティー( 以前は、メニューにあった) が
すご~く好きで・・・ た~しかに 素朴な 昔~し 遠足とか お弁当に お母さんが作ってくれた・・・!
みたいな・・・ 脇に チョコン♪って 乗っかってるナポリタンのスパを・・・ パシャ!☆ っと
この日の サービスメニュー とり天とハンバーグライス付き¥760 と 一緒に~!(o^-')ノ☆
ところで・・・ とり天の由縁には 諸説あるようですが いこいさんの こ~んな記述を (*^^)ノ
昔、大分市 府内町にあった キッチンいこい で、出されたのが最初ということで
この味が多くのお弟子さんの手で大分県下に広がっていったとのこと・・・?
そ~んな いこいさんにあった掲示で ビックリ! 目を惹いたのが・・・ w川・o・川w”
今年の 3月2日にライブで大分に来てた ポルノグラフティのメンバーが とり天を食べに
来たみたいで・・・ 奥さん おばちゃんが有名な人とは、知らなかったんよ~! って
いつもの シャキ!シャキ! ハキハキ! 明る~い笑顔で
お話していただきました~!(*^o^*)☆
そ~んな 昔から ひと~つも! 変わらない 元~気な! おばちゃんに お願いして・・・ パシャ☆
っと 撮らしてもらいました~! (*^^)ノ
いつもここに来ると・・・ おばちゃんに 元気もらってるよな・・・ な~んて思いつつ
その飾らない おばちゃんの姿に また癒され元気つけられちゃいました~!
おばちゃん、いつもいつも ありがとう! o(^▽^)o
そ~んな ふら~っと ここに寄っちゃう~! みたいな すご~く親しみのあるお店って
ありますよね~! やっぱり いいものは いい! ってことかなぁ・・・
そ~んな いこいさんに・・・ この日もまた、満足! 満足~♪ だったよ~! (*^ ・^)ノ⌒☆
おばちゃん! また 南蛮・・・ 食べに行くね! (*^.^*)ノ =3=3
お問い合わせ
キッチン いこい
097-527-4606
定休日 火曜日
なお、15:00~17:00までは、仕込みのため準備中になります。
※ キッチン いこい さんの みなさま方へ ~!
いつも店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございま~す! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
‘欧風料理 ウエダ’ ここのカレーは ボブのお気に入り~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ 大分の欧風料理の老舗 ウエダさんのランチ~! (*^^)ノ
先日、またまた ボブと待ち合わせ お昼休みに ちょちょっと ランチしてきました~!
こう 日々 ぼちぼちと・・・ 暑~くなって来ちゃうと 不思議と 食べたくなって来ちゃうのが カレ~!
そ~んで・・・ こ~れが、ボブ お気に入りの ビーフカレー! から
今日の1枚目です~! (o^-')ノ☆
ボブは、以前あった カレー(フィレステーキ&カレー) の 大ファンで・・・
ここ、ウエダさんへ よ~く食べにきてたんですが・・・ 今年の4月のメニュー更新の際に
幻のメニューになっちゃいました~” 残念~ッ! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ウエダさんの場所・・・ 産業道路(通称40メーター道路) 中島十条の 交差点手前
先日 お伺いした だるま製麺所さん (6月27日 2個目のブロ記)を ちょっと行ったとこ
向いっ側ににあるってこと・・・ 説明 いりませんね~” f^_^;
この緑に 囲まれた、独創的な外観! ひと眼で分かります~! (o^-')ノ☆
そ~れでは、そ~んな! ウエダさんでの この日のオーダー! (*^^)ノ
特製ビーフカレーランチ は・・・ スープ 、ミニサラダ に、
デザート、コーヒー付き で、¥1280 ~!
トロッ・・・ っと よ~く煮込まれた玉ねぎなど お野菜た~ぷりのフォンドボーに
ゴロゴロ!っと これまた煮込まれたビーフ た~っぷりで そ~んなコショウ辛っくない
スパイスの香る・・・ ボブを虜にする? ほど 美味し~い カレーです~! (*^o^*)☆
ボブに とっては むか~しながらの 馴染み! のカレー! カレ~、パ~ンチ☆ 笑
一方、かばは・・・ 本日の日替わりランチ¥1050 を オーダ~!(*^^)ノ
この日の メインは、豚しゃぶ で・・・ 自家製パンorライス、サラダ、デザート・コーヒー付きで
このお値段~! で、ウエダさんのランチ は連日、すご~い人気なんです~! (o^-')☆≡
この日の スープ・・・ 季節のとうもろこしを使ったポタージュ!
温でも冷製でも この とうもろこしの甘~い風味が ポタージュには 一番合ってて
おいし~い♪ о(ж>▽<)y ☆
テーブルで出される・・・ 自家製パンは、テイクアウトも OK~! (o^-')b で
クルミに玄米はもちろん! メロンパン や、アップルパイ なども販売してます~!
おっと・・・” お料理 デザート~!
ランチに 付いてくるスイーツ! フルーツとケーキがかわいく デコレーションされてて・・・
笑顔のように 見えたのは かば・・・ だけかなぁ?” 笑
食後の コーヒーと一緒に・・・ パシャ! (*^^)☆
最後に・・・! この日 テーブルを担当していただいた方です~!(*^^)ノ
おニ方も ウエダさんでは ベテランの方で お写真をお願いしましたら
恥ずかしながら照れ顔 ほほえみで お応えしていただきました~!
お忙しいなか ありがとうございました~! o(^-^)ノ☆
いつもの懐かし~い味と スタッフの方々との楽し~い会話・・・!
そ~んな おいし~い! ランチに 駆けこみでしたが・・・” この日もまた
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
また、美味し~い カレー! 二人で食べにお伺いしま~す♪
お問い合わせ
097-534-6090
欧風料理 ウエダ H.P
※ 欧風料理 ウエダ さんのオーナーさま、シェフ スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
‘北川園’ ここの蕎麦の実ソフト・・・ すごく旨いです~ッ!(^^ノ☆≡
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新~! (o^-')ノ☆
大分・・・ 梅雨のラストスパート?” 朝から けっこう降ってます~”
そ~んななか ‘なつかしの味’ シリーズ? (*^^)ノ
大分市 鶴崎地区・・・ かばが 子供の頃から家族ぐるみ お付き合させていただいてます~!
明治創業の お茶の老舗 北川園さん から・・・ 名物の そばの実ソフトクリーム¥250 から
今日の1枚目です~! (o^-')ノ☆
ちょ~と 立ち話が過ぎちゃってて・・・ 溶けだしちゃってます~” が
その名のごとく・・・ 蕎麦の実の香り そのま~んま、甘~い♪ って感じの 超~ッ旨っ!
ソフトクリーム! です~! (≧▽≦)☆
あっ・・・ 北川園さんの場所説明~! (^^ゞ 大分の市街地から 国道197号線を
大在・坂ノ市方面へ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
乙津橋をわたり 鶴崎の商店街 町なかを進み・・・ 鶴崎橋 手前の大分市役所 鶴崎支所の
とこの信号を 支所と逆 方向・・・ 右折して500mぐらいのとこ~! 左手にあるので
すぐに分かる~! (o^-')ノ☆
駐車場もお店のとなりに 広く停められるので 心配な~し! (*^^)ノ
本業・・・ も~ちろん! お茶屋さんなので・・・ お店のなかは お茶に関するものは な~んでも
あって お茶の すご~くいい香り~♪ が してきます~!
そ~んな・・・ 北川園さんに 併設~! 日本茶 喫茶のコーナーで
じゃ~ん! スイーツの紹介 行きま~す! (*^^)ノ
ま~ずは・・・ かばが 訪れた この日は 梅雨の中休みとはいえ すっご暑かったので・・・”
抹茶白玉ぜんざい(冷・温)¥400 の・・・ も~ちろん! 冷たいほうで
冷た~い ほうじ茶付き~! (≧▽≦)ノ☆
ぜんざいの上にかかってる、かき氷のサクサク~ッ!が また涼感あって
美味いんだなぁ・・・♪ (*^o^*)☆
さりげな~く 出される・・・ この エスプレッソカップに注がれた お茶!
ここ北川園さんで お茶入れてもらって 飲んでみたら分かるよ~ん!
ちょ~と 語る必要ナシ! 水? お茶? いえいえ・・・
やわらかくて・・・ あま~い・・・
つづきまして~! (*^^)ノ
抹茶オムレットのポット紅茶付き¥550 で、付いてくる紅茶は・・・ 3杯ぐらいは
あるかなぁ・・・! 甘味ひかえめ~ オムレットと で 紅茶の風味も そののまま~!
まさに アフタヌーン・ティー! って感じ~♪ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この日・・・ 店内、ギャラリーには 書道の展示がされてて 書のことは分からない かばですが ”
雰囲気も お茶と ピ~タリ! またまた和みを感じ 癒されちゃいました~! (*v.v)。
そ~れでは! (*^^)ノ
いつも やさし~い笑顔と ものごしやわらかな会長~! おいちゃ~ん と
誠実 迅速な 若社長さま~! 親子で パシャ! ☆
お二方とも・・・ と~ても すてきな表情で 応えてくれて ありがと~う! (*^o^*)ノ
おいちゃんには・・・ もう 二昔くらいになるかなぁ?” かばの結婚式で 万歳三唱をしていただいて
今でも あのときの 感動! わすれませ~ん! (^^ゞ
若社長さんの 卓朗さんは・・・ お茶マイスターで 美味し~い お茶の入れ方を
教えてくださいます~! (*^^)ノ
おいちゃんは・・・ 鶴崎歴史散歩
の ホームページをつくられてて
KBC 九州街道物語という テレビ番組で、鶴崎の歴史・・・ 郷土史について語るほどの
いわば この地区の重鎮 なんだよ~! すごっ! ε=ε= ヾ(・o・川w
そ~んな 地元にねづいた、やさし~い笑顔と おいし~いお茶!
かばにとっては 心やすまる・・・ ほっと 癒される場所かなぁ・・・! (o^-')☆
これからの 鶴崎地区の 夏行事! 7月23日の 23夜祭・・・ 197号線が夕方から
鶴崎商店街 ‘ミルキィーウェィ’ 2~3時間ほど 歩行者天国 で解放されたり
8月の 下旬・・・ 週末には 鶴崎踊り も・・・!
( 日程や 場所など、詳しくは・・・ ググってみてくださ~い” ) (^▽^;)ノ
そ~んな折、北川園さんの スイーツ! と 蕎麦の実ソフト を・・・ 是非どうぞ~!
そ~んな こ~んなで・・・ (o^-');
も~ちろん! この日もまた・・・ 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
097-521-1181
※ お茶の北川園 さんの会長さま、社長さま、ご家族 スタッフ方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
また、た~のしいお話 た~くさん聞かせてくださいね~! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
‘天地庵’ 本気で蕎麦を食べたい方・・・ 真っ向勝負~ッ!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
お蕎麦を食べた~い!” ってときは・・・ かばは 市内中心部の よし松さん や
ちょっとドライブがてら・・・ イチオシ~! 湯布院の不生庵さん 熊本の漱石さん にも
不生庵さんの ご主人より ご紹介いただき お伺いさせていただいたり・・・ 夜だったら
都町の 齊 さん や、も~ちろん! 定番中の定番! 鳴門さん にも・・・ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)☆
そ~んな中、ボブのご友人よりの薦めで・・・ またまた、いいところを見つけちゃいました~!φ(*^^)☆
十・一そば専門店 天地庵さん から 今日の1枚目~! 天ぷら盛りそば です~! (*^^)ノ
賀来のホームワイドさん・・・ を 、天使のおやつさんの方向へ!
着きあたり を、左に曲がって ずーっと 車で5分ほど 川沿いの道を進んで行き
信号のある交差点の橋を渡り 1~2分の公民館?の 正面です~! (^^ゞ=3=3
駐車場も横の空き地? みたいなとこに た~くさん停められるようになってて
すご~く 立派な旧家 みたいなお屋敷の これまた立派な日本庭園・・・ 中庭をぬけて
歩いてって・・・ 玄間で 靴を脱ぎ、おじゃますると・・・ お座敷席とテーブル席とがあり
ご家族さまには・・・ 別室の個室など と~にかく広~い お家~! って感じになって
ます~! スゴッ ”
そ~れでは・・・!(*^^)ノ 小鹿田の お皿とともに・・・ この日のオーダー行きま~す!
ま~ずは 今日の1枚目~! の 天ぷら盛りそば ¥1500 で、
ツヤツヤ お蕎麦を・・・ ずるずる~っ♪ っと、お蕎麦の香りと・・・ 本かつおの おだし・・・
すーっと 鼻にぬけて・・・ たまりませ~ん! おいしすぎ~! о(ж>▽<)y ☆
それとね・・・ こ~の お野菜の天ぷら~! 素材の味 そのまま!って感じで
カボチャ? って思うほど、それ以上 甘~い人参の天ぷら・・・!
こ~れには はっきり、ビックリしちゃった!” (*'0'*)”
もうひとつは・・・ これからの時期 おすすめ~! そば冷めん¥950 に、
トッピング・・・ お魚のニシン or 鴨 が選べて・・・ この日、かばは 鴨で食べてみました~!(*^^)ノ
茄子 と、おだし が いい感じ~♪ で、あっさりと・・・ また 盛り蕎麦とは違った味わいで
サラッ!サラッ!って 入ってっちゃう感じ~! かなぁ・・・ 蕎麦の香り~ってよりは
食感を楽しむ~! お味で・・・ 美味いぞ~♪ (*^o^*)☆
そして~! ベツ腹スイーツ♪ も た~くさんあるよ~ (≧▽≦)☆
ここ、天地庵さんは・・・ 甘味茶屋ってくらいに いろいろとスイーツの用意もあって・・・!
この日は、そばがき三昧 ¥1000 山葵しょう油、きな粉、黒蜜に あんこ乗せの3種類で
これだけでも、じゅ~分! お腹い~っぱいに なりそうなボリューム・・・ なのですが ”
ボブ かばペアー? は・・・ さらに~! そばぜんざい ¥700
温ったか~い ぜんざいに、そばがきが入ってて!
こ~れまた ボリューム満点~! お昼に 軽~く ざる蕎麦に・・・ このスイーツで
落ち着きのある・・・ こ~んな広~いお屋敷で ゆ~くりランチ♪ な~んて いいかも~!
って 思いつつ・・・ かばは ‘ガッツリ 食ってきたッス!’ あはは (;^_^A
そ~んな、自らの庵を・・・ ‘道場’ って掲げるほどに 玄蕎麦からの石臼自家製の粉で作られる
お蕎麦と おだしにまで 本かつお節 作られる いっさい妥協なしのお蕎麦は まさに 真っ向勝負!
そ~んな 手間と時間をかけた お蕎麦づくしは・・・ 心も お腹も・・・幸せ~♪ に
させてくれます~! そ~んな この日の ごは~んにも
また、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
そば処 天地庵
097-549-6055
営業時間
平日は、お昼のみ 11:30~15:00
土曜・日曜・祭日 11:00~20:00
※ そば処 天地庵 さんの ご主人さま、ご家族 スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票
最近のスイーツを、ド~ン! っと まとめてスイーツアルバム?”
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新~っ です~!
最近の・・・ 家カフェ~ を、ド~ン! っと 行きま~す♪ (*^^)ノ
コーヒー、紅茶 と一緒に・・・ 美味し~い スイーツ と 気ままに~!
過ごす時間って・・・ ほ~んと 心和むとき・・・ かなぁ~
では、最近食べたお気に入りのスイーツ! 1枚目です~! (o^-')ノ☆
フルーツ い~っぱ~い! いつもの・・・ カフェ・コムサさんの マンゴーとバナナのタルト~♪
お買い物の 合間に・・・ ひと休み~♪
ケーキと ドリンク(メニューより チョ~イス!)セット ¥998 で、
気ごころ知れた お友達・・・! カフェコムの店長さん スタッフの方々との
語らいのときが いい~♪ (*^.^*)☆
ついつい・・・ あれも! これも! って 誘惑おおい?”
新鮮な旬の フルーツケーキで 季節の移り変わりを感じながら・・・! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
この彩りに・・・ また 癒しを感じちゃったり
お誕生日や記念日には・・・ 小っちゃいけど オリジナルケーキ を~!
食いしん坊 かば にとって・・・ やっぱ、スイーツとは 切っても切れない仲?” (;^_^A
あっ、先日 お話してた・・・ 某○マダ電機さんのPで 移動販売してる! って
富良野メロンパ~ン! ボブのお知り合いの 電機店の方の ご厚意で ついに
食べちゃいました~! (≧▽≦)☆
ふ~んわり と・・・ そして~! ほのかに香るメロンのやさしい味がする~! って
感じのメロンパ~ン! ごちそうさま~ でした~! (*^o^*)☆
そ~れと・・・ なぜだか? TV CMで見た フルフルファンタを 自販機でみつけて・・・
んっ? って Σ(・ω・ノ)ノ! すごい食感? ノド越し?”
ボブ号の助手席より レポです~! (ふつ~に ファンタのジェリー? 笑)
だったり・・・ しちゃう かなぁ” f^_^;
そして・・・ な~かなか 写真アップの機会がありませ~ん! でした~!” (^^ゞ =3=3
パステルさんの 定番中の定番~! なめらかプリン と、彩り鮮やかな 季節限定のゼリー&プリン~!
やっぱり 人気ものは・・・ おいし~い♪ って こと・・・ かなぁ! (*^^)☆
そして・・・ これまた かばの 行きつけ~!
今や 大分の人気パテシェに仲間入り~! 東原さんが作る・・・ スイーツ~!
和のテイストを基調に・・・ 雰囲気ある 上品な 味わいは
ますます 美味しさを増してきてる~! かなぁ・・・
ここに来ると・・・ いつも、どれにしようかなぁ・・・ って、悩んじゃうんだなぁ~” 笑
そ~んな 感じで・・・ 一気に? ちょい強引? かなぁ・・・ (^^ゞ
ドォ、ドォ、ドォ~ッ! っと、かばの 大~好きな スイーツ を 大放出ーッ! してみました~!
こうやって・・・ スイーツと の~んびりと 過ごす時間は やっぱり 満足! 満足~♪
かなぁ・・・! (*^ ・^)ノ⌒☆
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日も、 ボチッ! っと、ご投票
‘不二かつ’ 羽釜炊きの ごは~ん! に、手仕込みトンカツ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日から、7月ですね~! やがて・・・ 梅雨も明け、
暑~く なってくる前に・・・ スタミナ つけとかなくっちゃ~ッ! って 口実で・・・ 笑
先日、トンカツ~♪ 不二かつさんへ 行ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~れでは、早速~! 今日の1枚目~! (*^^)ノ
チーズチキンカツです~! とろ~りチーズ と、大葉の香りとで
おいしいぞ~! о(ж>▽<)y ☆
大分の産業道路(通称40メーター道路)沿いにある ここ 不二かつ さんは
市内から向かって・・・ 右手 パチンコ、サミットさんの隣 ローソンを 高城方面、通りを挟んだ
向かいにあって すご~く 大分方面からは 見通しもよく 分かりやすい思います~!(*^^)ノ
不二かつ さんは・・・ オープンキッチンになってて!
お肉を叩き スジ切りの下ごしらえ・・・ 仕込みから パン粉をパンを粗切りに挽いて
揚げる工程が 目の前で見れて
この、揚げたての カツを・・・ サクッ!サクッ! って切ってく 包丁の音が・・・ また
心地よくって・・・ 食欲をそそります~♪ о(ж>▽<)y ☆
そ~んな この日のオーダー! (*^^)ノ
チーズチキンカツとエビフライの定食¥1280 と、上ロースかつ定食(150g) ¥1350 を
それぞれに~! 手早く・・・ サッ! っと 出される カツは
熱~っ! 熱っ! で・・・ こうして 見てるだけでも たまりませ~ん! (≧▽≦)☆
うまい~ッ!
ここの 自慢は・・・ 熱っ~あつ トンカツだけじゃなくって
炊き立て・・・ 羽釜炊きの ごはんが、おひつに入って 各テーブルに運ばれて来る~! って
ことと・・・ こ~れまた あつあつ~っ! の お味噌汁(豚汁かなぁ?) が 一緒にやってくる~♪
しかも、ごはん も、お味噌汁 お野菜(キャベツ) も、おかわりできますのでお気軽に~! って
感じで・・・ こ~の つやつや ごは~ん も お替りフリ~! さぁ、行け~ッ! ε=ε=ε= ヾ(≧▽≦)ノ
って、戦闘モード全開になっちゃいます~!” あはは(^^ゞ
お味噌汁 も・・・ 玉ねぎの ちょい甘め? で すごく食べやすくて おいし~い♪
ぷりっぷり! の、エビフラ~イ! カラッ! と、揚がってて・・・!
上ロースかつは、野尻産 ケルプ豚 を、熟成庫でゆっくりと熟成させてから
お店にやってきてるって お店に書いてあって・・・ ほ~んと、やわらか~くて
お肉の旨み、余計な脂分なし! って感じの・・・ 美味し~い トンカツ~♪
さ~すがに プロの仕事は 違う? (o^-')ノ☆
スタッフさんの・・・ おかわり いかがですか~! って お声掛けの
タイミングも ば~ちり! で ついつい、お替り~” またまた、食べすぎ~! ぶぅッ”
さらに、食後には・・・ コーヒーのサービス付き~♪ で、
まさに 至れり尽くせり~! って感じ・・・ もう、最高~っ! о(ж>▽<)y ☆ です~!
そ~んな 不二かつさんの・・・! (*^^)ノ
店長さまに お願いして お写真を! って申し上げたところ・・・!
こちらの2人でお願いします~!っと 選抜? され・・・! 笑顔で 快く応えていただきました~!
すてきな笑顔いただきました~! 店長さま 選抜スタッフさま そして~、フロアーの方々にも
ご協力いただき ありがとうございました~! o(^-^)ノ☆
おいしさ満点! おかわり自由! 笑
行きとどいた お客さまへのサービス! こ~んなところが ここ、不二かつさんの
根強い人気の ひみつ・・・ かなぁ! (o^-')☆
も~ちろん♪ この日も・・・ また、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
不二かつ
097-503-1611
※ 不二かつ さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
最後までご覧いただき ありがとうございま~す!
よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票