。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -55ページ目

‘ホテル雄飛’‘不老温泉’‘駅前高等温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 6/33




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日、2回目の更新です~! σ(^_^;)ノ


連休、中日ですが 日曜日~ なので・・・ 別府88湯 温泉道!


この暑~い時期~” めげず 今週も ぼっちぼち・・・ 涼しげに? 行きま~す!(^▽^;)ノ


まずは、ホテル雄飛の露天風呂です~♪


こ~んな感じ~! 別府タワーや コスモピア(トキハ別府店)にほど近いのですが


平日の お昼時!ってこともあって・・・ まさに 街なかのオアシス! ってところかなぁ・・・




お昼、お隣・・・ 別府で 天丼の有名店 とよ常 さんで食事すると


大人1人、¥500のところが ¥300で ホテル最上階? 展望露天温泉に入ることが


できます~! (*^^)ノ  受付にて・・・ すご~く気さくな支配人さまに


ハンコを押していただき・・・ 貸切状態ーっ! あ~ぁ いい湯だなぁ・・・♪ 温泉


温泉名人まで・・・ 10/88 クリアーひらめき電球 初段のハンコ8個 溜まったぞ~!(≧▽≦)ノ☆





つづきまして~! 日にち改め・・・ (*^^)ノ


別府駅周辺! ま~ずは、不老温泉~! ここは・・・ 昭和の時代に 天皇陛下が別府を訪れた際


入湯された・・・ っていう 由緒ただしい温泉らしく と~ても お日さまの光がサンサンとふりそそぎ


と~ても広々としてて さ~すが! って風格をもった温泉~! って感じかなぁ・・・


今回も、温泉内は 男湯 ボブカメラでの写真となりますが・・・ (;^_^A




脱衣所にて・・・ この御歳92才 当時の別府のお話しを おうかがいしたそうで


ここでも 温泉と人のつながり・・・ やはり ありますね~♪ かばも、ちょっとだけですが


和歌山より いらしてたカップルの方(カノジョ)と お話・・・ 別府ははじめてだけど ここの温泉に


入ってみたくって 立ち寄ったとのこと・・・! う~ん! 人つながり・・・ 温泉道は 奥が深い?”  にこ


温泉名人まで・・・ 11/88 クリアーひらめき電球 (ノ^^)八(^^ )ノ




そ~れから! この日、2湯め~! (*^^)ノ


別府駅 正面通り・・・ 別府駅前高等温泉~! ここも市営 ¥100 で入れる温泉~!


こ~んな きれいな温泉を これまた ひとり占め~! だったので・・・ 今回は、かばカメラ~!


ちょ~とだけ・・・ 桃色だったりして・・・ ボブの撮ってくる写真と ちょっとだけ


違いがあるの 分かってもらえるかなぁ・・・ 洗面器の色・・・ とかね” (^^ゞ





番台のおばちゃ~ん! (*^^)ノ


ハンコもらって 写真・・・ パシャ!☆  ここでも や~ぱりお話~!”


どっから きた~ん? から 始まって・・・ あちぃなえ! (暑いね!) って


大分弁・・・” f^_^;


温泉名人まで・・・ 12/88 クリアーひらめき電球 ( ・д・)/--=≡(((卍





高等温泉をあとに・・・ その足で別府市役所内 別府市観光協会~! (*^^)ノ 


エントリーの手続き¥500 済ませて・・・  別府八湯温泉道 初段(ハンコ8個)で


こ~んな立派” な認定書と・・・ タオル~! ww”


いただいちゃいました~! イエ~ィ!(^^)v ☆




別府市観光協会の方に お忙しい中、記念のパシャ!☆ って


いただき・・・ ありがとうございました~! (^^ゞ   また、近日中の昇段、


再会を 観光協会の方と願い 別府市役所をあとにしました~!


お写真、ご協力 ありがとうございま~す! (o^-')ノ☆


昇段して行くのも 正直、うれしいです~! それに、次の温泉で ど~んな人々と


出会うんだろう?  ・・・とか この日も 温泉にも


また、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆   LOVE




かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ぽちっ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”

お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!






‘資さん’ 24時間営業、うどん そば の おばちゃん食堂~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



週末~! 夏休みも始まり 暑~い休日ですので・・・”


の~んびりと懐かしのお店? おばちゃん食堂! 行きま~す! (o^-')ノ


24時間、がんばって営業中~! うどん、そばの 資(すけ)さ~ん


行ってきました~!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)v


まずは・・・ 今日も1枚目~! から・・・ 特 海老の細めん¥550 !


資さんならでは? の細うどん麺で・・・ ちょうど チャンポン麺くらいかなぁ・・・




UDONだしとのからみも よくって、ここでは ‘細麺で!’って注文しま~す!(*^^)ノ


資さんの場所は・・・ R197 明野 小池原線をを 大分スポーツ公園、ビックアイ方向へ


右手の elleのパチンコ屋さんを過ぎ・・・ レンタル屋さんと並びにありま~す!


超~ デカ~イ看板が 通りに向いてるので す~ぐに分かります~! ちゅるちゅる~♪釜揚げうどん





資さんのメニューは 至ってシンプル! ラーメン屋さんみたい 頭の上の表札? から注文~!


なぜだか・・・ うどん屋さんに かならずと言っていいほどある おでんコーナー 1個¥100 から


これまた、なぜだか そのおでんを食べたくなっちゃう かば・・・!”  (^^ゞ =3=3


これって・・・ 待ってる間の とりあえず! って やつ・・・ かなぁ” 


お皿に 2~3,4個・・・” いっただきま~す♪ (*^o^*)ノ☆





それでは・・・ この日の ごは~ん行きま~す!(*^^)ノ


まずは、牛丼¥600で・・・ いわゆる ‘牛丼’って 言うより 玉子とじ丼!って感じですが・・・”


そこらへんのことは ご愛敬で~!” つゆだく! すごくおいしいよ~!(*^^)☆


今日、1枚目の特海老うどんは、こ~んな感じ~! で・・・  これまた、至ってシンプルでは


ありますが・・・ UDONって 讃岐でも お醤油と薬味だけ!って感じで 食べちゃうみたいだし・・・!


デカイ 海老、2本も入ってるしね~♪ かば的には 満足~! すごくおいし~い!(≧▽≦)☆




つづいて・・・ ボブは、ざるうどん¥550! なんだけど


キンキンに冷やした うどん や お蕎麦・・・ ボブ苦手なので・・・ 特別に 釜揚げ風?


茹であがった うどんを そのまま湯切りしてもらって 出していだきました~!f^_^;


つけ麺っぽく いっただきま~す♪  ちょっぴり 天かす入れてボリュームをもたせて!


ネギの シャリシャリ感とで・・・ う~ん! うまい!って 申しておりました~!(*^o^*)☆





最後に・・・ 今日もお写真 パシャ! っと いただいてきたよ~ん♪ 


ちょっと 笑顔が ギコチナイ・・・ ようにも見えますが・・・ と~ても お話しやすい


おばさま方~! って感じで・・・ 思わず、お店の人と お客~ って感じさせない いい感じ~! の


雰囲気で・・・ ついつい話込んじゃいました・・・” (;^_^A  お忙しい中、お3方でのお写真


すてきな笑顔? いただき ありがとうございました~!o(^▽^)o




やっぱり、うどん屋さんには おでん! ですよね~!


ラーメンには 合わないから・・・ ラーメン屋さんには 無いのかなぁ? な~んて思いつつ・・・


この日も・・・ 飾りっけなし! 素朴なお料理~!って 資さんの味に


また、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


資うどん ( 24時間営業 )


電話  097-558-7162



※ 資さんうどんの店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”

お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!




【映画】 ドラゴン・キングダム vs ゲゲゲの鬼太郎  さぁ、どっち?




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



ひさびさ~ かなぁ?” またまた行ってきました~!


MOVIE-S (OBS大分放送) さん主催、映画試写会 ‘ ドラゴン・キングダム ’


IN、Tジョ~イ パークプレイス~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ☆


映画のストーリーや関連記事などは コチラ→ MOVIE-Sさんのサイトにてご確認を~!” ってことで


解説べたの かばの感想としては・・・ カンフーアクションの大御所 ジャッキー・チェン と


最近のワイヤーアクションで有名? ジェット・リーさんとのコラボで・・・!(*^^)ノ 


両雄のアクション 人間技を超えてるのでは?” ( ゚ ▽ ゚ ;) って思えるほどの スゴッ” 技 の 連続~!”


‘かばの部屋’ 的に言うなれば・・・ と~にかく、高級会席料理をフレンチ三ツ星レストランでいただくような


希少性の高~い ってより・・・ ありえな~い” ほどの完成度の高さを やってのけ


さらに冒険もの! ってくれば・・・ インディー(クリスタルスカル… )の 次は、これっきゃない!

 

また・・・ 今度は、ボブと行きたいなぁ! って思える映画だよ~! らぶ②上げ上げ





そ~れから、もう一丁~っ! ‘ゲゲゲの鬼太郎’ ~♪  (*^^)ノ


こ~れは・・・ ボブの お付合いの関係で映画チケットがあったので・・・” 鬼太郎の1作目を観た方には


お分かりでしょうが・・・ と~にかく内容が 云々いうより そのキャスティング! 新人さんから大御所まで


よ~また、こ~んな コスプレ?” って思えるような・・・ (^^ゞ それだけで笑えるような映画かなぁ・・・”


でもね・・・ そこは さ~すがに 水木ワールド? 考えさせられる社会的 要素もあって・・・


の~ん気に 観たい~! って方には オススメ~! かなぁ・・・ と~にかく、シビアな内容だが 笑える!


って感じだよ~! 最後の最後まで・・・ 席を発っちゃ・・・ ダメだよ! おまけあり! だから (o^-')? w





あっ、 上のジュースは フルーツカフェの スイカとマンゴーオレンジだよ~!


映画とは関係ないけど・・・ 今が旬! おいしかったので・・・ 大好きな モスのオニポテと一緒に・・・! LOVE



そ~れでは・・・! ごは~んネタ行きま~す!(*^^)ノ


パークプレイス つながりで・・・ tayutau (タユタウ)から~!


今回は、かおるちゃんと 女2人でのデートだよ~ん! 妖しぃ~カンケイ? あははぺこ


ではでは・・・ 今日の1枚目~! では ありませ~んが (^^ゞ


これぞ 大分的コラボ? 海老チリ ならぬ・・・  とり天チリマヨ丼¥900~!




ジュ~シィ~な とり天に、ちょい ピリカラ~ッ! ソースの彩りも きれ~いな丼~!(*゜▽゜ノノ゛☆


タウタユさん・・・ カフェだけど こ~んな、丼もの~! も 多くあって そのときのお腹の具合で


ボリューム調整効くので いい感じ~! も~ちろん パスタなど イタ飯系も OK-ッ! (o^-')☆


ファーストフードみたいな手軽さと レストランみたいなメニューの豊富さで使い勝手がいい~! って


感~じかなぁ! (*^^)ノ☆





この日のオーダー! (*^^)ノ 


ま~ずは、お料理 1枚目~の とり天チリマヨ丼は こ~んな感じで・・・


ど~こが丼な~ん? って思われるかもしれませんが・・・ お皿? びみょ~に ですけど  ”


底が 丼のように・・・ もっこりしてます~! 正統派、丼もの! みたい、フタなどは ありませんが・・・


そこは・・・ ご愛敬” ってことで (;^_^A


もう1品・・・ 温玉のせ ミートソース¥900 で かおるちゃんオーダー!


テーブル担当スタッフの 笑顔とともに・・・ パシャ! (o^-')☆


とろ~りとろける 温玉を絡ませ いただくパスタは余所に負けてませ~ん! (*^o^*)☆





そして~、この日も またまた 手が延びちゃいますね・・・ ベツ腹スイーツ~!(^▽^;)ノ


かおるちゃんオーダーのオレンジチーズのタルト¥480 と、+¥200 で、コーヒーセット~!


かばは、お店前のデイスプレイより・・・ 目敏く 気になってたパフェ! マンゴーのパフェ¥880!


甘い香りとクリームもマンゴーの味で おいし~い♪ о(ж>▽<)y ☆


って 思いつつも・・・ かおるちゃんとは すでに次回の お食事会を どこにしょうか? など


かばの‘食’への欲求は絶えないのだぁ・・・ ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)ノo ww


そ~んな 彩ゆたかなパフェに かおるちゃんとのツーショット! パシャ!② (*^^)☆





今回も・・・ 最後は これ~っ! (*^^)ノ


フロアー担当のスタッフさんに おねがいして 笑顔、いただいてきました~!


な~んだか ド・レ・ミ~♪ みたいに かば撮っちゃって ごめんなさ~い”


でも みなさん すてきな笑顔です~! ありがとうございました~! o(^▽^)o




な~んだか・・・ かばには 馴染み~! って感じの お店での


この日 ちょい遅めのランチ~! に またまた


満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆



お問い合わせ


電話  097-528-3100



※ タウタユ パークプレイス店 さんの店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →




‘王様の隠れ家’ パークの人気 カレーオムレツとパスタ~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



週末・・・ 台風? ちょっと動きが気になる大分から・・・ (。>0<。)=3=3


夏バテしないよう,、しっかり食っとかなくっちゃ!” って・・・ 台風接近とは


ま~ったく カンケェな~い!” ですが・・・ またまた、パープレの 王様の隠れ家さ~ん!


行って食ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


そ~んで、今日の1枚目~! (*^^)ノ  毎日、昼間 暑~いので・・・ 冷た~い写真から~!


季節のフルーツパフェ¥720~♪ って思ったんだけど・・・ んっ” (・・;)


いつものごとく? ここ、王様の… さんは 店内、暗くてかなりカメラ泣かせ・・・” 


いきなり~ パフェのクリーム 白に・・・ “ 超~ッ ブル~入っちゃって~!”  ますが・・・


ヤ~バ! あはは(;^_^A





って・・・ ことで 始まっちゃった  パークプレイスのフードテラス入り口にある


王様の… さんは、お店のなか・・・ 完全分煙がされてて 席も こ~ん感じや


カフェ風、オープンデッキ・・・ など いろいろと感じの違った席が 点在してて


ジャングルクルーズ状態の 遊びごころ た~ぷりのお店です~! (o^-')ノ☆





そ~れでは~!(*^^)ノ  ごは~ん・・・ いきま~す♪


今日は、何人の王様と会えるかなぁ・・・ (*^.^*)?


まずは・・・ もっこりカツカレーオムライス¥990 こ~れ” もちろん ボブの注文だけど


やっぱ、すごいわぁ!”  オムライスの上に こ~んな感じ・・・ カツが 5枚ぐらい乗っかってて


もう、食べれま しぇ~ん” о(ж>▽<)y ; って、くらいの ものすご~いボリューム~” f^_^;


でけど・・・ スパイスなど そ~んな クセもないカレーなので ここの人気メニュ~! 

カレーを、ナイフ と スプーンで食べま~す!(*^o^*);ノ





つづきまして・・・! これまた、王様の… の 定番中の定番~!(*^^)ノ


南蛮トルコライス¥1060  トルコライスは、オムライス に スパゲッティ と、トンカツなんですが


これは、とり天南蛮バージョン~! やっぱり 大分なので とり天南蛮・・・


人気メニュー なのかなぁ・・・” って思いつつ    やはり、王様… さんでの夜間撮影は


さ~すがに難儀だぁ”  せっかく お店の方々が丹精込めて作ってくださった お料理!


おいしさ そのままに撮らなくっちゃ失礼。 それに・・・ おいしくいただいてる他のお客さまに


不快をあたえないよう フラッシュも控えたい・・・ う~” (^▽^;)↓




って 思いつつ・・・ それでも お口は休むことなく パク!パク! ・・・


ベツ腹~! スイーツ~! (≧▽≦)ノ☆  この日も・・・ かなりのボリューム! な~んて言いながら


快調に食っております! ε= ヾ(^▽^;) w


今回、パフェ! 今日の1枚目 季節のフルーツパフェ と、ヨーグルトパフェ¥690 で


これぞ まさに・・・ ベツ腹~! おいし~く ぺろっ♪ っと 食っちまった~!”  v(^^ゞ


ケーキのショーケースと、ジンジャーエールの写真 添え? で どうぞ~! ぺこフルーツパフェ




最後に・・・! レジにて お写真お願いしました~!(*^^)ノ


広~いお店のフロアー 駆け回り・・・ 大変、お忙しいなか


ちょっと ハニカミ笑顔で・・・ パシャ! っと、お応えいただき


ありがとうございました~! と~ても いい感じ~! です~! o(^▽^)ノ




そ~んな、チャレ~ンジ い~ぱい? 王様の隠れ家さんでの


おいし~い 夕ごは~ん! に、パフェ~♪ (≧▽≦)☆


この日もまた、満足! 満足~♪ だったよ~ん! (*^ ・^)ノ⌒☆



お問い合わせ


電話  097-520-7723

※ 王様の隠れ家さんの店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →





‘アダージョ’ 住宅街にポツン!ってある オシャレなお店~♪




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



大分では・・・ 毎日 暑~い日が続いてます~” (><;)


そ~んな中、TVの情報番組で気になってたお店・・・ ついに見つけて


行ってきちゃいました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ☆


そ~んな・・・ 木陰のリストランテ アダージョさんから 今日の1枚目~!


涼しげに パンチェッタとレタスの冷製パスタ~! (*^^)ノ


厚切りベーコンみたい・・・ 生ハムの ムニュ!ムニュ!食感と 塩っぱさだけ!って感じの


パスタそのものの 甘味を感じるくらい・・・ うす味の 夏らしく食べ詰らない清涼感ある


冷製パスタ~! お野菜も た~ぷりフレッシュ! で、おいしぃどォ~! о(ж>▽<)y ☆





それでは・・・ アダージョさんの場所~! (*^^)ノ


国道197号を 鶴崎方面へ向かうと JR高城駅の正面通り交差点・・・ 2つ手前を左折


200mくらい入った 住宅地のなかにありま~す! くるま。R =3=3


お店の外観は こ~んな感じで、公園前・・・ 普つ~の住宅? って


見落としちゃうようなお店で・・・ お店の中は その外観とは一転! エントランスを入ると


すご~く 天井の高~いダイニングは・・・ まるで音楽ホールのよう! w川・o・川w


それも そのはず~! ここ、アダージョさんでは 週末、ディナータ~イム!では


ピアノの生演奏・・・ いわば ミニコンサートみたい 演奏会が行われてるとのこと!


かばが行った この日も・・・ ランチではありましたが クラシック系の耳やさし~い音楽が


さり気な~く流れてて・・・ 天井の高さで音響もよく 中段 中二段って オペラハウスのように


なってる座席に すごく心地よ~く聴こえてきてました~♪ (u_u)☆*゚





それでは・・・ この日の オーダー!(*^^)ノ


おすすめの 日替わりランチ(ライス付き)¥1050~! で、メインの2品が


和風ハンバーグ で、照り焼き風味で・・・ やわらか~くて ハンバーグ そのものに


下味が付けられてる!って感じの ソースた~ぷり!って感じの煮込み風とは正反対”


あっさりだけど しっかり味~! みたいで 美味しいよ~! (≧▽≦)☆


もう一品! カレイのムニエルは・・・ トマトソースの赤! が、白身とで見た目も


その組み合わせの味も・・・ もう、最高~っ! (*^o^*)ノ  ヒット連発~ッ! 野球ひらめき


サラダ、副菜 と、お味噌汁、お漬物とで ワンプレート! に、スイーツも付いての大人気のランチ~!


ライスを パン(2個)セット、スープ付き¥1450 に 変更もできます~!





つづいて・・・ もう片方!  この、パスタコース¥1890 (*^^)ノ


パスタセット¥1050 に、スープ¥400 と パン¥200 それに デザートをプラスにするより


このコースの方が お得~ッ!って お店の方が 親切に教えていただきましたので  コースで!


ジャガイモのビシソワーズ(スープ)に パン ~! それと・・・


今日の1枚目の冷製パスタは こ~んな感じ~! うまいぞ~!(o^-')ノ☆




そ~れでは・・・ は~い♪


ベツ腹スイーツ~! о(ж>▽<)y ☆  セットについてくるもので


抹茶のアイス フルーツと、レアチーズケーキ~! で・・・ パレット風の白~い お皿に


まるで 絵の具を乗せてるみた~い♪ 最後まで・・・ かばの お腹の中を


おいし~い色に描いてくれました~! 座席の高~いところでいただく食後のコーヒーも・・・


また すごくおいしかったよ~! らぶ②コーヒー。




そ~んな お店のフロアーの方です~!(*^^)ノ


恥ずかしがるなか・・・ お願いして パシャ☆


と~ても すてきな笑顔です~! お忙しいなか


ご協力ありがとうございました~! o(^▽^)o




そ~んな・・・ おいし~いお料理 と、開放的なダイニングでいただくランチに!


スタッフさんとの 楽しい会話・・・!


この日も も~ちろん! 満足! 満足~♪ だったよ~ん(*^ ・^)ノ⌒☆



お問い合わせ


木陰のリストランテ アダージョ HP パソコン  


電話  097-558-2724


営業時間  ランチ  11:30~14:30 ( OS 13:45 )

       ディナー  18:00~22;00 ( OS 21:30 )

定休日  月・火の夜と第3日曜日

(お盆休み 8月12・13・14日 )

※アダージョ さんの オーナーさま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →





‘kazahana -風花-’ パークプレイスのガーデン・カフェ~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日は・・・ ランチ~! ってことで、パークプレイス公園通りにある


カザハナさんから、ガーデン・カフェ ランチ~♪  から


今日の1枚目~! (*^^)ノ  カザハナさん オススメの ラザニア(ドリンク付き)¥880!


緑をバックに 自然光で・・・ パシャ~! (o^-')☆


とろ~り アツアツ~” ですが・・・ 表面の焦げた香りと ハーブが


こ~んな 暑~い夏でも 食欲をそそります~!о(ж>▽<)y ☆





ここ・・・ 大分パークプレイスは 街全体が緑に囲まれた 新興住宅地? かなぁ(*^^)


緑 い~ぱいで整備された街並は・・・ それぞれにイギリスの庭園みた~い!


先日の映画試写会であった 「西の魔女が死んだ」 に出てきた・・・ おばあちゃんの家みたい


カザハナさんは そ~んなパークプレイス ケーズ電機さんのところを明野方面からだと


左に上がって行った・・・ 中央公園の口 レストランモールの入り口 角っこにありますが


よ~く見ないと 目立つ看板もなく。 一般の住宅と見まなうようです~!”  目汗




エアコンのほどよく利いた カントリー調の店内で・・・ (*^^)ノ


この日のオーダー!  もう1品は、軽~い感じで 十五穀パンのクロムッシュ(ドリンク付き)¥680


天然酵母! 自然のパ~ン!って感じで・・・ カリッ! っと、焼けたパン と、このチーズの


とろ~りとした食感は・・・ シャキ!シャキ! レタスの瑞々しいとで シンプルにして 味わいのある


パン そのものの味わいを感じることができて おいし~い! (≧▽≦)☆  ・・・パン コロン ”




アイスティーも ビアマグで・・・ 自宅で ゆ~くりと過ごしてる♪ って感じで


お友だちとの会話も 自然と ついつい時間の経過をわすれちゃいます~” (^^ゞ


今日1枚目の ラザニアは・・・ こ~んな感じで 結構、きつねどん兵衛のカップくらいの


大きさあって 食べ応えあるよ~! 慌てて食べて ヤケドしないようにしなくっちゃ! (*^^)”☆





そ~れでは・・・! ベツ腹、スイーツです~♪


アジアンパフェ¥580  ヨーグルト杏仁豆腐風で あっさり サワー系?


フルーツパフェのようで・・・ ディッシャーが 大きいのか? 真ん中のアイスは


ちょっとだけ デカッ! です~!”  おいし~い!(*^o^*)ノ☆


抹茶アイスぜんざい¥580  暑~い時期には・・・ こ~んな ミドリやブルー系は


涼しげで 見た目だけでも いい~! (*^^)☆ のですが・・・ ちょっと 写真のアイス


溶けちゃってますが・・・ ごめんなさ~い” ε= ヾ(><;)


小豆もた~くさん入ってて おいし~よ~っ! ぺこパフェ





そ~れでは最後に 今回も・・・! (*^^)ノ


お写真を! っと お願いしたところ・・・ 選抜? された お店の方です~! パシャ!☆


すご~く 温和なやさ~しい雰囲気の ご主人さまで・・・ 併設されてる ガーデニングの


雑貨などを置いてるお店のご主人さまかなぁ? (^^ゞ


お忙しい中  お写真、ご協力いただいて ありがとうございました~! o(^▽^)o





郊外、住宅地にある カフェでの ランチ~! に


この日もまた、満足! 満足~♪ でした! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ  


電話  097-528-7555


営業時間 11:00~ 18:00(OS 17:30) 

定休日  火曜日



※ カフェ ド カザハナ さんの オーナーさま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、 下のミドリのバナー ポチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →





‘東町温泉’‘日の出温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 5/33




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日、2回目の更新~! (*^o^*)ノ=3=3


先日の 温泉道つづき~!別府 88湯、またまたいきます~!

 

別府の入り口~!  東別府駅の前にある 東町温泉から


今日の1枚目~! (o^-')ノ☆


こ~んな感じ・・・♪ 昔~しながらの 共同浴場! って感じで も~ちろん


別府市営の温泉です~!  ※ 今回も夫婦合作~! 写真はすべて男湯で~す!(*^^)ノ





今回も・・・ 温泉で いろいろな出会いがあったよ~!(*^^)ノ


ま~ず、かばは・・・ こ~んなセルフ? 番台に管理人さんが居ない温泉って


湯布院の下湯とかくらいしか 正直 知らなくって・・・ 入り口で たまたま居合わせた


ご近所のおばちゃんに・・・ 受付の人は?って お伺いすると 


‘そこん缶々に100円に入れち 入らいいけん’ って いきなりの大分弁・・・ (^^ゞ


温泉手帳のこと話すと・・・ ‘そこにハンコあるけん 押しちょきゃいいわ!’ って


一気に和みの 雰囲気に~! いろいろと 出身や身の上の話 井戸端会議 状態へ~!”


そ~んな おばちゃんと お友だちの方と加わっていただき・・・ 記念撮影~! パシャ!☆





そ~んな おばちゃんに・・・ ‘暇みては、夫婦で 別府の温泉巡りしよんのやわ!’ って告げると


ほんなら、わたし 隣まで行かんから・・・ って、橋を渡った向こう側にある


日の出温泉の入浴券もらっちゃった~! おばちゃん、ありがとう~♪ о(ж>▽<)y ☆


ほ~んと、うれしかったよ~! (*v.v)。☆


親切に いろいろと 別府のこと 温泉のこと 教えてくれた おばちゃんの写真を もう1枚~!パシャ☆


温泉道・・・ 88湯めぐり はじめてよかった~!  ザブ~ン♪ らぶ②温泉




そしてね・・・ ここの温泉に行きたかったのには もう1つ訳が・・・ (^^ゞ


映画「 恋空 」 新垣結衣ちゃんと 春馬く~ん! の、ロケ地だったりする~! から(*^^)ノ


写真を撮らしてもらってたら・・・ 駅長さんがいらして 写真を パシャ!☆


恋空のロケ・・・ 丸1日かけて撮影した話や そのときのお話を いろいろとしてくれて!


ロケ風景の写真 や、ガッキーちゃんのサインとかもあって 見せていただきました~!


やった~! (≧▽≦)☆


そ~んな、東別府駅と その周辺を ちょっと気取って・・・” セピアにて・・・ (;^_^A 


温泉名人まで・・・ 8/88 クリアーひらめき電球 (*v.v)。♪





つづいては・・・ おばちゃんからもらった 入湯回数券を握りしめ~!


お隣・・・! 歩いても2~3分くらいです~!


日の出温泉へ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)♪


ここの温泉は 国道10号にも面してて・・・ 結構、有名? 入ったことなくっても


場所、分かる方 多いと思います~! 別府、浜脇記念病院の橋を渡ったとこ~!(*^^)ノ





大~きな湯船は・・・ 左右 熱湯と ぬる湯とに分けられてて


こちらも、自分でハンコを押して・・・! 入浴券、100円を入れてから温泉へ~!


女湯は めずらしく? お昼どきだったからかなぁ・・・ かば 1人。 貸切状態で・・・ (^^ゞ


ボブの男湯の方は・・・ おひと方いらっしゃってたようで、同じカメラの趣味をもたれて方りしく


男湯の撮影のため わざわざ入湯中のところを 移動してくださったようで


この場をおかりして ご協力ありがとうございました~!o(^▽^)o


ボブが、と~ても お話が楽しく 別府の温泉に詳しい方だったと


よろこんでいました~! (*^^)ノ☆





今回も・・・ た~くさんの方々との ふれあい!


ご協力に感謝です~♪   あぁ・・・ 温泉って ほ~んといいなぁ・・・ ビバビバ!温泉おんぷ


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆


温泉名人まで・・・ 9/88 クリアーひらめき電球 v(^^o)(o^^)”ノ



※ 各 温泉施設のの管理者さま、スタッフの方々へ

   施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



今回も 最後までご覧いただき ありがとうございます!

よろしければ、九州ブログランキングへ ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →







‘そば処 くじゅう庵’ 古民家風、手打ちそばのお店~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



以前より気になってて・・・ ついつい 行きそびれてたお蕎麦屋がありまして  ”


先日、ついに行ってきました~! (^^ゞ =3=3


大分市 七瀬の公園の手前・・・ 霊山へと向かう途中・・・ かなぁ


そば処 くじゅう庵さん から、今日の1枚目・・・ 天ざる~!(*^^)ノ☆


な~んと!”  こ~んなに ぶっ太~い お蕎麦~ッ!”  なんじゃ??? 目





手打ちに こだわった・・・ ここ、くじゅう庵さんの お蕎麦と、同じく手打ちの うどん! は


場所、ホワイトロードを わさだタウンの方向に進んで・・・ ジョイフルがある大きな交差点を


霊山自然の家 方面へ左折! そのまま、左 東わさだ小学校、右 七瀬の公園 との十字路を


まっすぐ! 直進で右に こ~んな看板に 建もの? 古民家が 道より一段低いところに


見えて来ると思います~!(*^^)ノ




くじゅう庵さんの お店の中は こ~んな感じで・・・ お座敷形式。 靴を置きあがると


民家を手作りでお店にした! って感じ!  骨董? など 昔、なつかし~いものが


お店のあちらこちらに置かれてます~!(*^^)ノ


そ~れでは、ごは~ん いきま~す!


ま~ずは・・・ 今日の1枚目~! の、天ざるそば¥1200 で 天ぷらが


た~くさん! サクッ! と おいし~い(o^-')☆


お蕎麦は、ちょい太め!”  うどんをそば粉で打ったみたい? か~なりのボリューム” ヽ(゜▽、゜);





つづきまして~! (*^^)ノ


鳥おこげおにぎり(1個)¥160 こ~れも コンビニおにぎりの ×1.5くらいありますが


炊き込みの 鳥ごはんのおにぎりは ここのイチオシ~!


懐かし~い 里の味~っ! って 感じです~!о(ж>▽<)y ☆




もうひとつ~!のワサビ葉飯丼¥900 は、お蕎麦の(塩味)と


こだわりワサビ葉が入った ごは~ん! で・・・ こ~れまた 見た目より スッゴイ”


ボリューム!”  あっさり~!って感じではありませんが ワサビ好きな


かばは、一気に食べきっちゃいました~!”  v(^^ゞ





そ~んな お腹い~ぱい お蕎麦をいただける くじゅう庵さんのお店の方に


いつもの キメ! っの 写真~! パシャ!☆


これから・・・ 夕方の仕込み前 お忙しいところを 厨房のなかに いらっしゃたのですが


ご協力、ありがとうございました~! o(^▽^)o


照れながらも・・・ すてきな笑顔ですよ! (*^^*)☆





今回も、お庭には・・・ わんちゃんわんわん や、ねこちゃん・・・ ミャ~”ネコ っと


なんだか・・・ 田舎の おばあちゃん家! って感じの 郊外のお蕎麦屋さんに


お腹 い~ぱい! 満足! 満足~♪  でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


そば処 くじゅう庵


電話 097-542-4462



※ くじゅう庵 さんの ご主人さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o





そして~! オマケ? みたいになっちゃいましたが・・・” (;^_^A


今回も またまた、かばの個人的な趣味? 追っかけちゃいました~!” ってより


いろいろと ご縁がありまして・・・”  きどっちさん ご来店~! ご一報を 釘師さんより


いただいたもので・・・ 会社、お仕事の合間ではありますが 車を走らせて


行ってきました~♪ (^_^;)ノ


こ~れが、今回の ソーセージだけでも 元値を超えちゃってる? って 噂もある


赤字覚悟!” 限定75本だったかなぁ? ‘きどっちドック’(ご本人命名”)¥100~♪





お店の雰囲気と一緒に・・・  いつもとは、ちょっと違う きどっちさんを パシャ!☆


今回も、あまり かばに時間がなくって・・・  撮り込めなくって ごめんなさ~い” f^_^;


週末は・・・ 何かとバタバタしちゃいますね~”  きどっちさ~ん! いつもいつも


ご協力 ありがと~う! ‘きどっちドッグ’ 中のソーセージ パリッ!って音がするくらい


プルッ! プルッ!で おいしかったよ~ん♪ o(^▽^)o”




最後に・・・! かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ボチッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →









‘天ぷら 車 ’ 大分の下町・・・ 路地裏の小さな老舗~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



そ~れにしても・・・ 毎日、暑~い日がつづきますよね~”  ブ~ン!扇風機


そ~れでは、今日は こ~んなお店で 夕ごは~んいただいて来たので いきま~す!(*^^)ノ


よく・・・ 県外などに行ったとき ごはん食べるの お店選びを迷ったときは


その町の 路地裏のお店を探せ! な~んて 言いますけど・・・ ? f^_^;


そ~んな、表通りから ちょっと入った・・・ 知る人ぞ、知る! う~ん”


結構、老舗で かなり知られちゃってるかなぁ・・・ (^^ゞ


天ぷら 車 さん より 今日の1枚目~! です~! (*^^)ノ





こ~の 大葉の 青々さを見よ~! って感じで 目の前で ご主人の揚げてくれる


天ぷらは・・・ まさに 職人技! 見事なまでの 出来栄え~!


そんな、天ぷら屋さん 車さんの場所は・・・ 大分の長浜さま(夏祭り:雨の長浜さま・・・ 通称) で


有名な長浜神社のところを入って 2~3軒目の こ~んな感じのお店なので すぐに分かるよ~!


Pは お店のすぐ隣(無料)と 正面にコインパーキング その横を入ったところにも(無料P)


あるんだけど・・・ そこは ちょっと説明しにくい場所にあるから お店で おばちゃんに声かけて


教えてもらってくださ~いね~! (o^-')ノ”





お店の中は・・・ こ~んな感じで 4~5人掛けのカウンターの お座敷とで


小じ~んまりとしたお店ですが・・・ ご主人いわく、天ぷらは秒単位で味が落ちていく・・・。


揚げたて 熱~ッ! 熱ッ! を 食べるには このカウンター越しのスタイルが


やっぱり 天ぷら屋さん!って感じでいい~! (*^^)ノ☆   ってる間に・・・


天婦羅定食¥1700 名古屋 岡崎の八丁みその赤だしと お新香 ごはん 付きで


カレイ、イカ、キス、えび に お野菜が・・・ ナス、ニンジン、カボチャ、ニガウリとトマトの合作


‘ビックアイ’っと ご主人が命名~! と、獅子唐 オクラ 白ネギ レンコン ゴボウ など





そりゃまぁ!  こうして 並べてみても すご~いボリュームで・・・!


見た目、 その色合いの美しさに加え このうまさ! おいしさは さすが~! 


うまいっす~♪ о(ж>▽<)y ☆


それと・・・ こ~れが、天とじ丼¥900 ~!(*^^)ノ


こ~れも すご~くボリュームがあって・・・ この 丼つゆと玉子とじの からみが


カラッ!っと揚がった 天ぷらとで・・・ まさに 贅沢丼ーッ! って感じ~!(≧▽≦)☆

お店の中に貼られた 著名人の方々の足あと・・・ このお店を訪れることに


う~ん! なっとく! (o^-')☆





そ~んな、開業 S.39年の車さんの おばちゃ~ん!


昔~し なつかし~い 屋台のおばちゃん! って方で 会話してるだけで すご~く


気持のやわらぐ・・・ そ~んな雰囲気をもった おばちゃんです~! (*^^)ノ


あっ! 先ほどの ビックアイ! と おばちゃん ご自慢のぬか床から ぬか漬け~!


そ~れと 梅漬けと きゅうりのあさ漬け! こ~んな 家庭的な味も うれし~い! (*^o^*)☆


常連さまとも すぐに打ち解けあえる・・・ すご~くいい時間のながれ~♪ らぶ②LOVE





車さんの・・・ もう一つの自慢!  うなぎの蒲焼も 活きじめ うなぎを使ってるそうで


こ~れも 食べてみたいなぁ・・・ とか 思いつつ  (^^ゞ


は~い! いつもの キメ写真! です~! パシャ!☆ (*^^)ノ

やっぱり こ~してると・・・ ご主人と おばちゃんから お店の すご~くいい雰囲気と


すてきな時間のながれ・・・ 伝わってきちゃうなぁ・・・♪ (*v.v)。☆





おいちゃんの天ぷら すごくおいしかった~! o(〃^▽^〃)o


おばちゃん! 抱えきれないほどの おみやげいただいて ありがとう!


今度は うなぎ食べに行くね! (o^-')☆


そ~んな、ほのぼの~っ!ハート って できるすてきな夕ごは~ん! に も~ちろん!


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆



お問い合わせ


天ぷら 車   電話 097-533-0937


11:30~13:00   17:00~19:00


定休日 日、祭日   駐車場 3台 



※ 車 さんの ご主人さま おばちゃんへ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

と~てもおいし~い ごはんでした~!  かばo(^-^)o



今日も 最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、九州ブログランキングへ ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →









‘なり田’ 焼肉? いえいえ・・・ こりゃステーキだぁ~!” |・o・;




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



夏の週末~! っと 言えば! スタミナ満点 焼肉~ッ! かなぁ・・・ ってことで


焼肉に行ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ   早速、今日の1枚目~! 


じゃ~ん!” って   これ、なんだ~?   ズンッ! Σ(・ω・ノ)ノ!


実は これ・・・ 豚ロース厚焼き~”  って、メニュー! でも・・・ 正真正銘。 ここは 焼肉屋さん!


ふつ~うに 網? を、み~んなで囲み ワイワイ ガヤガヤ・・・ いただいちゃうような!


大分市、都町にあります~! 炭火焼肉&居酒屋 なり田、さんです~!(*^^)ノ





ここ なり田さんは・・・ 都町 じゃんぐる公園の海側を 大分中央暑(警察)の方へ向うと


都プラザビル1F この デ~カイ! 赤い看板があるので すぐに分かります~!(*^^)ノ


お店に入ると・・・ 1階が、お座敷 2階にあがり 靴をあずけると 個室の堀コタツ形式になってて


いろいろと そのお部屋の広さはあるようで もちろん 大小の宴会などにも対応できるようです~!(o^-')b




そ~んな なり田さんでの この日のオーダー!(*^^)ノ


こ~れが 今日の1枚目の 豚ロース厚切り・・・ の正体です~”  うっわ!目


しっかも これで ¥500~! は お得かも~! って 思うほど・・・ レモン汁 や、辛味みそにも


よ~く合って おいし~い! も~ちろん 塩コショウ OKーっ! о(ж>▽<)y ☆


女将さまの オススメ~! キムチと一緒に どうぞ~! いっただきま~す♪ (≧▽≦)ノ




そ~れとね・・・ これ、ボブが頼んでみたんだけど 海鮮の盛り合わせ~!(*^o^*)ノ


こ~のホタテの貝柱が クツクツ音をたて・・・ お醤油の焦げる 香ばし~い かおりとで


すご~く 食欲がわいて来るんだけど・・・ それより、この イカを焼いてマヨわさ~! に


つけて食べるのって・・・ ほ~んと ハマっちゃうほど おいし~い! (≧▽≦)☆


やみつき~” に なっちゃいそうです~! うま~っ! о(ж>▽<)y ☆




そして~! 赤肉? 焼肉メニューの方 いきま~す!(*^^)ノ


牛ホルモン¥500 マクミ¥650 上カルビ¥750 などと・・・、なかなか お肉の質 量ともに


良心的なお値段設定だと思うのですが・・・ こ~の! 上ロース(200g)¥1000は


圧巻です~!” ε=ε=ε= ヾ( ゚ ▽ ゚ ;)  いつもの・・・ 500円玉比較~!


こ~りゃ” 片手で お箸持って カメラで撮るの た~いへん!” (→o←)ゞ


思わず ボブが 500円玉 差し出してくれてます~”  ウギャ~ッスティッチ2汗


こ~れで 一切れーッ! こ~んなんが 4~5切れ入ってきます~!”


これぞ まさに! ボンバー!”  リーサルウェポンだぁ~! f^_^;


さ~すがに 看板メニューかなぁ?  これは スゴ~ィどぉ~! 笑




そ~んな ボリューム満点~!(*^^)ノ


おいし~いお肉を 出してくれる なり田さんの ご主人さまです~! パシャ!☆


わたしを撮るの? って 最初は 驚き顔でしたが、いろいろとお話を 伺いながら


撮ってるうちに ノリノリ~♪ ほ~んと 人当たりの やわらか~い 温和な


ご主人さまでした~! ご寛ぎのところ ご協力 楽し~いお話!


ありがとうございました~! o(^▽^)o




ここの焼肉屋さんは・・・ 決~して 損はさせな~い! って感じの すご~くボリュームがあって


お値段も抑えて・・・ そ~して な~んと言っても おいし~い! (o^-')☆


そ~んな 夏のスタミナ料理~!  焼肉屋さんに この日もまた


満足! 満足~♪  でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆


あっ! なり田さん・・・ 他に 居酒屋メニューも あります~!(*^^)ノ


飲み! って方にもOK-ッ!  ルネサ~ンス♪ 笑 べえビール



お問い合わせ


炭火焼肉&居酒屋 なり田、


大分市都町2-4-22 都プラザビル1F

電話  097-533-8057



※ 炭火焼肉 なり田 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o




最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →