‘そば処 くじゅう庵’ 古民家風、手打ちそばのお店~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
以前より気になってて・・・ ついつい 行きそびれてたお蕎麦屋がありまして ”
先日、ついに行ってきました~! (^^ゞ =3=3
大分市 七瀬の公園の手前・・・ 霊山へと向かう途中・・・ かなぁ
そば処 くじゅう庵さん から、今日の1枚目・・・ 天ざる~!(*^^)ノ☆
な~んと!” こ~んなに ぶっ太~い お蕎麦~ッ!” なんじゃ??? ;
手打ちに こだわった・・・ ここ、くじゅう庵さんの お蕎麦と、同じく手打ちの うどん! は
場所、ホワイトロードを わさだタウンの方向に進んで・・・ ジョイフルがある大きな交差点を
霊山自然の家 方面へ左折! そのまま、左 東わさだ小学校、右 七瀬の公園 との十字路を
まっすぐ! 直進で右に こ~んな看板に 建もの? 古民家が 道より一段低いところに
見えて来ると思います~!(*^^)ノ
くじゅう庵さんの お店の中は こ~んな感じで・・・ お座敷形式。 靴を置きあがると
民家を手作りでお店にした! って感じ! 骨董? など 昔、なつかし~いものが
お店のあちらこちらに置かれてます~!(*^^)ノ
そ~れでは、ごは~ん いきま~す!
ま~ずは・・・ 今日の1枚目~! の、天ざるそば¥1200 で 天ぷらが
た~くさん! サクッ! と おいし~い(o^-')☆
お蕎麦は、ちょい太め!” うどんをそば粉で打ったみたい? か~なりのボリューム” ヽ(゜▽、゜);
つづきまして~! (*^^)ノ
鳥おこげおにぎり(1個)¥160 こ~れも コンビニおにぎりの ×1.5くらいありますが
炊き込みの 鳥ごはんのおにぎりは ここのイチオシ~!
懐かし~い 里の味~っ! って 感じです~!о(ж>▽<)y ☆
もうひとつ~!のワサビ葉飯丼¥900 は、お蕎麦の(塩味)と
こだわりワサビ葉が入った ごは~ん! で・・・ こ~れまた 見た目より スッゴイ”
ボリューム!” あっさり~!って感じではありませんが ワサビ好きな
かばは、一気に食べきっちゃいました~!” v(^^ゞ
そ~んな お腹い~ぱい お蕎麦をいただける くじゅう庵さんのお店の方に
いつもの キメ! っの 写真~! パシャ!☆
これから・・・ 夕方の仕込み前 お忙しいところを 厨房のなかに いらっしゃたのですが
ご協力、ありがとうございました~! o(^▽^)o
照れながらも・・・ すてきな笑顔ですよ! (*^^*)☆
今回も、お庭には・・・ わんちゃん や、ねこちゃん・・・ ミャ~”
っと
なんだか・・・ 田舎の おばあちゃん家! って感じの 郊外のお蕎麦屋さんに
お腹 い~ぱい! 満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
そば処 くじゅう庵
097-542-4462
※ くじゅう庵 さんの ご主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
そして~! オマケ? みたいになっちゃいましたが・・・” (;^_^A
今回も またまた、かばの個人的な趣味? 追っかけちゃいました~!” ってより
いろいろと ご縁がありまして・・・” きどっちさん ご来店~! ご一報を 釘師さんより
いただいたもので・・・ 会社、お仕事の合間ではありますが 車を走らせて
行ってきました~♪ (^_^;)ノ
こ~れが、今回の ソーセージだけでも 元値を超えちゃってる? って 噂もある
赤字覚悟!” 限定75本だったかなぁ? ‘きどっちドック’(ご本人命名”)¥100~♪
お店の雰囲気と一緒に・・・ いつもとは、ちょっと違う きどっちさんを パシャ!☆
今回も、あまり かばに時間がなくって・・・ 撮り込めなくって ごめんなさ~い” f^_^;
週末は・・・ 何かとバタバタしちゃいますね~” きどっちさ~ん! いつもいつも
ご協力 ありがと~う! ‘きどっちドッグ’ 中のソーセージ パリッ!って音がするくらい
プルッ! プルッ!で おいしかったよ~ん♪ o(^▽^)o”
最後に・・・! かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ボチッ! っと