5人家族の家計簿公開【12月】 | 3人子育て&発達障害夫子との生活に疲労してる妻の節約をしたいブログ

3人子育て&発達障害夫子との生活に疲労してる妻の節約をしたいブログ

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。

 
 
    

 

5人家族の母リリアンですニコニコ
 
中学生・小学生・園児の男の子3
次男は発達障害
旦那はアスペルガー症候群

 

2馬力で教育資金、老後資金のため、

年間貯蓄200万目指しますにっこり

 

自己紹介はこちら→

マネカテにいますが
発達障害のこと
アスペ旦那のこと
日々のことについて
つづっております指差し
 

 ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

12月の家計簿です笑い

やっとまとめました泣き笑い

中旬すぎてるやんタラー







まずは収入

夫婦2人分です。




少しばっかり増えたのは

旦那の年末調整分が入ってます。


確定申告するので、もっと戻る予定お札








固定費も特別費もまとめて





特)は特別費です。

「特別費」はその他の特別費


31,109円の赤字うずまき昇天



そりゃそうでしょうよ。


クリスマスあったしね。

クリスマスはレジャー費です。


特別費は、子供の羽毛布団とキャンプテーブルを

購入しましたニコニコ


リビングでも使えそうだし、コンパクトなのが嬉しいルンルン





医療費は予防接種代が入ってて高いです。



それにしても

食費高い魂魂魂魂


物価高の影響をもろに受けるのは

食費とガソリン代です。


5.4万円を予算にしてたのは

いつの時代やタラー(つい2年前かな)


我が家のエンゲル係数を計算してみました。



一般的には16〜20%らしく

5人家族だと25〜27%が平均なんだそう。



我が家のエンゲル係数

14.8%



12月でやってみましたが

意外と低いびっくり

頑張ってる?



いや、他にお金かけすぎなだけや。

だって赤字だもん笑い泣き



気を引き締めて

家計管理がんばりますグー炎





魚高いからふるさと納税頼みニコニコ

毎年この鮭にしてます!

スーパーのより断然分厚くてふっくらで美味しいラブラブ



今年もそろそろポチろうルンルン



 
フォローよろしくお願いしますニコニコ
下矢印下矢印下矢印
フォローしてね

 

ブログランキング・にほんブログ村へ