こんばんはー。かげした真由子(まゆちん)です!今日は、大阪にて伊泉龍一先生の『ウェイト版タロット小アルカナ・コンプリート講座』第1日目でしたよー。

 

 

待ちに待った講座でした。主催は、守田矩子さん。大人気のタロットの先生です。
そうそう先日、こちらのコラボセミナーでもご一緒させていただきました。

【御礼】予約がとれない占い師・セラピストになるためのマインドアップセミナー

 

矩子さんの主催される講座はいつも「居心地が抜群にいい」ので本当に学びがスイスイ頭に入ります。おそらく私たちが気づかないところでの「お気遣い」が素晴らしいのだと思います。

占い師として「きちんと接客すること」で、お客さんの満足度が上がることを教えていただいたのも矩子さんでしたので、さすがです。

 


 

今回も、事前に頂いていた道案内が秀逸で・・・会場入りする前から感動していた私です。おそらくこれがなければ入口を探して迷っていたかもです。

 

 

無事に早めに会場入りした私でした。

 

 

さて、今回の講師である伊泉先生の講座は何度も受けさせていただいているのですが9割が「生命の樹」がテーマのものでしたので、今回はタロットそのものに触れるという講座でしたので、どことなく新鮮な気分でワクワクして臨みました!

 

 

今回の講座は簡単に言うと、タロットに日頃触れる、私たちになじみのあるウエイト版タロットの絵を描いたパメラ・コールマン・スミスの人生の背景を追いながら小アルカナをより深く知ろうという内容です。

 

あ、こちらの女性です。

wikiより

 

ウエイト版を作成したのは、いうまでもなくその名の通りアーサー・エドワード・ウエイトさん。この方。

 

 

wikiより

 

 

しかしながら、彼が主に力を注いだのは22枚の大アルカナでした。彼によるタロットの解説本「キー・トゥー・ザ・タロット」をお読みの方ならご存知かもしれませんが、彼の小アルカナの解説は大アルカナのそれと比較すると「しょぼっ!」って感じなんですよね。「適当かよっ!」みたいな。笑(すいません。。。ウエイトさん。あくまでの大アルカナと比較してのことであります。)

 

 

しかし、ご心配は無用で、事実上、小アルカナ56枚に関しては画家であるパメラさん(女性)が事実上、原案で作成したわけです。もちろんウエイトさんの指示ありで。

 

 

彼女は、画家として華やかな成功をおさめつつも、その豊かともいえる人脈の中で、ウエイトと同じ秘密結社「黄金の夜明け団」に入団するわけです。そしてタロットの作成に着手するのです。しかし彼女がそこでの階級や学びにあまり熱心ではなかったエピソードに少し親しみを覚えました。

 

 

・・・ということは、今あるウエイト版の「小アルカナの図案」は、パメラ始まりなわけです。それ以前は、棒の2なら、ただトランプのシンボルのごとく棒が2本描かれているといった具合(左)だったわけですよ。しかしパメラによって図案化(右)されたのですね。

 

 

 

というわけで、小アルカナを理解するにはパメラさんのことを知れば、より小アルカナの背後に見えてくると!(はあ、はあ、楽しくて興奮気味)そーいうわけなのですよ!

 

 

伊泉先生の素晴らしくわかりやすいご説明、お話からパメラさんの人柄がまた、伝わってくると、タロットそのものやパメラさんに本当に親しみが湧いてきてですね・・・そのお話に引き込まれっぱなしの3時間でした。

 

 

私が推測するに・・・パメラさんは、良い意味で空気を読まずにガンガン行動する女性だったように思います。それもガツガツした行動派ではなく無邪気な感じかな・・・なんて想像を膨らませておりました。

 

生年月日で「♒︎みずがめ座」ということだけはわかったのですが、太陽ともう一つぐらいありそうだなと・・・


占星術なイメージとしては

 

「♌︎しし座(良い意味で主役的なアイデンティを持っている、表現者)」

「♒︎みずがめ座(斬新な感性)」

「♓︎うお(芸術家、不思議な世界とも親和性がある)」

 

あたりの匂いがするなと思っていました・・・

 

 

で、帰宅してホロスコープ見つけた!

(あ、古今東西の有名人のホロスコープはこちらで見放題ですよ)

 

やっぱり!!!

めっちゃそのサインが効いているではないですか・・・

 

 

絵を描く方なので牡牛座さんも効いてます。

アートを意味する♀金星も♒︎みずがめ座なのに納得。

 

(とまあ、詳しい分析はまた次回ということで。)

 


復習しようとおもいきや、そんな寄り道もしつつブログを書いております。

 


第1日目はそんなこんなで、パメラさんの生い立ち、どんな人脈で、どんな活動ステージを経て、どんな教育を受けてきたか・・・などを教えていただきました。

 


中でも「絵画」に影響していると思われたエピソードは、彼女が

 

 

・舞台関係の仕事をしていたこと(劇場の美術さんですね)
・パメラの絵の先生が浮世絵の技術に影響を受け
ていた

 

 

が私の中では印象に残りました。

詳しくは伊泉先生翻訳のこちらの書籍をごらんください。⇩

 

あ、一つだけ紹介しますとね・・・
ほら浮世絵って、黒で縁取りしますでしょ、で、ほらウエイト版の絵もそうですよね。


これ、普通の西洋絵画ではあまり見られない手法です。

あ、ちなみに私もブログのイラストを黒縁取りで絵を描いているのはパメラへのオマージュです。(うそです。すいません。単に思いつきです。笑)

 

ああ、そして、舞台に縁があったということも存分にウエイト版の図案に反映されているのですよーーー。タロットに登場する人物の服装とかですね。

 

 

 

さて、明日はその小アルカナ1枚1枚を見ていくそうですよ!!!!

(えっとこれ復習になったかな・・・笑)

 

 

楽しみです!

 

 

そうそう、人気の講座ですので、たくさんの方が来られてましたよ!!
「まゆちん先生ですよね!?」とお声かけ頂いたみなさま!ありがとうございました!

 

 

 

しかもっ!銀座のコラボセミナーを主催頂いた、銀座でサロンを経営されてらっしゃいます城田幸林先生となんとお隣の席でしたっ。わーい楽しかったです!

 


 

 

年々、タロットのマニアックな世界に足を踏み入れている方が増えてますね。(すごいたくさんの方!)なんだかとーーっても、嬉しいです。

 

 

これも、伊泉先生の講座の素晴らしさ、そして主催いただく矩子さんからいただいている恩恵です。いつも素晴らしい講座をありがとうございますっ。

 

お会いしたみなさま♡

明日もよろしくお願いいたしますっ。

 

 

 

追記・・・

 

伊泉先生の講座はいつも。本筋とは違う「余談」レベルの話がおもしろいんです。今回はもこんなお話も飛び出しました⇩

 

19世紀後半、「科学」「宗教」どちらにもなじめなかった人々が作り出した思想体系から、今の占星学、引き寄せの法則と、ヒーリング、数秘術、が誕生していったスピの歴史なるもののお話・・・この辺り大好物です。

 

 


 

「占い師さん100人に聞きました!」というアンケートです。占い師さんが日頃何を思ってお仕事されているか知りたいのです。100名目指してがんばります。

 

 

 

ブログやSNSでのシェア大歓迎でございます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

カナヘイうさぎご協力お願いいたします!カナヘイうさぎ

⇩⇩⇩アンケートはこちらです⇩⇩⇩

 

現役占い師100人にききましたアンケート

https://ws.formzu.net/fgen/S26756112/

 

 

 

お読みいただきありがとうございます!

 

 

 

まゆちんとびだすうさぎ2

 

今後の予定

まじかるクラウン応援よろしくお願いします!まじかるクラウン

春に向かって出版(執筆)がんばります!

 

まじかるクラウンタロット講座受講生募集中ですまじかるクラウン

 

満席御礼【1/28】タロット超入門 in 東京田町

満席御礼【2/5】タロット超入門スペシャル企画(+星読み) in 金沢

先行予約開始【2/11】まつことまゆこの部屋VOL5

 

伊泉龍一先生も登壇されます!

まもなく受付開始【3/25&26】心理と占い スペシャルコラボセミナー in 大阪

 

まじかるクラウン個人セッションまじかるクラウン

1月の募集をお待ちください。

 

まじかるクラウン最新情報はメルマガにてまじかるクラウン

http://www.reservestock.jp/subscribe/36248

 

お会いできるのを楽しみにしております!

 

 

星読み系の人気記事

 

「占い活用」「運調整」に関する人気記事

 

タロットの人気記事