あけましておめでとうございます!

 

こんばんは。サイコスモロジー(心理学+宇宙を知る占い)を人生に活かすお手伝いをしております、まゆちんです。

 

 

さて、占いを生業にして、さっき数えましたら22年目に入ろうとしておりました。歳がバレますかね・・・。笑

 


最初は会社員との二足のわらじで、2008年にフリーになり、今に至ります。

 

 

 

2009年なんてこんな青い記事を書いているよ私・・・

でも一生懸命だったんだなあ・・・ショックなうさぎ

占いの光と影

 

 

というわけで元日ということで、改めて、今日は占い師人生を振り返ってみたいと思います。よろしければお付き合いくださいませ。

 

 

 

そもそも占いなんてものには興味がなかったクセに「夜中に出来るバイトだから「経済苦しいので」という理由だけで始めたタロット占い。そのような不純な動機にも関わらず、継続すること21年。(2017年元旦現在)もうすぐ22年目に突入する。

 

 

これまでの歴史>>>

 

 

そこで、何がここまで私を占い師業界に座らせ続けるのか・・・改めて振り返りたくなったのだ。

 

私自身、精神対話士でもあるし心理療法も学んだ。しかし「占い師」であることになぜかこだわりがあるのだ。
特にタロットに関する思い入れが強い。また占星術という偉大な智慧に敬意を払いながら、そこから人生のヒントを見いだす作業はたまらなく面白い。小宇宙と大宇宙がテーブルの上に並んでいる世界はなんともわくわくする。

 

 

しかし、それ以上に私が心惹かれるのが「占い師という職業」なのだ。いや、微妙に違うな。占い師様達に惹かれているのだな。

 

 

占い師って、実は資格も何もいらないのだ。早い話「やってはいけないこと」などない。モラルもコンセプトも何を道具とするかも自分自身が決めればいい。言い方に語弊があるかもしれないが「占い」という非常に不思議なゲームの中で、ガチの悩みを扱うっていう世界。ある意味、摩訶不思議である。

 

 

だから占い師は創造的でなくてはいけない。だからそういう占い師さん達に惹かれるのだと思う。

 

 

悩みの解決を目指すなら、もう少し科学的な方法だってあるだろうに、ある意味「非科学的」な占いを人生の羅針盤として提供している人が占い師なのだ(わたしもね)。

 

 

そういう占い師さん達になぜ惹かれるか?

 

 

それは、人が弱いということに真正面から取り組んでいるからなのかもしれない。人間の本当の弱さを知っているのが、占い師さんではないだろうか。

 

 

人間は人生を通してずっと強くなんていられない。「俺は誰の助けも借りない」なんいう奴がいたら飛び蹴りしてやりたいわ。

 

 

占いは決して科学のように答えが明確なものではない。しかし、人はそこに何かを期待するんだな。でも何かにすがりたいって時はあって、たとえ占いのように曖昧であっても、何かしら目に見えない大きな力のようなものに頼りたくなることがあっても自然だと思うんだ。

 

 

 

目に見える世界は自分に冷たくても、目に見えない世界は私を理解してくれるかもしれない、なんて思っても悪いことじゃない。

 

 

 

そういう人間の弱さを直視しているのが、占い師さんだと思うんだ。

 

 

 

占いから導き出す情報の中に、その人が癒されるポイントはないか?可能性はないか?と必死に分析して探すのだから・・・。「人間は強い」って思っていたら、そこに何の意味も感じられないのではないだろうか?

 

 

 

だから、私は一人の占い師としての活動にとどまることなく、占い師さん達を増やしたり、ビジネスの場を設けたり、押し上げることも仕事にしてしまっているのだな。と分析なんかしちゃったりしているお正月であーる。

 

 

 

占い師さんという職業自体がこの世にある!ってことが「人間は弱くてもいいのだよ」といわれているようで、私はとても安心するのだ。

 

 

 

・・・というか、弱いことは、ちっとも悪いことじゃない。むしろ、弱いことを知らない方が、人生は生きづらくなるんじゃないかな。

 

 


「占いなんて弱い者がするものだ。」っていう人の方が、なんだかしんどそうに見えるのは私だけだろうか。

 

 

 

とはいえ、人間の弱さを扱うと同時に、人間の底力を信頼しているのも占い師さんなんだよ。

 

 

 

・・・じゃなかったら続けることなんてできないはずだもの。

 

 


人って占い師の前では嘘をつけないんだじょー。友達にはいえないことも、家族には言えないことも、いっちゃう。だって占いを通して「本当のこと」を知りたいって思うのが人だからね。自分の弱さや矛盾をさらけ出す場でもある。だからこそ占い師に受け止める器がないと、これまた問題にもなるのだよ。

 

 

 

そういった課題をサポートするのが、私のような「占い師さんが好き」な占い師なのだと思う。

 

 

 

人はいつの時代も

「変わりゆくこと」が不安。
どうなるかわからないことが不安。
将来が不安。
自分以外の制御できないものが不安。

 

 


でも、それが普通じゃん。

 

 


不安をその人の「生きる力」に変えていくこと。

それが私たち占い師の役割かもしれないな。

 

 

 

そんな、私が春に出版する本があります。

 

 

 

「占い師さん」「占い好きな人」がより生産的な関係を結べるように占い活用の本を執筆中です。

 

 

 

そこで志ある占い師さんにお願いがあります。

 

 

 

こちらのアンケートにご協力いただければ、わたくしとってもとっても嬉しいです。私はこの一冊で占い業界の可能性をもっと追求したいと思っていますし、どこかおこがましいかもしれませんが向上心ある占い師さんのエールになればと思って書いております。

 

 

 

占い、占い師さんの可能性って、もっともっとあると思っているのが私で、それをもっと明らかにして、世の中の方に占いを有効に使っていただけるような橋渡しをするのが今の私の役割だと思っています。

 

 

 

 

そんな一冊を目指してます。

ぜひご協力お願いいたします!

 

 

 

 

「占い師さん100人に聞きました!」というアンケートです。占い師さんが日頃何を思ってお仕事されているか知りたいのです。100名目指してがんばります。

 

 

 

ブログやSNSでのシェア大歓迎でございます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

カナヘイうさぎご協力お願いいたします!カナヘイうさぎ

⇩⇩⇩アンケートはこちらです⇩⇩⇩

 

現役占い師100人にききましたアンケート

https://ws.formzu.net/fgen/S26756112/

 

 

お読みいただきありがとうございます!

 

 

 

まゆちんとびだすうさぎ2

 

 

 

星読み系の人気記事

 

「占い活用」「運調整」に関する人気記事

 

タロットの人気記事

 

今後の予定

まじかるクラウン応援よろしくお願いします!まじかるクラウン

来春に向かって出版(執筆)がんばります!

 

まじかるクラウンタロット講座受講生募集中ですまじかるクラウン

満席御礼

【来年1/28】タロット超入門 in 東京田町

満席御礼

【来年2/5】タロット超入門スペシャル企画(+星読み) in 金沢

 

まじかるクラウン個人セッションまじかるクラウン

1月の募集をお待ちください。

 

まじかるクラウン最新情報はメルマガにてまじかるクラウン

http://www.reservestock.jp/subscribe/36248

 

お会いできるのを楽しみにしております!